• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

GRBのメンテナンス

GRBのメンテナンス本日は、GRBのメンテナンスの為にディーランゲージの秘密基地にお邪魔致しました。
メニューは油脂類の全交換(ブレーキエア抜き含む)とタイヤ交換であります。

実は、昨日、スバルのお客様感謝ディでGRBの10ポイント無料点検を行っていて、オイルの汚れも、タイヤの溝の残量に関しても問題なしと言われていたのですが、そこは街中を走る場合と、サーキットを走るときの違いです。
タイヤはスリップサインこそ辛うじて出ていないものの、アウト側は既に溝が無くなっていましたからね。


新しいタイヤは、DUNLOPのDIREZZA ZⅡ☆です。
今の流行はRE-71Rなのでしょうが、お高いですからねー。
ポルシェでは選択肢が無くて超高級タイヤを買わざるを得なかったので、選択肢があるGRBではコスト優先でタイヤを選択しました。

それから、各部のチェックをしてもらっていたら、フロントのブレーキパッドの残量が少なくなっていた為、パッド交換も行いました。これもディーラーの10ポイント無料点検での指摘はありませんでした。これも街乗りとサーキット走行の違いでしょうか?
やっぱりサーキットを走る車は、それなりのところでメンテナンスをしないとダメですね。
(金沢店のメカ(ニュル24時間のメカ、村木さん)なら指摘してくれたかな?)


作業が終わったら、井尻さんと岸さんのお2人に、もうすぐ納車されるVABをどう弄るかなど、ごにょごにょとお話しておりましたが、その件はまた明日。
Posted at 2016/01/12 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | spec.C | 日記

プロフィール

「@ビンテージSさん
おそらく、VCARB 02のベースは去年のレッドブル(RB20)でしょう。
他の車が速くなっただけでRB20は23年のRB19よりは速い筈です。
同様に今年のRB21もRB20より速い筈なのですが扱い辛く、結果が付いてこない。
ニューウェイ不在が響いてます」
何シテル?   08/05 02:42
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6 78 9
10 1112 131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation