
本日は筑波にてサンタさんやトナカイさんに迎えられて、サーキット走行に行ってきました。
第9回「走郎」X'mas Eve
ディーランゲージのデモ車も勢揃いでした。
(本日はデモ車の同乗走行もありましたが、自分の車との違いに愕然としそうなので、あえて同乗はしませんでした)
さて、私のサーキット走行の目的は
「楽しく走りたい」です。
タイムに拘るつもりは無いのですが…でも、走るからにはベストタイムを更新したいのも正直な所。
と言う事で、今回の目標タイムは前回の第8回「走郎」でマークした43.803の更新です。
前回のAクラスからBクラスに昇格してタイムが拮抗する筈なので、クリアラップも取り易いのでは?との期待もありました。
1本目
43.706…いきなりベスト更新です!
PROVAのアクセスポートが効いたのかな?
ただ、冷えた路面でグリップしないのか、他の人は結構スピンしてましたねー。
2本目
42.959! あらま、43秒切っちゃったよ!
前回は44秒切るのも苦労したのに!
ただ、このクラス、タイムは拮抗していても、車種は違うのでFRの人は苦労してたみたいです。
1本目と同じように私の目の前でスピン。走行会で良かった。そこそこ車間を空けていたので余裕で避けられました。
これがレースだったら横っ腹に突っ込んでます、きっと。
3本目
42.871! またまたタイム更新です!
筑波サーキットの最寄のスタンドでガソリン満タンにしたから、走ってガソリンが減って軽くなる分タイムも伸びるのか?
これは、この後も期待できるか?!
しかし…。
4本目の前に行われた初めてクラスでクラッシュが連続! それも目の前で見ていたので一気にビビリモードに。(汗)
4本目
43秒台をコンスタントに並べたもののタイム更新ならず。
やはりどこかにビビリモードの影響か?
5本目
だいぶ日が傾き、西日が眩しくて1コーナーが良く見えません。
コーナー入り口のスピードはあるがラインがメチャクチャ。
派手なタイヤのスキール音はするので速い気はするものの、コーナーのドコを走っているんだか…。
遂にはコースから脱輪して
ガンッ!と右前輪をヒットしてしまい途中でリタイヤ。(幸いタイヤにダメージはありませんでしたが)
後半はイマイチでしたが、まあ楽しかったです。
楽しく走れればオッケーです!
Posted at 2012/12/24 21:16:41 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記