• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月23日

環八 と ルート検索ソフト

環八 と ルート検索ソフト 木曜日、リモートワークでの仕事中に、全にゃ協公式(?)のLINEグループに


「ポルシェセンター浜田山 荻窪認定中古車センター に GT3RSとGT2RSが今日、同時に入庫しました!」


という書き込みがありました。


このお店、どおやら “全にゃ教” 御用達のお店の様です。(←何、その『皇室御用達』みたいな言い方!)


荻窪認定中古車センターのURLをクリックしてみると、リザードグリーンのGT3RS と、レーシングイエローのGT2RSが掲載されていました。


個人的には、RS2台はPDKなので、MTの991.2 GT3の方が好きです。(荻窪にはクレヨンのGT3もありました)


これだけの在庫が揃う事はなかなか無いだろうし、みんなで見に行く事になりました。


偶然、GT2のホイールバランスチェックに都築IC近くのタイヤフィッターに行く予定があったので、そこから第三京浜に乗れば荻窪のポルセンにも行きやすいですし。(むしろ到着するのが早過ぎるかも)


ただ、行くと宣言した後に、横須賀の親父宅に寄らねばいけなくなってしまったのです。






そこで、ルート検索でシミュレーションをしてみる事にしました。


・タイヤフィッター 10:30~11:00
  
  ↓  38分(余裕を見て 45分)

・横須賀某所 11:45 着

  ↓  用件は書類への押印の為、30分も見ておけば確実に事足りる。

・横須賀某所 12:15 発

  ↓  xx分

・PC浜田山 荻窪認定中古車センター 14:00 着



問題は、横須賀→荻窪の所要時間です。


NAVITIMEで調べたら 1時間18分でした。


シミュレーション上は 12:15 に出発できるので、間に合いそうです。(昼飯を食う時間は無さそうだが……)






ところが、LINEグループに上記の結果を伝えると「(14:00到着は)無理っぽいですね!」との書き込みが!


確かに、ルート上には渋滞が避けられない環状八号線があります。


もしかして、環八ってルート検索の想定を超えるような渋滞があるのか?


基本的に渋滞路は好きではなく(←まぁ、好きな人はいないと思うが)、都心の下道には近づかない様にしています。


以前、空冷ポルシェを見に行った時、仕方なく環八を通ったけど、環八はその時ぐらいです。




なので、環八が渋滞する事は知っていても、どれほどの渋滞なのかは知らないのですよ。


そこで、NAVITAIME以外でもルート検索してみます。


 Yahoo地図 1時間14分


NAVITAIME が 1時間18分 ですから、ほぼ同じです。


ところが…


GoogleMapで調べると、ルートが3つ表示されましたが、どのルートも NAVITAIME や Yahoo地図と異なるルートなのです。


NAVITAIME、Yahoo地図
 横浜横須賀道路→横浜新道→第三京浜→環状八号線

GoogleMap
 1) 横浜横須賀道路→保土ヶ谷バイパス→東名高速→環状八号線
 2) 横浜横須賀道路→横浜新道→第三京浜→環状七号線
 3) 横浜横須賀道路→首都高(湾岸線→環状線→5号線)→環状八号線


NAVITAIME や Yahoo地図 のルートが王道ルートだと思うが、GoogleMap はよっぽど環八を使いたくないようだ。


そこまで環八を回避しなければならない程、酷い渋滞なのか?


ちなみに、GoogleMap が弾き出した所要時間は、以下の通り。

 1) 1 時間 15 分~2 時間 40 分
 2) 1 時間 20 分~2 時間 45 分
 3) 1 時間 40 分~2 時間 20 分

むっちゃ幅があるんですけど。(汗)


最悪値を提示するっていう考えも分からないではないが、これだけ幅があったら予定が立てられないよ!(最悪値だと、確かに間に合いそうもない)


うーん、これは親父宅への訪問を別の日にリスケするか?






しかし、当日になって状況が一変!


午後からの雨を見込んでいたのですが、9時には雨が降り出していました。


GT2を雨に濡らすところまでは覚悟していたのですが、暫定的に屋外保管しているGT2はボディカバーを被せており、雨に濡れたボディカバーを格納するところがありません。(濡れたボディカバーをGT2のトランクには入れたくない)


と言う訳で、タイヤフィッターでのホイールバランスチェックをキャンセルし、午前中に親父宅での用事を済ませました。(車は全天候型のジュリアにしました)


11:30には横須賀を出発、都築PAで昼飯を食う時間もありました。(都築PAではチャーシュー麵を食ったんですけど……以下、自粛)


環八は、確かに渋滞していましたが、まぁ予想の範囲内でしたよ。


真夏の湘南の渋滞を経験しているので、むしろ動いている方です。(但し、3車線の渋滞は湘南には無いですが)







ポルセンには、20分以上も前に到着しちゃいましたよ。(もっとも、にゃきお会長は既に到着しておられましたが)


その後も続々とやって来る、全にゃ協メンバーたち。



雨にもかかわらず、みんなポルシェで来たんですね。


にゃきおさんなんか、雨の中、オープンで来ましたよ!(←そんな訳ないやろ~)


商談の様子は、他のメンバーがアップするでしょうから割愛します。


ちなみに、到着の時点で、リザードグリーンのGT3RS も、クレヨンのGT3も売約済でした。(汗)


なので、その時点で買えるのはこいつ1台だけ。



無論、メンバー間で激しい争奪戦になったのは言うまでもない。(←そんな訳ないやろ~)






結局、ポルセン内で2時間、そこで解散となりましたが、一部メンバーとファミレスで延長戦。


夕飯には早かったので、軽めの食事に留めたのですが、くっちゃべっているうちに7時近くに。(汗)


まあ、この時間になれば渋滞も解消していて、その点は良かったのですが、走り慣れない道を走る上で、雨の夜というのは最悪ですね。


青梅街道も、環八も、新しい排水性の良い舗装ではない為、水が浮いた路面は光が反射して白線が認識できず、どこまでが車線なのかが分からない……(汗)


やっぱ、環八は走りたくないと思いました。







走りにくい、雨の夜の環八も走り終え、第三京浜の玉川ICに到着。


ふと、玉川IC入口横にあるショップに目が行きました。


あ、帰りに寄ろうと思ってたんだった……(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/23 23:53:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

0815
どどまいやさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年1月24日 0:36
(^・x・^)先生お疲れ様でしたね!
(^・x・^)そうそう、雨の中オープンで
(^・x・^)来たんですよ(ウソ)
(^・x・^)イヤー
(^・x・^)御用達の店で
(^・x・^)GT2RS
(^・x・^)争奪戦でしたね!
(^・x・^)最後に持っていくあたり
(^・x・^)やっぱり先生だなと
(^・x・^)思いました(オイオイ)
(^・x・^)また先生の御用達の
(^・x・^)お店もご紹介下さい
(^・x・^)よろしくです!
コメントへの返答
2021年1月24日 7:28
お疲れ様でした!
結構、大人数になりましたねー。
「5人以上の商談はお控えください」by西村大臣(←違)

>雨の中オープンで来たんですよ
そんな奴おらへんやろ〜

>GT2RS 争奪戦でしたね!
そんな事せえへんやろ〜

>最後に持っていくあたり
車は持てへんやろ~
チッチキチー

いやいや、車買う店なんて決まっていませんよ。
今だかつて複数台買った事がある店(セールス担当)は、SUBARUだけです。
SUBARUディーラーの紹介、いる?(爆)
2021年1月24日 21:43
こんばんは。

都内在住で南北の移動には良く環八を使います。
土曜日の朝と日曜日の朝だと交通量があまりにも違うので
同じ道?!と疑ってしまいます。

こちらのPCにはワタシも991のGT3を見に行きました。
GT3がまとめて見られましたので。
以前は国産の某メーカ系列のディーラだったのが
超高級外車を扱う某ディーラグループ配下になったので
ポルシェの中でも役物が多いのかな?!
と勝手に想像しております。
コメントへの返答
2021年1月24日 22:08
こんばんは。

あ、環八って日曜日は混まないんですか?(働く車が多いって事か…)

まとめて見られる…ホントはGT2RSとGT3RSを両方みられるはずだったのですがねぇ。
木曜入庫の車が、土曜日には(売却済みで)置いてないとは…
>以前は国産の某メーカ系列のディーラだった
あー、隣になんかありますねー(←棒読み)
実は、その某メーカーには色々と関わりがありまして。(汗)
2021年1月25日 6:41
おはようございます。

先生クレフさんでバランス取りするのかと思ってたらタイヤフィッターさんでバランス取りされてるんですね。
私もハイエースのタイヤ交換はタイヤフィッターさんですね。まだF355ではタイヤのビス刺さり問題で該当ホイールだけはずして持ち込んで一度見てもらったっきりですが、先生が見てもらってるのであればF355でも問題ないかな?
なんせあそこ工賃激安だしタイヤ持ち込みOKだから使い勝手いいんですよね(笑)
コメントへの返答
2021年1月25日 7:19
おはようございます。

クレフでタイヤ交換の作業をする時は、タイヤフィッターの出張作業を頼むんですよ。
だから、クレフに依頼したところでどっちみちタイヤフィッターなんだし、クレフさんからも「直接行った方が早いですよ」って言われていて…
ただ、フィッターさん、予約取れないんですよねー。
特に冬季は依頼が増えるから…。
昔はちょくちょくフィッターさん使ってたんですよ。
サーキット走ってるとタイヤ交換ペース早いし…
そうそう、GT2のホイール塗装もフィッターさんにいたスタッフさん経由で業者に出しました。
あと、SUBARU関係のショップでPROVAが2軒隣にあって、ハシゴする事も出来たので便利でした。(笑)
2021年1月25日 12:07
こんにちは!
玉川IC横のポルシェのショップって空冷が多いんですよね!
以前ボクスターのミッションオイルを交換してもらおうと思ったんですが、断られたのでそれ以来行ってないですが・・・
通ると空冷ポルシェが並んでるのでついつい見てしまいます(笑)
コメントへの返答
2021年1月25日 14:36
こんにちは♪
はい、玉川IC横のショップで964を買いました。
最後の写真の“真っ赤なポルシェ”が、在庫車の頃のMy 964です。
もう1店舗、環八沿いにGARAGE911っていう やはり空冷が得意なショップがありますよ。
私が行った時には928の在庫もあったから“旧いポルシェが得意”かな?

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation