• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

オートサロンで見たVAB

オートサロンで見たVAB今日もオートサロンネタで引っ張ります。

納車が迫ってきたVABですが、VABをどう弄るのか?
そのヒントを見つけに行ったのもオートサロンの目的でした。

オートサロンは色んな方面のカスタムカーが集まっていますが、チューニングカーに関しては、ランエボ亡き後、VABは間違いなく主役級の車の1つです。
色々なブースでVABを見る事が出来ました。
全部は紹介しきれないので、気になった車を紹介したいと思います。

まずは、エアロと言ったらここを外す訳には行かない、VARISさんのブース。
売れている分母の台数が多い為か、レヴォーグの展示車が複数ありましたが、やっぱり目立っていたのはVABでした。
フロント周りはアグレッシブなデザインのバンパーとカーボンボンネットで、ド派手でした。
でも、ちょっと派手過ぎ? 自分の車は純正バンパー&ボンネットのままでと思いましたね。

気になったのがフロントフェンダー。
若干ワイドになっているだけですが、その割りにエアの抜けが良さそう。


リア周りは巨大なリアウィング&カーボントランクフード。

一応このサイズでも車検対応だそうです。
ただ、3D形状をしていないので、なんかイマイチに感じました。


お次は、Kansaiサービス。
このデモカーに着いていたリアウィングはVARISの物より、若干ですが3D形状をしていてカッコ良かった。

スタッフさんに話を聞いてみたら、VOLTEX製のGT WINGでした。
ただ、Kansaiサービスのスタッフさんに言わせると(VARIS同様)車検対応ですが、ディーラーに行く時は外した方がいいと忠告されました。
そこで、STI のドライカーボンGTウィングと比べたら? と聞いてみたら、以外や「天下のSTI さんが作ったドライカーボンGTウィングが30万円って言うのは絶対にお安いですよ」とSTI 製のウィングを薦められました。


色々と見て回ったけど、VABをどう弄るかは、VABが納車されたらディーランゲージに言って相談する事になっております。

と言う訳で、このデモカーが大いに参考になる筈。
あ、カラーリングは参考にしませんから。(笑)


VAB中心に見に行った筈なのですが、気になるGRBもありました。

CAR MAKING Revyouというショップが、スーパーチャージャーを追加した、ツインチャージャー仕様のGRBを展示していました。

スーパーチャージャー自体はHKS製で、キット価格は50万円。
性能的には、現状420ps程度に抑えていると言ってました。
EJ20のパワーアップの王道は2.2ℓ化だと思ってたけど、SC追加と言う手もあったか。

ま、ハッキリ言って、ツインチャージャーが気になったと言うより、VABじゃなくてGRBを弄るっていうのも捨てがたいと思わせた車でした。


最後にオマケ。

この方向性に弄る事は絶対にありません。(笑)
Posted at 2016/01/18 23:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | VAB | 日記

プロフィール

「ガソリン暫定税率の廃止の次は、コチラを考えて頂きたい。

自動車税13年問題について
https://www.goo-net.com/magazine/?s=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%
何シテル?   08/09 03:55
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6 78 9
10 1112 131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation