• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

スニーカー欲しい病

スニーカー欲しい病今日は『足』の話と言っても、スニーカーの話です。
学生の頃はスニーカーに拘りはありませんでした。
就職するとスーツで通勤、週末に履いていた靴は覚えてないなぁ。

そんな環境が一変したのが転職です。
転職した会社は社員の殆どがラフな格好、カジュアルを通り越して普段着。
夏になるとTシャツにジーンズなんて当たり前。
そんな訳で、転職を機に新調したスーツは2週間で用済みとなりました。
郷に入っては郷に従えってところですかね。
そんな訳で私もジーンズにスニーカーで通う事に。

とここで問題が。
もともとスニーカーで会社に通う想定をしていなかったので、新たにスニーカーを買わねばならなくなりました。
当時は、ナイキのエアマックスが大流行しておりました。

同僚に「○○ちゃんもナイキにしなよ」と薦められました。

そこで、ちょうどその頃に出来上がった横浜ベイサイドマリーナのアウトレットモールへと出掛けて行きました。そして同僚オススメのナイキの店へ。
エアマックスは買いませんでした。何か遅れて流行に乗る感じがイヤで。
あと、元来、私はケチなのです。(車以外には、ホントに金を使いません)
なのでナイキのトップモデルなんて買う気も無く、ナイキのコーポレートマークの付いたクラシックなスニーカーを選びました。(私的にナイキと言ったら、往年のテニスプレイヤー、ジョン・マッケンローなので、実はエアマックスはナイキとは思えなかった)

さて、初ナイキでしたが、実は散々でした。
買って数ヶ月で踵部のクッションが破れて構造物がむき出しに。
硬い構造物に当たる場所は、初めて革靴を履いた時の様に靴ずれを起こしました。

もしかしたら不良品だったかもしれませんが、あっさりとアンチナイキになってしまった私は、またまた横浜ベイサイドマリーナのアウトレットへ。
今回、ナイキには目もくれず他の店へ。
アディダス、プーマ、リーボック…
その当時はリーボックが一番品揃えがあった気がします。
そして、自分的には完全にノーマークだったニューバランスのお店へ。
店員に薦められたスニーカーを試し履きしてお店内を歩く…。

「何だ、この履き心地の良さは!」

その瞬間、アディダスも、プーマも、リーボックもどこかへ行ってしまいました。

それ以来、毎年会社の設立記念日(←半ドンになります)には横浜のアウトレットへ行って1年に1足買い足していました。ただ、暫くすると親父に「靴の買い過ぎだ!」と言われ、買うのをやめていたんですけどね。
最近、お気に入りの2足が相次いで穴が開き使用不能に。仕方が無いのでちょっと古めのスニーカーを引っ張り出したら、ソールがボロボロのスカスカになっていて満足に履けるスニーカーがなくなってしまいました。

スニーカーを買うと言ったらニューバランスと決めている私は、久々に横浜のアウトレットへ行きました。ニューバランスのお店に入ったら違和感が…。
品揃えが少ないのです。20年近く前はUSA製やUK製もあり、当時の物価、且つアウトレット価格でありながら、2万、3万なんて高級品も取り揃えていたのに、今はクラシックラインは574だけ。
ま、574に不満があるわけではありません。ニューバランスの定番カラーとも言えるネイビーとグレーがあるかと聞いたら、どちらも在庫無し。
遠目にネイビーに見えたスニーカーはダーク・グレーでした。

スタッフ曰く、ネイビーやグレーは売り切れで在庫が無いわけではなく、アウトレット品として回ってこないんだそうです。

とりあえず、遠目にはネイビーに見える(笑)ダーク・グレーを買うとして、1足だけでは物足りないので、バーガンディも合わせて買いました。



しかし、やっぱりニューバランスだったらネイビーかグレーが欲しいなー。
それと574より上位のモデルにはどんなのがあるんだろう?
帰ってネットでチェック。
んー、やっぱり574は普及品なのね。上位モデルには576があるのか。
それから、500番台の上に900番代があって、900番代の定番は996だそうだ。
1000番台となるとフラッグシップモデルで、スニーカーのロールスロイスと評されるとか。

こんな情報をインプットした後に、ふらっと会社帰りにABCマートに行ったら、何と996が安売りしてるではないですか!

それも、安売りしているのは、欲しかったネイビーとグレーの2色ですよ。
思わず纏め買いしてしまいました。

短期間にスニーカーを4足も。
しかしネットでニューバランスを調べれば調べるほど、もっともっと欲しくなるのです。
1000番台のフラッグシップモデルともなるとどんな履き心地なんだろう?
そこに運良く(運悪く?)ヤフオクにM1400の新品が出展されていました。

天使さん「4足もあれば、もう十分よ。入札はやめておきましょう」
悪魔くん「あのニューバランスのフラッグシップモデルだぜ、落札するしかねえだろ!」

天使さんの言う事はよーく分かっているのですが、右手がマウスをポチッちゃいました。


今、怖いのはM576、そして何と言ってもM1300JP2の復刻版に手を出しやしないかと言うところです。

(今、M1300JP2はポルシェGT2の後輪タイヤ並みの価格で取引されてます)
Posted at 2015/09/15 20:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13 14 1516 17 1819
202122 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation