• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

ジュリアのスマートキーの電池交換

ジュリアのスマートキーの電池交換昨日、大黒PAに行った時に乗っていったジュリア。


ドアを開けて、運転席に乗り込みます。


プッシュボタンを押すと……


ん? 見た事のないワーニングが表示されたぞ!?




『キーフォブバッテリー 低い』


聞き馴染みのない言葉だなー。


イラストでスマートキーのトラブルって事は分かりますけど、もう少し分かり易い単語を使って欲しい気がします。


もちろん『バッテリー』くらいは理解できますから、スマートキーの電池が弱っているという警告である事も分かりました。


言われてみれば、最近ドアノブに触れた時の反応が鈍くて、一回では開錠しなかったなー。


でも、このジュリアが登録されたのは去年の6月末。


1年半すら持たないの? バッテリーの劣化早過ぎじゃね?





ネットで調べたところ、使用している電池は CR2032でした。


997 GT2のキーに使用されているヤツと同じで、在庫もあった為、サクッと交換しようと思ったのですが……


カバーを開けると、まずは非常時に使う金属製の鍵が表れます。


(ちなみに、キーの情報を隠すために、キー番号や鍵溝は編集しています)


鍵の台座でもあり、コイン型電池が入っているであろう丸いカバーを外そうとしましたが、これが外れません。




丸いパーツの側面は凹凸が付いていて、ここを回せば良いと思ったのですが、めっちゃ固くて全く回らないっ!




交換手順は取説に書いてあるのでしょうが、車の中にある取説を取りに行くのも面倒なので、またもやネットで調べることに。(汗)


すると、先ほどの金属製の鍵を使って外すという事が分かりました。


鍵の位置を格納時からちょっとズラして……




回す!




ようやく蓋が外れました。(汗)





後は、コイン型電池を外すだけ……と思いきや、またしても電池が外れません!


爪を引っ掛ける事が出来ず、またしてもネットに頼る事に。


その結果、写真でクリップを置いた位置にある切り欠きにマイナスドライバーを突っ込んで外すことが判明。




あれっ、マイナスドライバーって、どこに仕舞ったっけ?


よし、ネットで調べて……(←いや、それは無理)


何とか、無事に電池を取り外す事が出来ました。



新しい電池に入れ替え、逆の手順で組み上げて終了。





電池交換くらい簡単に出来るだろうと高を括っていましたが、意外と大変でした。


でも、ネットでググれば何でも調べられるんだなぁと、ネットのありがたさも感じた一件でした。
Posted at 2020/11/02 21:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリア | 日記

プロフィール

「今週も…。
今日は英国車デイですか?」
何シテル?   10/12 14:02
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation