• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

11月も大黒PAへ

11月も大黒PAへ 今日から11月。


冬が着実に近づいていますねぇ。


路面凍結が始まる前に、存分に箱根の峠道を走っておきたいところですが、今日は午後から母の四十九日法要の件などで関係各所を回らねばなりません。


と言う訳で、自由な時間が取れる午前中を利用して大黒PAに行ってきました。


午後から親父を車に乗せなければならない為、車は4ドアセダンのジュリア一択です。



9時頃に到着して辺りを見回しましたが、まだお知り合いはいらっしゃらない模様。


先週に引き続き、皆さん出足が悪いようです。


そこで、PA内に停まっている車たちの見学をすることにします。





まず目立ったのはこちら。


AE86の集団です。


(写真には7台が写っていますが、もう少し居ました)


帰宅後、ナンバー処理をしていて気付いたのは、このうちの2台が3ナンバーだった事。


オーバーフェンダーで全幅が1700mmを超えた?


でも、元々 AE86の全幅は 1625mmしかないし、少々フェンダーを膨らましても1700mmを超えないと思うんだけどなぁ。(まさか、V6エンジンとか積んでないよね?)





続いて気になったのは……やっぱりポルシェ。(笑)


993 カレラRSです。



この色、リビエラブルーですよね?


リビエラブルー ……



やっぱ、ちょっと違うような……。(汗)





水色の色合いの違いに打ちひしがれていた時、ドロドロドロというアメリカンV8エンジンの迫力あるサウンドが響いてきました。



おー、コルベットだぁー!


確か、この代(C2)で初めてスティングレイを名乗ったんですよね。


しかし……




悪そうな車だな―。(←褒めてます)






その後も、気になる車をカメラに納めていきます。


フェラーリ・テスタロッサ






アルピーヌ A110





ジャガー Eタイプ





ロータス・エラン



それにしても小さい車です。


(比較対象の車が大き過ぎ?)



355 と 356



実は、昨日のオフ会で、れおん&こまちさんのお知り合いを「355に乗っている方です」と紹介された時、頭の中で356を思い浮かべてしまったのは内緒です。(汗)





どうしても旧車が気になってしまいますねー。


なんか、新しい車にはあまり興味が持てません。



アストン・マーティンは、最新のヴァンテ―ジよりも旧型の方が好きだなぁ。





と、その時、イエローのフェラーリ・ディーノが現れました!


もしや、先週 ご挨拶できなかった ofc さんでは?


しかし、よく見るとヘッドライトカバーが装着されていません。


(それに、206GTではなく 246GTだし……)


「別の車かぁ」と、一瞬ガッカリしかけましたが、後続の車を見て興奮度MAXに!


ディーノ同様、イエローのボディカラーを纏ったランチア・ストラトスが続いていたのです!



同じフェラーリ製V6エンジンを搭載したこの2車、それも同色の車を同時に見ることが出来るなんて!


残念ながら並んで停める場所が無かったようで、別々に停められていました。


でも、なんか 慌ててる?




どうやら、ここに来るまでの間に、水温が上がってしまったようで……(汗)



やっぱり、旧車に乗るにはリスクがありますねー。






さて、イエローのディーノを見て ofcさん? と一瞬勘違いしかけたご本人が、本日は カリフォルニアT で登場。



ようやくご挨拶が叶いました。


ofcさんと話していると、若造若者たちが「写真を撮っていいですか?」と言ってきました。


さすがフェラーリ、大人気です。



ん? 若者? いや、ご本人でした。(笑)





午後の用事に間に合わせる為、11時には大黒PAを後にせねばならず、最後はバタバタでしたが、本日絡んで頂けた皆様、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 大黒PA | 日記
Posted at 2020/11/01 21:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

春の星座🎶
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年11月1日 22:08
こんばんは

今日はご挨拶出来て良かったです。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年11月1日 22:23
こんばんは。

今日はお話しできて楽しかったです。

こちらこそよろしくお願い致します。

実は、以前にも大黒PAでお話させて頂いた事があったりします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1408953/blog/42287017/
2020年11月1日 23:56
やはり私的には🇮🇹車に華を感じます❤︎
ポルシェは昔からワインレッドの993ターボSに憧れてました。
あのターボのリアウィングが好きで!
サイズ感もポルシェを着る感じが好きです。

旧車は高嶺の花になってしまいましたね😓

コメントへの返答
2020年11月2日 22:32
痛車、もとい、イタ車は華やかですね。
ただ、本文中にも書いていますか、最新の車より、少し旧めの車の方が好きです。
(4Cのスタイリングは ティーポ33/2ストラダーレ のそれなので OKです!)

>サイズ感もポルシェを着る感じが好きです。
確かに、空冷に乗るようになって、「『ポルシェを着る』は空冷のサイズでないと!」と思うようになりました。
(My GT2は『ポルシェを着る』ではないなー)

>旧車は高嶺の花になってしまいましたね
高い車は、驚くほど高いですよねー。
2020年11月2日 21:35
こんばんは。

ディーノ246GTにランチアストラトス!
この辺のサーキットの狼登場車種はいいですねー。
このころの車が一番萌えます。
でも維持するの大変でしょうねー。
コメントへの返答
2020年11月2日 22:34
こんばんは。

>サーキットの狼登場車種はいいですねー。
今度は、ミウラとイオタ(SVR)が並んでいるところを見てみたいです。

>でも維持するの大変でしょうねー。
ストラトス、大変そうでした。(汗)

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation