
本日は、GT2のオイル交換を行いました。
朝イチでクレフさんに行くと、GT2のエンジン音を聞きつけたスタッフのYさんが出てきて出迎えてくれました。
早速、車を作業場に入れ、作業を開始します。
作業場と言っても、ほぼ通路ですが……。(笑)
車を上げる事もなく、チャチャッとオイルを抜いていきます。
抜いたオイルの状態を尋ねると
「いい感じに酸化してますね」
との事。
汚れてる、ではないのです。
複数台所有のお蔭で距離が出ない為、オイルの汚れは進まないものの、経年劣化は進みます。
前回のオイル交換が去年の年末ですから、1年間使用した事になります。
6月の車検時に、M社長から「距離を乗っていないからオイル交換は必要ないでしょう」と言われてここまで引っ張ったのですが、メカニック目線では「乗らないからこそ、劣化する」のだそうです。
「(所有)台数が多いと、どうしても盆栽化しますよね」と言われて、ちょっと反省。
もう少し乗ってあげないとね。
港北IC近くのクレフさんまで来たついでに、ポルシェセンター横浜にも顔を出しました。
目的はカレンダーです。
と言っても、お高いコイツではなく
無料で貰える、こちらの方です。
カレンダーだけ貰って、はいサヨナラでは失礼だと思い、少しだけ商談チックな話をします。
マカンSについての商談トークです。
以前、
M5から買い替えるポルシェとして候補に挙げたマカン。
気になった運転支援システムについて聞いたところ、あれって標準装備なんですね。
私なんか、無くてもいいかな、と言うか、ちょくちょく出る警告が邪魔とも思ってしまいそうですが、セールス氏には自慢の装備のようで、いらないと言う私にちょっと不満顔。
さらに、「マカンの中古なんてどうですかね?」と私が聞いたものですから、不満顔がさらに強くなりました。
まぁ、新車ディーラーに行って中古車の話をする私も私ですが、アナタも私に青葉の中古車センターの在庫車だったケイマンを売ったじゃないですか。
「青葉の中古車センターに良い出物があったらお勧めしますよ」くらい言ってくれてもいいのにねぇ。
そう思って、家に帰ってからマカンをネットで調べたら……あるじゃないの!
しかも、
GTSですよ! (いいなぁ、コレ)
やっぱり、セールス氏も新車を売りたいんだねぇ。(←当たり前)
Posted at 2019/12/14 20:13:52 | |
トラックバック(0) |
Porsche・GT2 | 日記