• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

2016年走り納め in富士スピードウェイ

2016年走り納め in富士スピードウェイ本日、富士スピードウェイで今年のサーキット走り納めと相成りました。

実は、今日の走行はやめようかなーとも思ったんですがね。
昨夜の大荒れの天気、我が家の南に面したところにある寝室は、叩き付ける暴風雨でうるさいどころではなく、今の震度は?と言いたくなるくらい揺れて寝られる状態になく、睡眠不足。
それでも現地には行ってみようと出掛けましたが、東名高速の横浜町田ICでの渋滞で疲れが溜まりました。

もう、富士スピードウェイの入場ゲートを通る頃にはやる気がダダ下がり。
先週は平日でもフルグリッドだったらしいし、今日は皆さんの走りを見学するだけでいいや、という思いでパドックに入り、クレフ御一行を探しました。
ところが・・・。

あれ?

まさかの参加者お一人。
クレフの「サーキットに行こう」参加者以外でも、予想外に走られる方々は少ない様子。
それじゃ、一枠だけでも走ってみるかと再びやる気を出してみる事に。

ところで、富士をGT2で走るのは4月の「サーキットに行こう」以来です。
と言ってもその時走ったのはクレフのM社長でした。
セッティング確認の為に走ってもらったのですが、シフトアップの際にエンジンが吹け上がる問題が発覚したのですよね。
M社長がその一件を覚えていてくれて、まずはM社長が試しに走ってくれる事になりました。

クレフのスタッフさん達が色々と手を尽くしてくれた結果、問題は解決した…
え? まだ症状が出てる? マジデスカ?

M社長曰く、だいぶ改善してはいるけど、全開で走るとまだ吹け上がる感じがあるというのです。
それでも、シフトアップのポイントを6000回転あたりにして、気持ちアクセルを抑え気味にしてからシフトアップすれば、吹け上がりは抑えられるというので、この後走る分には問題は無いだろうという判断から、ドライバーチェンジ。

メインストレートを加速しながらシフトアップ、M社長に言われた通り6000回転あたりでシフトアップ…と言うか、そこまでのGT2のパワー感が半端ない!
「GT2ってこんなにパワーあったっけ?!」
という感じで、その速さにビビリ気味。

よく考えれば、私がGT2で走るのはほぼ1年ぶり。
すっかりGT2で富士を走る感覚を忘れていました。
自分の車の速さにビビリ、S4の周りの車の速さにビビリ、ひたすら後ろを気にしながら走る。
もう、ライン取りもクソもない、動くシケインにならないようにするだけで精一杯。
やっぱり1年のブランクって言うのは大きいですね。
もう少し走り込まないとなー。

それと、富士の本コースを走る前に、他のコースをインプ(GRB)でもう少し走ってからにするべきだったと思いました。
富士以外に、袖ヶ浦FRWのライセンスも持ってるけど、年明け早々ライセンスが切れます。
ワンスマライセンスなので、ワンスマイベントがある時でないと更新できない。
年明けのワンスマイベントになったら早速更新に行って、袖森を走り込むかな。
Posted at 2016/12/23 20:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5 678 910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation