
この週末を過ぎると、もう6月。
もう、梅雨入りが間近に迫っています。(関東甲信越の梅雨入りは、例年で6月8日、昨年が6月7日です)
そう考えると、今日の晴れ間は貴重かもしれない。
ならば、出掛けるしかないでしょ!(もちろん、マスクは忘れません)
県境を越える移動は控える必要があるので、今日も“神奈川県内”の箱根へ。
下道(国道1号)で行こうかとも考えていたのですが、ハンドルは無意識のうちに(?)いつも行き慣れたターンパイクへと切られていました。(汗)
ターンパイクの料金所前に着いたのが7時頃と、まだ早朝だった為か、車やバイクの台数は少な目。(写真にはゴルフが写っていますが、この1台くらいでした)
いつもの御所の入 駐車場にも車は無し。
いつも通り、変わり映えのしない写真です。(汗)
大観山で富士山を望む。
山肌の雪もだいぶ少なくなっています。(まあ、もう夏がすくそこまで来ていますからね)
駐車スペースに停まっていたバイクの一団が走り去ったので、停める位置を変えて……お隣にはロータスが。
私のエキシージと同じ、ソリッドイエローのエリーゼです。
少しお話させていただいたのですが、本日がエリーゼのラストドライブなのだそうです。
折角お話しできたのに、ロータスから離れるとは……残念。
なんでも、次期愛車はメガーヌRSとか。
アルピーヌは考えなかったんですか? と訊いたら「マニュアルが無いからダメ」なんだそう……分かりますっ!
それに、ロータスに慣れた人には、アルピーヌが普通の車に思えて満足できませんよ、きっと。(笑)
大観山を後にして、峠道(椿ライン)を駆け抜けます。
朝早い所為か、交通量が少なくて走りやすい。
そこで、元箱根を通り過ぎても県道75号線を走り続けることにしました。
この道でずっと前走車に引っ掛からずに走れるなんて!
気分を良くして、そのまま乙女峠を越えて御殿場へ。(あれ? 県境越えないんじゃなかったの?)
結局、道志みち経由で帰ってきました。(笑)
道志みちも交通量が少なく、気持ち良く駆け抜けられました。
しかし……。
下界に戻ってきたら、
暑い!
梅雨入りも迫っていますが、旧車に辛い夏も迫っていますね。
そろそろ“夏眠”の季節かな?
ブログ一覧 |
Porsche・964 | 日記
Posted at
2020/05/30 18:18:22