本日、自分の車の写真を撮っていないので、タイトル画像は無しです。
早いもので、母が亡くなってから1年経ちました。(正確には、命日が10月10日なので、あと一日あるのですが……)
本来なら一周忌法要を行うところですが、現在の父の状況は出歩ける状況ではなく、その他の親戚縁者も、遠方だったり高齢だったりで参列して頂くのも難しい為、法要は省略、墓参りだけとなりました。
で、その墓参りを、明日の命日ではなく、本日行った理由は、本日の午後に別件の用事があった為、どうせなら、本日 墓参りを行う事にして、明日のスケジュールを丸々空けておきたかったからなのです。(←うーん、親不孝者だ)
まぁ、そんな訳で、午前中に墓参りに行って、現地まで来れない親父の分も手を合わせてきました。
(写真は、今年のお盆の時のもの)
午後の用事まで、まだだいぶ時間があるので、そのまま プチTRG を実施。
特に目的がある訳でもなく……いや、964のエンジンに火を入れて、しっかりと上まで回すっていう目的の為、それなりの速度域で走れる首都高・湾岸線を走る事にしました。
まぁ、湾岸線を走るとなれば、自然と大黒PAに寄る事になります。
すると、大黒PAには 見覚えがある 白い991.1 GT3RS と 赤い986ボクスターがっ!(←すみません、この写真も取り忘れました💦)
「
gaku-sanさんと
y1800seさん?」
しかし、クルマはあれど、ご本人がいない。
車の中にいるのかな? と思ったが、近づいても車内には誰もいない……と思ったら、見覚えのない黒い車の一団のところにお二人がいらっしゃいました。
どうやら、黒いZ4 ロードスターのオーナーとお話なされていた様ですが……えっと、どちらさまでしたっけ?💦
えっ、
D31 さんとは
この時にお会いしている?
(写真は、2年前の夏の大黒PA)
うーん、覚えがない……💦
とは言え、2年ぶりにお会いした D31 だけでなく、gaku-sanさんと y1800seさん も結構お久しぶりだったので、会えて嬉しかったです。
なお、
tatsu-c8c さん、
Panda!さんともお会いしましたが、お二人はお久しぶりと言う訳でもなく……い、いや、嬉しくないって訳ではありませんっ、メッチャ 嬉しかったですっ!!💦💦💦
さて、午後の用事ですが、それは、母の一周忌に墓参りに行けない状態となってしまった父の終活でした。
終活って言うより、父本人が終活にしたがっているという感じです。
ALSの病状進行で体の自由が徐々にきかなくなってきたので、通院が辛いので行きたくないし、通院しないと(診察しないと)薬を処方してくれないなら、もう薬もいらないと言い出しており……
そうは言っても、親父は血液の病気(いわゆる血液の癌)も患っており、今は処方された薬が効果を上げており、病状は安定しているのです。
なのに、その薬をいらないって言ってる……もう生きていても仕方が無いって。
なんかねー、血液の病気や、ALSではなく、メンタルの病気が一番深刻みたい。
それとも、去年死んだお袋に会たいとか?(あなたは碇ゲンドウですか?)
無意味な延命はするなって、常々言われてたけど、あなたのは まだ“治療”であって、“延命”ではないですからね!
まだまだ、終わらせませんよっ!!
と言う訳で、施設のケア責任者と父の超マイナス思考を改めさせ、通院&治療を継続する事になりました。(施設側も出来る限り協力してくれると言って頂けていますし)
とりあえず、来週メンタルの先生に掛かる事となりました。(これで好転するといいのですが……)
※:内容的にちょっと重い話だったので、少しオチャラけてみました。
実際には、ちゃんと真剣に考えてますから、安心してください。
(だから、こういうのがイカンっちゅーんじゃ!)
親父の居る施設が横須賀にある為、ちょっと足を延ばして、ここまで来てみました。
おおっ、今週もMGが来てるっ!
MGの他にも、ジャガーXJ-Sもいたり、いかにもリバイバルカフェって感じの旧い英国車がいい感じでした。
ちなみに、XJ-S の隣が空いていたのですが、XJ-Sの長い全長に対して、ワイドな車幅のジュリアでは停めにくくて、並べるのは諦めました。
この後、休憩中の店長と話が盛り上がり、つい長話になっちゃいました。
オーナー、怒らないであげてね!
本日のプチTRGは、距離自体は短かったですが、お会いした方々と会話が楽しめたので大変満足できました。
またお会いした際には、是非よろしくお願い致します。(その中には、明日もお会いする方も居るような気がする……)
ブログ一覧 |
家族 | 日記
Posted at
2021/10/09 21:30:39