
一部の方からは「ネタですね!」と言われた、昨日のブログ。
しかし、タケラッタは本気です!
本日、
ショップの本年の営業最終日に、商談をしに行ってまいりました。
そのショップは、横浜市金沢区の、細い一方通行の道の半ばにありました。
Googleのストリートビューで見てみても、それらしい店舗は見当たりませんでしたが、いざ実際に行ってみても、それらしい店舗は見当たりません……その店の前にイエローの4Cスパイダーが停まっていなければ、ですが。
つうか、こんな場所(←失礼)でアルファ・ロメオ 4Cスパイダーを販売しているなんて、誰も想像できねぇっす。(汗)
って言うか、こんな場所(←度々、失礼)にプライスタグを掲げたマクラーレンを停めておいて、商売しちゃうなんて……。(驚)
そこそこ自宅に近いのに、存在すら知らなかった理由は、店長(?)に「今年の8月に開店しました」と聞いて理解できました。
それでなくても、こんな場所(←しつこい)で高級外車を扱うショップがあるなんて、予想しませんからねぇ。
4Cスパイダーは、一時期所有していたので、車の説明は不要。
目の前の個体は、標準車に比べてカーボンパーツの加飾がされており、また足回りがローダウンされていて、面一のタイヤからスペーサーも噛ましている様子。
前オーナーは結構な好き者だったようです。
と、ここで店長から驚きのセリフが。
「現オーナーは、まだ一回もこの車に乗っていないんですよ」
は? 現オーナー??
詳しく話を聞くと、現オーナーが4Cスパイダーに乗ってみたくて店長に車を捜してくれるよう頼んだところに、この車が見つかったのですか、お店の売り物として登録しても良いと言う事で、ネットに掲載したのだそうです。
現オーナーも、店長も、こんなに早く問い合わせがあるとは思っていなかったそうです。
ひと冬乗って、買いたいと言う人が現れたら売ってもいいかな? くらいの考えだったそうですが、実際には私以外にも、この車目当ての人がやって来る事に。(昨日も1人、この車を見に来たそうです)
そんな状況なので、売買時期は今すぐという訳にはいかないと、店長が申し訳なさそうに話してくれました。
まー、そりゃあ、そうですよね。
乗りたくて、わざわざ探してもらってまで買った車を、一度も乗らずして売るなんてありえません。
って言うか、そこまで気に入っている車なら、是非一度体感して頂きたい。
これは、客としてではなく、元4Cスパイダーオーナーとしての偽らざる気持ちです。
もっとも、現オーナー、熱を出して寝込んでしまっているそうですが……。(ホントなら、今日の朝イチに、この車に乗る筈だったんですって)
そんなこんなで、結局商談には至らず、店長と車談義を小一時間してました。(←それはそれで楽しかったです)
帰り間際、店長に「宜しければ、他の4Cスパイダーをお探ししますよ?」と言われましたが……車談義の合間に聞いたエキシージ・ロードスターの買取価格を聞いて、「買い替えは無いな」と認識したタケラッタでした。(汗)
ブログ一覧 |
アルファ・ロメオ | 日記
Posted at
2019/12/28 17:46:08