
今日は暖かかったですね。
いや、暖かいと言うより、暑いくらいでした。(特に車の中)
日曜日という事で、いつものように大黒PAに行きましたが、長時間日陰の無いパーキングエリアにいるのが結構しんどい感じ…。
そろそろ空冷ポルシェを動かすのが厳しい季節でしょうか?
さて、本日の大黒PA行きの車は、戻ってきたエリーゼの再お披露目でもしようかとも思いましたが、連れが「天気がいいから、オープンで行こうよ!」と言うので オープンカーで行く事になりました。
あれっ、エリーゼってオープンじゃなかったっけ?(って言うか、エリーゼ以外のオープンカーって持ってたっけ?)
アクアラインは半分トンネルだし、行きは幌を閉めた状態で大黒PAへ向かいました。
途中の湾岸線で、フェラーリ308GTSに遭遇、ルーフは外して走ってましたね。
なんか、オープンカーを欲しがっている助手席のお方が、オープンに反応していましたが、私は フィオラヴァンティ・フェラーリである 308GTSに反応していました。
「実は、フェラーリF40より フェラーリ288GTO の方が好きなんだよね」
等と言いながら……
大黒PAに到着すると、いつものメンバが、いつものように集まっておりました。
ふと、少し離れたところに、フィオラヴァンティ・フェラーリが2台並んでるじゃないですか!
ofc さん、お久しぶりです。
「ディーノってかわいいね!」
……あのね、このディーノはね、206GTっていって、ごく初期に約150台くらいしか生産されなかった、超希少車なのよ!?
「ディーノのレプリカ、作ればいいのにね」
なんて恐れ多い事を言うんだ、キミはっ!(さっき、ミツオカ・ロックスターを見た影響か?)
「いや、少量ですがポンティアック・フィエロ ベースで製作例がある様ですよ」
あ、そうなんですか。
さすが ofcさん、レプリカ事情もご存じとは。
365GT4BBのオーナーさんもお久しぶりです。(大黒PAより リバイバルカフェでお会いする方が多くなっていましたが、最近 リバイバルカフェにあまり行けてませんからねぇ)
初めてお会いした時は、お子さん連れでしたっけ。
「でも、ポルシェに乗せた時に……(詳細、自粛)……あまり乗ってくれなくなりました」
えー、めっちゃ 凄い車なのにー。
フィオラヴァンティ・フェラーリは、ガキの頃、いつかは乗りたい車の筆頭でした。(あとは、ランボルギーニ・ミウラかな?)
今では、フィオラヴァンティ・フェラーリは 到底 手が出ない車となってしまいましたが、大黒PAに来ると、普通に見ることが出来てしまう……やっぱり 大黒PAは凄いところです。(あと、リバイバルカフェもね)
あ、そうそう、オープンカーで出動したものの、あまりに暑いので 結局 幌は外さず仕舞いでした。
このまま夏に突入しちゃうのかな?(汗)
ブログ一覧 |
大黒PA | 日記
Posted at
2022/04/10 23:04:54