
なんか、急に寒くなりましたね。
午前中はジュリアの外気温表示が20℃だったのに、午後3時頃には14℃まで下がってました。
そして夕方、暗くなったので雨戸を閉めようと思って窓を開けたら……「寒っ!」
今は、フリースを羽織ってこのブログを書いてます。(汗)
金曜日の段階で、日曜日は朝から雨が降ると言われていました。
ただ、確か金曜日の予報では「雨は午前中が中心」だったのですが、今朝 予報をチェックしたら夕方あたりまで☂マークが並んでました。
いや、私の所為じゃないからねっ!
まぁ、一日雨だと、さすがにいつものメンバーも大黒PAにはいらっしゃらないでしょう。
なので、本日は今までなかなか営業日に訪れることが出来ていなかった“葉山時感”へ行く事にしました。
葉山時感の営業時間は、日曜日は「11:00〜20:00」(*)、自宅からだと車で15分もあれば着くので、5分前に到着する様、10:40に出発。
予定通り、5分前に到着したのですが、予定通りにいかなかったのが駐車場に車を入れてからでした。
前から車を突っ込んだのですが、出る時の事を考えて方向転換をしておきたかったのです。
しかし、予想よりも狭かったので、ジュリアの図体じゃ駐車場内で方向転換が出来ない!
何とか方向転換をしようと四苦八苦していたら、「こいつ、何やってんだ?」って顔をした店長(オーナー?)が出てきました。
「いや、どこに車を停めればいいかなって思って……」
“ここに停めて”ってゼスチャーに従って車を停めましたが……
ジュリアが停まってると、駐車場が狭く見えます。(汗)
おかしいなー、
お知り合いのブログで見た時は、もっと広々としてる様に見えたんだが……
(いや、車のサイズが違い過ぎだから!)
小ぢんまりとした店内は、テーブルが3つで、定員12人(笑)ってところです。
んー、窓の外のジュリアが巨大な車に見えるんだが……。(汗)
店内の雰囲気は、車好きの隠れ家的な店って感じ。
ミニチュアカーのショーケースに…
本棚には GT romanの単行本。
壁には何とブガッティがっ!
もっとも、私は その下に しれっと置いてあるいすゞのヘッドカバーが気になりましたけど。(汗)
おっと、すごい人の色紙がありますよっ!
2段目の『川本信彦』とは、本田技研工業の4代目社長である、川本信彦さんその人であります。
お話していると、店長の口から有名な人の名が次々と……交友範囲が凄すぎなんですが……。(汗)
おっと、食事をしに来たんだった。(笑)
本日のメニューはこちら。
えーとぉ、糖尿病患者に適したメニューは何でしょう?(汗)
そう聞いたら、店長、困った顔をしていました。(そう言えば、昨日のグータンでも 似たような反応されたわ)
ま、ここは食べたいものを食べましょう。
“生しらす沖漬け釜揚しらす丼” です。
感想としましては、「美味しかった」です。(←食レポ 失格!)
食べ終わってからも、店長と車談義。
話をしていると、実は店長は私と同学年という事が分かり、それもあってか、車に対する考え方に非常に近いものがありました。(何と、2人とも初めての愛車がリトラクタブルライトのアコード 2.0Si でした!)
時間を忘れて話に夢中になってしまいましたが、気が付いたら窓の外の雨が止んでいました。
ならば、降られないうちに帰りますかね。
今、フラグが立ったと思ったアナタ、正解です!
車に乗って移動し始めた途端……
シクシク。(T-T)
雨男って、お祓いすれば何とかなりますか?
*:葉山時感 営業時間
Googleで”葉山時感”を検索すると、営業時間が「10時00分~22時00分」と表示されますが、ガセネタとなっておりますのでお気を付けください。
月曜日:12:00〜20:00
火曜日:定休日
水曜日:定休日
木曜日:定休日
金曜日:12:00〜20:00
土曜日:11:00〜21:00
日曜日:11:00〜20:00
さらに注意。
店長の一存で営業日が変わる様な気がします。
お越しの際は、お店公式のFacebookをご確認ください。
https://www.facebook.com/ZATcompany/
あれっ、Facebook ってアカウントが無いと見られないんじゃなかったっけ?
店長、商売っ気 無さ過ぎです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/10/17 20:27:58