
何か、色々と書いているうちに、どんどん長文になっていくので分割していくうち、3部作になっちゃった。(汗)
さて、今回 964に乗っていったのは、昨日の全にゃ協ツーリングにご一緒した
れおん&こまち さんが「明日、かむちゃるぶさんと大黒PAで待ち合わせしてるんです」と聞きまして、始めから大黒に行く気ではありましたが、「折角なので 見た事がある GT2 や エキシージ ではなく 964で行きますよ」って事になりました。
でも、この空冷ポルシェで行った事によって新たな出会いがありました。
いや、出会いって言っても初対面っていう訳ではありません。
これまでも大黒PAで何度も会っていて、お話もさせて頂いていた
550 ブルー ルマン さん。
私の空冷ポルシェを見て、色々と教えてくれたのですが……
実は、私の中では997GT3にお乗りで、同世代のGT系ポルシェに乗っている方だという認識でいました。
しかし、今日は993カレラRSでいらしているという……
マヂデスカッ!
いや、993カレラRSはクレフ繫がりで何度となく見てはいますけど、普通はそうおいそれと見ることは出来ない車ですよ。
こんな人たちがごろごろ居る大黒PA、やっぱりすごい所です。
RSのエンジン。
(じ、自分の影で、見辛くなってる……)
購入したショップが***だった為、残念な状態だったらしいですが、修理&オーバーホールした結果、別物になったそうです。
お言葉に甘えてアクセルを踏まさせて頂きましたが、タコメータの針の動きがMy 964のそれの比ではなく……いや、凄かったです。
サロン・ド・クレフ(笑)の Yさん や Sさん が空冷(=993カレラS)を絶賛していた理由が分かりました。
でも、私の場合、964はその雰囲気を楽しみたいだけなので、カミソリのような切れ味までは求めていません。
だから、今のままの964でいいや。(以前、日本海側に住む、現在 ロータスに乗っているが、フェラーリ・ラヴァーで、元964乗りという某氏に、RS化を勧めらた気がしますが…)
しかし、本当に大黒PAに来ると、色々な人脈が広がっていきます。
大黒PAに来て良かった。
ちなみに、大黒PAに964で行く切っ掛けを作ってくれた れおん&こまち さんですが、10時になってもいらっしゃいません。
かむちゃるぶさん、もういらしてますよ~。(笑)
って事で LINEで 召喚ししたけど、なんか
先週もおんなじパターンだったような気が……(爆)
なお、昼前に帰宅したタケラッタ、ツーリング+外苑&大黒のはしご の疲れで、また寝落ちしました。(汗)
車の運転は大丈夫だけど、その他の事になると全く体力が無くなっちゃうようになってしまった……
でも、逆に何故、車の運転は大丈夫なんだろう?(車変態だからですかねー)
おしまい
ブログ一覧 |
大黒PA | 日記
Posted at
2020/11/22 23:15:44