• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

ポルシェにNAエンジンは残るのか

ポルシェにNAエンジンは残るのか私が乗っているポルシェはターボエンジンのGT2ですが、実は高性能なNAエンジンも大好きだったりします。

しかし、最近はダウンサイジング・ターボが流行ってきていて、その波はスポーツカーにも迫ってきています。
デトロイト・ショーで発表されたホンダ(アキュラ)NSX然り、フォードGT然り。
フェラーリ458の後継車もターボエンジンのようです。
これらの車に共通しているのは、CO2排出量の低減、そして燃費の向上を計るのが目的との事。

そんなダウンサイジング・ターボは、ポルシェのラインナップをも大きく塗り替えようとしています。
フェイスリフトが迫っている911は、カレラ、カレラSともにターボエンジンに変わるようですし、来年にフェイスリフトが行われると言われるボクスター・ケイマンがフラット4・ターボと言う噂。(と言うか、既にフラット4・ターボ搭載車のテスト走行がスクープされています)



ターボ車も嫌いじゃないです。(って言うか、嫌いだったらターボ車ばかり4台も所有してないし)
でも、ターボの魅力は、ターボでしかありえないような大トルク、高出力だと思うんです。
だから、小排気量を補う為のダウンサイジング・ターボって言うのは(スポーツカーのエンジンとしては)好きになれない。
そして、ダウンサイジング・ターボに変わることによって高性能なNAエンジンが無くなっていくとしたら非常に残念です。

ダウンサイジング・ターボに切り替わる新911、及び ボクスター・ケイマンが果たして、世界中のポルシェ・フリークに支持されるでしょうか?



まー、ポルシェからNAエンジンが完全に消えるわけではありませんけどね。

フラット4・ターボに変わるといわれるボクスター・ケイマン系にはGT4という高性能NAエンジンを搭載したモデルが追加されます。


そして、911には3月のジュネーブショーで発表されると言われるGT3RSがあります。


両方ともGTモデルであり、量産モデルではありませんけどね。
限定車だと欲しくても買えないと言う事になってしまいますし。

991GT3RSは、発表前にも拘らず既に手に入らないという噂です。
究極の高性能NAエンジンを搭載したポルシェはやはり大人気のようです。
やっぱ、欲しいなぁ。(←だから、お金無いって)
Posted at 2015/01/24 21:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18 192021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation