• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

奇抜なデザイン? 個性的なデザイン?

奇抜なデザイン? 個性的なデザイン? 昨日のブログで、ネタとして使った ランチア・イプシロン


この車が登場した時、最初にこのフロントマスクを見た時の感想は、「うわー、なんて不格好な顔をしてるんだ…」でした。


でも、昨日 改めて実車を間近で見たら、結構拘ってデザインされているんだなぁ と思いました。



フロントフェンダーはヘッドライトの幅まで回り込ませてるし……




センターモールのラインは 単なる一直線ではなく、ルーフやベルトラインとの関係性を持たせつつ 弧を描いていたり……



ドアノブも、ブラックのセンターピラーに隠すように配置しています。


リアハッチのラインも、ブレーキランプに浸食される事なく、きれいなラインを描いてますね。




内装も、ただ単に真ん中にメーターを持ってきましたっていうセンターメータではない




今まで見たセンターメーターレイアウトの中で、一番オシャレな感じがします。


まぁ、だったら、お前は このデザインの車を買えるのか? と聞かれたら買わないですがね。(爆)





車のデザインなんていうのは、万人に気に入られる必要は無いと思います。


100人居て、その内90人が嫌いだといっても、残りの10人が「このデザイン、サイコー!」と思ってくれればいいんですヨ。


もし、100人が納得してくれるデザインを用意しても、100人全員が買ってくれる訳じゃないですからね。


100人中 90人にそっぽを向かれても、10人が購入に至ってくれた方がうれしいでしょう。(市場のシェアを考えれば、100人中1人だっていい筈)


つまり、大部分の人には「奇抜なデザイン」として見られても、一部の人に「個性的なデザイン」と思われれば成功なんです。


まぁ、100人中100人にそっぽを向かれちゃったらダメですがね。(爆)





ただ、その割切りっていうのは難しいんでしょうね。


イタリアには個性的なデザインの車が多いのですが、その中でも筆頭と言えるのが この車です。


フィアット・ムルティプラ



車体サイズの割に小さなヘッドライト(ロービーム)だけでも十分に個性的ですが、段差のあるボンネットに、その段差に組み込まれたハイビーム等は、他に類を見ないデザインです。


また その段差の下側から繋がるベルトラインは、車高の割に低くて、大きなガラス面はまるで金魚鉢の様です。


個性の塊の様なムルティプラですが、フィアットは “個性が強過ぎ”て敬遠されている、“あくの少ない”デザインにすればもっと売れる、と考えた様です。


ビッグマイナーが実施された ムルティプラ は、当時のプント(二代目の後期モデル)に似たマスクに変わりました。



でも……


敬遠するようなデザインではなくなりましたが、正直、完全に没個性化しましたよねぇ。


万人受けするデザインで大ヒット すれば良かったのですが、「この車じゃなきゃ!」というセールスポイントを失ってしまっただけの様な気がします。





フィアット・ムルティプラは 2010年に、後継モデルが出る事もなく、生産を終えました。


まぁ、個性的なマスクのまま生産を続けていれば後継モデルが出たかと言われれば、そう簡単ではなかったと思いますがね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/19 22:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ある日のブランチ
パパンダさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年6月19日 23:33
こんにちは(。・ω・)ノ
フィアット・ムルティプラ
この車ありましたね。
良く覚えてます!!

この車、クルマ関係の仕事してた時、自社の商品カタログに載ってたんですよね~。当時、車名知らなかったですけどwww

何で、こんなクルマカタログに載せたんだと思ってたので覚えてますwww
コメントへの返答
2022年6月20日 5:40
おはようございます♪
この顔でなければ、この車があった事すら記憶されていないかもしれませんね。(笑)

初めて見た時で言えば、前述の通り イプシロンは「不格好な顔」ですが、このムルティプラは 言葉を失いました。
何でこうなる? デザイナーはルイジ・コラーニか? って。(笑)

それでも、平凡な顔に変わってしまった時は、「何故変えた!」って思ってしまいましたがね。(爆)
2022年6月20日 2:08
この車、顔が白イルカ(ベルーガ)に似てるって思ってたんだよね。段付きあるし。
やっぱりイタリア車は段がないとダメなのかなー?←「段」違い(爆)
コメントへの返答
2022年6月20日 5:45
ベルーガ!
言い得て妙。(笑)
マニアは“段付き”じゃないと?(爆)
某イタ・フラ車のショップのSさんが「マイチェン車に名車無し」と言ってました。
やはり、ムルティプラはオリジナルデザインじゃないとね。
ただ、某ショップでムルティプラを扱っていたかどうかは聞き忘れましたけど…💦

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation