
木曜日、リモートワークでの仕事中に、全にゃ協公式(?)のLINEグループに
「ポルシェセンター浜田山 荻窪認定中古車センター に GT3RSとGT2RSが今日、同時に入庫しました!」
という書き込みがありました。
このお店、どおやら “全にゃ教” 御用達のお店の様です。(←何、その『皇室御用達』みたいな言い方!)
荻窪認定中古車センターのURLをクリックしてみると、リザードグリーンのGT3RS と、レーシングイエローのGT2RSが掲載されていました。
個人的には、RS2台はPDKなので、MTの991.2 GT3の方が好きです。(荻窪にはクレヨンのGT3もありました)
これだけの在庫が揃う事はなかなか無いだろうし、みんなで見に行く事になりました。
偶然、GT2のホイールバランスチェックに都築IC近くのタイヤフィッターに行く予定があったので、そこから第三京浜に乗れば荻窪のポルセンにも行きやすいですし。(むしろ到着するのが早過ぎるかも)
ただ、行くと宣言した後に、横須賀の親父宅に寄らねばいけなくなってしまったのです。
そこで、ルート検索でシミュレーションをしてみる事にしました。
・タイヤフィッター 10:30~11:00
↓ 38分(余裕を見て 45分)
・横須賀某所 11:45 着
↓ 用件は書類への押印の為、30分も見ておけば確実に事足りる。
・横須賀某所 12:15 発
↓ xx分
・PC浜田山 荻窪認定中古車センター 14:00 着
問題は、横須賀→荻窪の所要時間です。
NAVITIMEで調べたら 1時間18分でした。
シミュレーション上は 12:15 に出発できるので、間に合いそうです。(昼飯を食う時間は無さそうだが……)
ところが、LINEグループに上記の結果を伝えると「(14:00到着は)無理っぽいですね!」との書き込みが!
確かに、ルート上には渋滞が避けられない環状八号線があります。
もしかして、環八ってルート検索の想定を超えるような渋滞があるのか?
基本的に渋滞路は好きではなく(←まぁ、好きな人はいないと思うが)、都心の下道には近づかない様にしています。
以前、
空冷ポルシェを見に行った時、仕方なく環八を通ったけど、環八はその時ぐらいです。
なので、環八が渋滞する事は知っていても、どれほどの渋滞なのかは知らないのですよ。
そこで、NAVITAIME以外でもルート検索してみます。
Yahoo地図 1時間14分
NAVITAIME が 1時間18分 ですから、ほぼ同じです。
ところが…
GoogleMapで調べると、ルートが3つ表示されましたが、どのルートも NAVITAIME や Yahoo地図と異なるルートなのです。
NAVITAIME、Yahoo地図
横浜横須賀道路→横浜新道→第三京浜→環状八号線
GoogleMap
1) 横浜横須賀道路→保土ヶ谷バイパス→東名高速→環状八号線
2) 横浜横須賀道路→横浜新道→第三京浜→環状七号線
3) 横浜横須賀道路→首都高(湾岸線→環状線→5号線)→環状八号線
NAVITAIME や Yahoo地図 のルートが王道ルートだと思うが、GoogleMap はよっぽど環八を使いたくないようだ。
そこまで環八を回避しなければならない程、酷い渋滞なのか?
ちなみに、GoogleMap が弾き出した所要時間は、以下の通り。
1) 1 時間 15 分~2 時間 40 分
2) 1 時間 20 分~2 時間 45 分
3) 1 時間 40 分~2 時間 20 分
むっちゃ幅があるんですけど。(汗)
最悪値を提示するっていう考えも分からないではないが、これだけ幅があったら予定が立てられないよ!(最悪値だと、確かに間に合いそうもない)
うーん、これは親父宅への訪問を別の日にリスケするか?
しかし、当日になって状況が一変!
午後からの雨を見込んでいたのですが、9時には雨が降り出していました。
GT2を雨に濡らすところまでは覚悟していたのですが、暫定的に屋外保管しているGT2はボディカバーを被せており、雨に濡れたボディカバーを格納するところがありません。(濡れたボディカバーをGT2のトランクには入れたくない)
と言う訳で、タイヤフィッターでのホイールバランスチェックをキャンセルし、午前中に親父宅での用事を済ませました。(車は全天候型のジュリアにしました)
11:30には横須賀を出発、都築PAで昼飯を食う時間もありました。(都築PAではチャーシュー麵を食ったんですけど……以下、自粛)
環八は、確かに渋滞していましたが、まぁ予想の範囲内でしたよ。
真夏の湘南の渋滞を経験しているので、むしろ動いている方です。(但し、3車線の渋滞は湘南には無いですが)
ポルセンには、20分以上も前に到着しちゃいましたよ。(もっとも、にゃきお会長は既に到着しておられましたが)
その後も続々とやって来る、全にゃ協メンバーたち。
雨にもかかわらず、みんなポルシェで来たんですね。
にゃきおさんなんか、雨の中、オープンで来ましたよ!(←そんな訳ないやろ~)
商談の様子は、他のメンバーがアップするでしょうから割愛します。
ちなみに、到着の時点で、リザードグリーンのGT3RS も、クレヨンのGT3も売約済でした。(汗)
なので、その時点で買えるのはこいつ1台だけ。
無論、メンバー間で激しい争奪戦になったのは言うまでもない。(←そんな訳ないやろ~)
結局、ポルセン内で2時間、そこで解散となりましたが、一部メンバーとファミレスで延長戦。
夕飯には早かったので、軽めの食事に留めたのですが、くっちゃべっているうちに7時近くに。(汗)
まあ、この時間になれば渋滞も解消していて、その点は良かったのですが、走り慣れない道を走る上で、雨の夜というのは最悪ですね。
青梅街道も、環八も、新しい排水性の良い舗装ではない為、水が浮いた路面は光が反射して白線が認識できず、どこまでが車線なのかが分からない……(汗)
やっぱ、環八は走りたくないと思いました。
走りにくい、雨の夜の環八も走り終え、第三京浜の玉川ICに到着。
ふと、
玉川IC入口横にあるショップに目が行きました。
あ、帰りに寄ろうと思ってたんだった……(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/01/23 23:53:41