本日、12月28日は仕事納めでした。
以前は(テレワークではなく、出社していた頃は)、午前は ”通常業務” だが、午後からは ”事務所の掃除” で 掃除の後は”納会(という名の飲み会)”だったのですが、テレワークでは納会も無し。
まぁ、派遣先で納会って言われてもねぇ……などと思っていたら、昨日 自社の営業担当からショートメールで「明日、16時から納会がありますので出席ください」という連絡が。
納会だけの為に、一時間以上(電車移動だけで 83分、ドアtoドアだと…100分以上)も掛けて移動したくないわっ!(協調性が無くてスミマセン)
そんな訳で、仕事納めではありますが、自社の納会には参加せず、終業時間まで キッチリと端末に向かってましたよ。(『キッチリと仕事をしていた』とは言わない)
さて、本日で2023年の仕事納めとなりましたが、今年の仕事は例年になくバタバタでした。
年初は、まだ ”ポンコツ〇〇” さん達がいた職場での仕事でした。
しかし、年明け早々に事務所の移転が計画されていた事もあり、それを機に契約満了となりました。(今思えば、完全テレワークの現場だったので、事務所の移転なんて関係無かったんだが…)
その後の職場(契約先)探しは難航しました。
元々、年明けは神奈川の新居に引っ越している筈だったのですが、完成がズルズルと遅れ……
千葉からも通えて 且つ 引っ越し後の神奈川からも通えるという条件で探す事になったのですが、そう簡単には見つかりません。
そこで、短期の仕事で3月からはこちらへ。
まぁ、こちらの会社も 基本はテレワークだったので、通勤の苦労はありませんでしたがね。
ただ、短期の仕事だった為、仕事に慣れた頃には契約満了となりました。
次の職場(契約先)探しはさらに難航。
そもそも、「さすがにGW明けには完成する」見込みで短期の仕事にしてもらったのに、5月の声を聞いても新居は完成せず。
弊社の営業も、今度ばかりは 次の現場を見つけられず……と思っていたところ、4月の最終日に何とか通えそうなところを見つけてきました。
あ、写真の東証が現場なのではなく、東証の近所に現場があったっていうだけですが…。
ただ、この現場、事前の面談でヤバ気な雰囲気が漂っていたので、「ここは断ってください」と営業担当にお願いしたのですが、「もう、ココしかありません」とこちらの拒否権は認めてもらえず。
そして、現場に入ってみると 案の定……
最初の1ヶ月でギブアップでした。
まぁ、その頃、新居の品質問題も火を噴いていたので、さすがに公私 両方ので問題を抱え込むのは無理でした。
その後、新居の問題も何とか落としどころを見つけて(「諦めた」とも言う)、引っ越しも完了し、ようやく落ち着いた生活が出来るようになりました。
今の職場は、基本はテレワークで、月度の締めに月イチで出社するだけ。
ブラック企業でもなければ、 ”ポンコツ〇〇” さんもいないので、まぁ まともな仕事が出来ています。
気が付けば7月から半年経過し、年が明けてもこの現場での仕事が続きます。
例年になくバタバタな一年でしたが、来年は落ち着いて仕事ができるといいのですがね。
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2023/12/29 00:54:14