• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

雨男返上! リバイバルカフェで車変態爆発!!

雨男返上! リバイバルカフェで車変態爆発!! 本日は 連載中(笑)の「トヨタ自動車物語」をお休みして、自分のカーライフに関するブログを書かせて頂きます。(自分のカーライフ…略して“じぶカラ”?)


月曜日のブログに対するコメントで、「皆んなが晴れて欲しいと願う週末土日の天気」こそが重要で、「平日の晴れは関係ありません」と言われてしまいましたが……


週末でも晴れたぜっ!




今度こそ雨男返上だねっ!


「今日、出掛ける予定あったの?」


いや、午前中に用事があってね……






もし、出掛ける準備を始めた途端、空が一天にわかにかき曇り……なんて事になったらダメージでか過ぎで立ち直れなかったかもしれませんが、幸いにも雨雲が湧く事はありませんでした。(汗)


ただ、昼頃から出掛けるとなると、湘南近辺は渋滞が始まっており、遠出しようという気にはなりません。(箱根の混雑はもっと凄かったようですね)


近場で車で行くところ?


やっぱ、ココかなっ!?

alt
(写真は 今年の2月22日、リバイバルカフェを初めて訪れた時のもの)





実は、リバイバルカフェ行きは 先週のリベンジでもあります。


土曜日のコントの様な状況だけでは飽き足らず(?)、日曜日にも雨を呼んだ(?) タケラッタ。


日曜日は、葉山時感の後にリバイバルカフェにも行ったのですが、店長に「さっきまで『小降りになってきましたね』って話していたんですけど……」って言われました。(T-T)


土曜日の経緯を説明したうえで、“傷口に塩を塗られた” と言ったら、「もう、唐辛子あたりかもしれませんね(笑)」だって……


「もしかして、この子が雨車なのでは?」と言いながらジュリアを指さされましたが、それは単に 雨の中を走らせるとなると どうしても4ドアセダンのジュリアとなってしまうだけで、ジュリアに乗ったから雨が降り始める訳ではありません。


むしろ、ジュリアを青空の下で走らせてあげられていないんじゃないか?


ならば、今日 この青空の下をジュリアで走らねばっ!


そして店長に陽の光に輝くジュリアを見せつけなくてはっ!!





リバイバルカフェに到着すると、先客の中に赤いジュリアがいました。




「おっ、隣が空いてるな……横に並べるか!」


しかし……




あれっ、なんか居るような……

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・




(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …!?


居たーっ!(汗)




小っちゃくて(低くて)見えなかった。(笑)


仕方なく、超遠距離2ショット。(汗)








しかし、本当にいい天気です。



店長に「どうです? 雨男じゃないでしょ?」と言うと


「タケラッタ(の本名)さんの顔を見て、思わず外の天気を確認してしまいました」だって。


だから、雨男じゃないって!(汗)


さらには、注文の時、オーナーのM崎さんも私の顔を見るなり窓の外を……


だから、雨男じゃないって!! ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!





本日のランチは……もはや定番のサンドイッチ。



糖尿病持ちには揚げ物(フライドポテト)が気になりました。(これくらいなら大丈夫?)


食していると、ボルボのお客さんが出て行きました。


チャーンス!


紅白のジュリアを並べられました。\(^o^)/




この後、ベローチェのオーナーさんと話をさせて頂きましたが……俺の車のボンネット、浮いてね?



前から「チリが合って無いなー」とは思っていたのですが、「まぁ、これがイタリアン・クオリティか」で済ませていました。


でも、さすがにこれは無いよなー。


今度、CARBOXに行って見てもらおっと!




なお、ベローチェ・オーナーと話をしていると、店長がスマホを持ってしきりに写真を撮っていました。


紅白のジュリアを?


いえ、コチラです。(笑)



初代セリカ・クーペです。(近々「トヨタ自動車物語」で登場予定♪)


やっぱ、我々世代には刺さる車ですよねー。


「いや、タケラッタ(の本名)さんより10歳ほど若いですから(笑)」


さらには、ベローチェ・オーナーに至っては「父が乗っていました」って……


えー、えー、どうせ世代が違いますよっ!


でも、違う世代の男たちが、同じ車の話題で盛り上がれる……


いやー、車って本当にいいものですね!(←古っ!)





もちろん、同世代ならばさらに盛り上がれます!


コチラのオーナー様ともお話をさせて頂きました。




某みん友さんが“あがりの車”と目している車であり、ロータス系という事もあって私も気になる車ではあります。


ですが……


この車の変態度はエキシージ以上だわっ!(爆)





リバイバルカフェに集まる人は、みんな とんでもない車変態でした。(笑)


怖いですねえ、恐ろしいですねえ


では、また来週お会いしましょう


サヨナラサヨナラサヨナラッ!
ブログ一覧 | リバイバルカフェ | 日記
Posted at 2021/10/23 22:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ルネサス
kazoo zzさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年10月23日 22:39
日曜洋画劇場😲

私の世代がギリかも😁
コメントへの返答
2021年10月24日 5:33
最近、歴史物(笑)を書いている所為か、昔の話を思い出してしまいます💦

>私の世代がギリかも😁
淀川長治さん、もう20年以上昔の人ですからねー。
2021年10月23日 22:51
やべー
今日のブログ、タケラッタ節が絶好調に効いてますねっ(笑)
真面目な連載の反動か?!
最初のジュリアの2ショット写真、豆粒過ぎてわからんかった…💧

いやー見てる方が楽しくなるブログっていいですね〜
では、また来週お会いしましょう


サヨナラ、サヨナラ、サヨナラッ!

(≧▽≦)ノ))
コメントへの返答
2021年10月24日 5:39
>タケラッタ節が絶好調
最近、歳の所為か節々が痛んで…
えっ、違う?💦
>真面目な連載の反動か?!
まだ下書きの段階ですが、今後の話には“タケラッタ節”が炸裂しています。(爆)

>豆粒過ぎてわからんかった…💧
豆粒と言われて、鋼の錬金術師のエドを思い出した私はアニヲタでしょうか?
2021年10月24日 22:51
スーパーセブンを全裸で走らせたいです!(あくまで変態ではなく軽量化です)冗談はともかく、ドアも、肘かけも、エアコンも、、、一度友人の古いバーキンを運転したことありますが、軽自動車がトラックに見えたことを思い出します。車両の印象は刺激が強すぎて、疲れた思い出しか、、、笑
コメントへの返答
2021年10月25日 7:03
全裸で走りたい!? へ、変態っ!
あ、「走らせたい」か💦

ケータハムのオーナーさんともバックミラーのカーボン化に関して
「そんなグラム単位の軽量化をしても…」
「乗る人のお腹にkg単位の重りが有っちゃねぇ💦」
って話をしていました。(爆)

>軽自動車がトラックに見えた
スーパーセブンと比べたら、エキシージですら重量級のGTカーになっちゃいますね。(笑)
2021年10月27日 21:41
タケラッタさん、こんばんは💫

うん?、これ本当に晴れてます?
画像処理で青空にしてません?

ハハハハ😄

やっと晴れましたね☀️
でも未だ安心しちゃいけませんよ。
少なくとも3回くらいは晴れてもらわないと、雨男返上とはなりません😁
まぁ、天気の話しはこれくらいにして😊

ジュリア、たしかにボンネットのチリが合ってませんね。
写真でもハッキリ分かるので実物はかなりに合ってないですよね、きっと。
流石、イタ車クウォリティ、僕のABARTHもそのうちイタ車の洗礼を浴びるのかなぁ😱

ダルマセリカ、いいですねー。
僕はリフトバックの方が好きですが。
テールがマスタングみたいでね。カッコイイです👍

バーキン7❗️
これはもう我々にはちと荷が重いですねー。
まず乗り降りができそうもありません。
少なくとももう10歳若くないと。

そうですよね、車は世代を超えて、親子程歳が離れていても友達になれる素晴らしいツールですよね😊

コメントへの返答
2021年10月27日 22:53
ややこしさん、こんばんは。

>画像処理で青空にしてません?
グリーンバックなんか使っとらんわっ!(笑)
>少なくとも3回くらいは晴れてもらわないと
いやいや、先週末は晴れ過ぎちゃって、行楽地の大渋滞を呼んじゃいましたよ、ハッハッハッ。

イタ車クオリティや、ロータスクオリティには慣れてるんですが、さすがにこれは…💦

>僕はリフトバックの方が好きですが。
おおっ、ややこしさんもですかっ!
私もLB(特に前期)が大好きでしたヨ。
それだけに CALTYデザインの2代目を見た時には、茫然自失でした。
あれ、アメリカ人には大好評だったんですよね!?(アメリカ人のセンスが理解出来ませんでした)

スーパー7は、歳もそうだけど、体格の問題もありそうですよ。
ややこしさんのように背の高い人や、タケラッタのような厚みのある(←デブと言え!)人は、寸法的に乗れませんから。

まだ免許も取れない年齢の少年が「S30に乗りたい!」って言ったのを聞いた時、「まだまだ日本も大丈夫だ!」って思いました。
いや「日本がヤバい!」の方かも…💦

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation