• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

アバルト物語(フィアット傘下 乗用車編)

アバルト物語(フィアット傘下 乗用車編) モデルナワクチン禍(?)でちょっと間が空きましたが……


フィアット傘下の子会社となったアバルトが、フィアットグループの自動車競技部門となった事は既に書きました。


その一方で フィアットグループの乗用車のスポーティグレードにも アバルトの名を冠したモデルも登場しています。



アウトビアンキ A112 アバルト



我々世代には、懐かしい車だと思います。


アウトビアンキ自体は 自転車メーカーであるビアンキの自動車部門でしたが、第二次大戦後の経営不振で、フィアット(とピレリ)の資金援助で「アウトビアンキ」となった経緯が有ります。


そんな アウトビアンキで一番有名な車がA112でしょうね。


1969年に登場したA112自体、フィアット127を出す前の市場動向を見極める為の車で、127の大ヒットを以てお役御免の筈でしたが、アバルト版の人気が根強かった為、結局1985年まで生産されました。


性能的には1.0ℓ OHV の 70psでしたので、大した事はありませんでしたけど…


なお、A112アバルト人気は、特に日本で人気が高かった様です。





フィアット リトモ アバルト125TC



A112アバルトは性能面では大したものではありませんでしたが、このリトモ・アバルトは2.0ℓ DOHCのハイパワーエンジンが奢られました。


まぁ、1981年のハイパワーと言っても、単にヘッドをツインカム化しただけ(2バルブのまま)で125psでしたけど。


1982年にはマイナーチェンジが行われ、出力も130psまでアップしました。


リトモ アバルト130TC



個人的には、独特の丸型2灯・グリルレスのフロントマスクが、平凡な丸形4灯に変わった事が残念でしたけど。


ちなみに、フロントグリルの斜めの5本線(ひっかき傷?)が、当時のフィアットのブランド統一グリルです。(BMWのキドニーグリルの様なもの)


長続きしませんでしたけどね。(汗)
ブログ一覧 | アバルト | 日記
Posted at 2022/07/28 22:14:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation