• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

昔の名前の車たち(トヨタ編 その1)

昔の名前の車たち(トヨタ編 その1)トヨタは、他のメーカーよりも車の名前を大事にしている印象があります。


クラウンは現行車で15代、カローラは12代と代を重ねています。


ライバルである日産がセドリックをフーガ、サニーをティーダ(ラティオ)へと変えていますから対照的ですよね。


これはトヨタが現行ユーザーを大事にしているからだと思います。


もちろん、日産が現行ユーザーを軽んじているという訳ではありません。ただ、現行ユーザーを守るよりも、新規のユーザーを開拓したかったのでしょう。


名前を守る事に関しても、トヨタの強さが分かろうというものです。


そんなトヨタでも、かつてのメインストリームであるセダン系、カローラ、カリーナ、コロナ、マークⅡ、クラウンで、生き残っている名前は上記の2車種だけです。


カリーナはアリオン、コロナはプレミオと名前を変えて生き残りを賭けましたが、セダン不人気の中、今や風前の灯の状態です。


セリカとシャーシを共通化して生まれた事で、『足のいい奴』と言われたカリーナ



BC戦争と言われ、ブルーバードと熾烈な販売競争を繰り広げたコロナ



私より上の世代の人には、これらの2車種に思い入れがある人が多いのではないでしょうか。








そんなカリーナ・コロナの中でも、私が印象に残っている車がコレ。


カリーナEDです。




まだ、衝突安全性が声高に言われる前、日産が自慢していたピラーレス4ドアHTを トヨタで初めて採用した車、ただ、それ以上に衝撃的だったのは 4ドア車でありながら1310mmしかない車高でした。


その例を見ない低いスタイリングは、当然居住性にも悪影響があり、徳大寺有恒氏を始めとした自動車評論家たちから酷評されましたが、そのスタイリッシュさが受け、大ヒットを記録、兄弟車のコロナEXIVやカローラセレス/スプリンターマリノ、日産プレセア、マツダペルソナ、三菱エメロードなどのフォロワーを生みました。








徳大寺有恒氏はこれら低全高の4ドア車をナンセンスと切り捨て、「ドイツ車にはこんな愚かな車は無い」というような事を言っていましたっけ。


でも、今やドイツ車は、メルセデスのCLSや AMG GT4ドア、BMWのグランクーペ、アウディA5/A7スポーツバックといった低全高の4ドアクーペが花盛り。





徳さん、これらの車たちを見たら、何と言ったでしょうね?







そんな、先見の明があったカリーナEDも今は無く、ピラーレスはもちろん、4ドアHTなる車も、今やラインナップから消えました。


昔は、マークⅡやクラウンは、オーナーカーは4ドアHTで、セダンは社用車やタクシーと相場が決まっていたのですがねぇ。




実用性はセダンに劣る為、徒花的車だったのかもしれませんが、あの頃はそれはそれで華やかでした。


案外、クラウンなどの所謂ハイソカーが実用的なセダンになり、華が無くなってしまった事が、車離れに繋がっているのかもしれません。


豊田社長、レクサスで4ドアHT、作ってみませんか?
Posted at 2019/12/14 00:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の名前の車たち | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 5 6 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation