
今朝、新型コロナウィルスに罹患した夢を見ました。
夢と現実がゴッチャになった訳ではありませんが、今日は外出する気分に成れずに家で過ごしました(≒自宅療養している気分)。
ただ、家の中にいると、何もやる気が起きません。
んー、もし在宅勤務になったとしたら、仕事にならんな。(汗)
本日は、家でダラダラと過ごしていてブログのネタになる様な事はしていないので、昨日のジュリアでのドライブについて書きます。
燃料メーターのトラブルで出遅れた為、箱根ターンパイクの入り口に着いたのは9時半を過ぎていました。(7時過ぎには家を出ていたのになー)
御所の入 駐車場でディーラーに電話し、その対応に憤慨した後に撮った写真。
なんか、モノクロ写真みたいな雰囲気ですねぇ。(車の色は赤なのに……)
大観山まで来ると、あちこちに雪が残っていました。
施設のオジサンが雪掻きをしていたので、前夜に降ったんですかね?
もしかして、早朝だったら路面凍結していた?
大観山から富士山を望む。
このすぐ後、富士山に雲がかかってしまい、ポジション的には駐車場のもっと良い位置を得られたのですが、背景に富士山が有りませんでした。
日差しも雲に隠れてしまって……暗いっ!
大観山を出発しよーかなー、と思っていたところに、私のジュリアと違って、一際鮮やかな赤いボディカラーの車がやってきました。
フェラーリ F40 です。
こっそり真横に停めましたが……車と車の距離が私のビビり具合を表しています。(汗)
同じイタリア車、同じ赤いボディカラーなのですが……違いますねー。(汗)
お値段は……2桁違います。(爆)
この後、箱根の峠道をマニュアルモードにして駆け抜けましたが……何かイマイチ。
2速だと回し過ぎ、3速だと車速があがり過ぎ。
目を三角にしてかっ飛ばすにはちょうど良いかもしれませんが、気持ち良く駆け抜けるにしては中途半端でした。
また、2速と3速を切り替えて遊ぶには都合がいい感じもしますが、肝心のパドルがハンドルと一緒に回らないタイプで、BMW M5のハンドルと一緒に回るタイプのパドルに慣れた私には扱い辛かったです。
もう少し、ジュリアの運転に慣れないと峠遊びは楽しめない感じでした。
まあ、燃料メーターのトラブルも直ったし、これから暖かくなれば雪や路面凍結の心配もなくなるでしょうから、もう少し頻繁に箱根に遊びに行けるでしょうし、ジュリアで箱根に行く回数も増えていくでしょう。
そうしたらジュリアのパドルにも慣れるでしょうし、ジュリアでも峠を楽しめるようになるかもです。
ブログ一覧 |
ジュリア | 日記
Posted at
2020/03/01 21:41:10