• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月24日

レトロ・デザイン

レトロ・デザイン 「最近、車活動が出来てません」


一昨日、ブログに書いた言葉ですが、出来ていないのは『車遊び』であり、『車の運転』はそれなりにしています。


日曜日の大黒PAも、PAに寄ってはいないものの、毎週 間近を通過はしていたりします。(汗)


まー、使っていれば 色々と問題は起きるもので、そうなるとメンテのお願いをしに行ったりもします。





そんなお店の1つであるCARBOXさんに、先週末に行った時の事。


相変わらず、ショールーム内には500X が…



なんだ、まだ売れ残ってるのぉ?(早く売り切っちゃってよぉ)


「いや、この個体は残ってますけど、Yacht Club、結構 売れてるんですよ」


…… Sさん、一体 CARBOXで 500X Yacht Club を何台仕入れたんですか?


「全部で8台仕入れてます」


ガーン、それじゃいつまで経っても在庫切れにならねぇじゃん!





さて、↑ でも話題にした 500X のデザイン・モチーフは、1957年に登場した ヌォーバ500 です。




まぁ、「500Xが」というより、3代目フィアット500が ヌォーバ500をデザイン・モチーフに誕生、




クロスオーバー・タイプの500X や、ミニバン・タイプの 500L は フィアット500 の派生車ですがね。







フィアット500だけでなく、ミニ や ビートル など、かつての名車をデザイン・モチーフにした車は結構あります。





今年、誕生50周年を迎えるルノー5(サンク)も、2024年には新型車として(EVで?)復活するようです。


(写真は2021年に発表されたプロトタイプ)






実は、かつての名車を現在の技術でもう一度出して欲しい車が有るんですよねー。


それは……


パンダです!





いや、キミじゃないから……。(汗)





フィアット・パンダ(1980-1999年)




鬼才と呼ばれた ジョルジェット・ジウジアーロ が設計した初代パンダ。


この車の写真を見て、皆さんはどういう印象を持ちましたか?


カワイイ? それとも オシャレ?


今、見たらそういう感想も有りかもしれないけど、当時、このデザインを見た時、私は衝撃を受けました。


何しろ、フロントスクリーンを含めた 全てのガラスが、コスト削減の為に平面ガラスを用いているのですよ。




その他のボディパーツも、全てが直線&平面で構成されており、安っぽく見えても仕方ないデザインの筈でした。


しかし、ジウジアーロは 無機質にならざるを得ない筈のデザインテイストを、スペース効率に優れたスタイリングへと昇華させたのです。





ボディデザインだけではなく、内装も簡素そのもの。


シンプル極まりないインパネ&ステアリングホイール。




そして、パイプフレームに布を張っただけの様な、通称「ハンモックシート」。




初代フィアット・パンダは、現代では想像もつかない程、簡素な車でしたが、不思議と安っぽさを感じない車でした。


当時の日本のベーシックカーの代表が、「アルト47万円」でお馴染みとなったこの車。



何故、日本車は パンダの様な車を開発することが出来ないのだろうか? って思ってましたねー。






そういう思い出があったからこそ、2代目パンダが発表された時はガッカリしました。




えっ、これがパンダ?


結構、現代風な ミニバン、もしくは SUV風なスタイリングになりましたが、逆にどこにでもいそうな、『パンダでなくちゃ!』という車ではなくなってしまいました。



それは、3代目となった現行モデルにも言えます。





「この程度なら、国産車で十分」そう思っちゃうのですよねぇ。





初代のオリジナルデザインをモチーフにした車を、もう一度作ってくれないだろうか。


そんな事を CARBOXのSさんに話したのですが、Sさんが驚きの一言を発しました。


「2代目も、現行の3代目も、初代パンダをモチーフにしているんですよ」


ええっ、この車がぁ?




どぉ見ても、同じデザインには見えないけどねぇ。




まぁ、目(ヘッドライト)の周りが黒いところなんかは、パンダ っぽいとは言えるかもだけど……。(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/25 23:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年5月25日 23:39
こんばんは♪
YさんじゃなくってSさん なんですねw
コメントへの返答
2022年5月25日 23:50
こんばんは♪
Sさんです。
Yさんと話をすると、車を購入してしまう危険性があります。(笑)
まー、Sさんもあんまり変わりませんけど…。(爆)

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation