• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

キミは知っているか? サーキットの狼の世界

キミは知っているか? サーキットの狼の世界昨日の大黒PAにて、2日連続でお会いしたみん友の れおん&こまち さんと話していた時の事。


昨日は、フェラーリ乗りの れおん&こまち さんに響くような車や、心に刺さるような車のオーナーさんがいらしていました。


お風呂に入っているところを呼びつけてしまったので、せめてもの償いにそれらの車のオーナーさんをご紹介。


まあ、私だって特別親しくしてもらっているわけではないので、「この人はこういう人…らしいです」程度の紹介でしたけど。(汗)






昨日のブログでも挙げた、初期モデル(FRPボディ)の308GTBや、




昨日はカリフォルニアTでいらした ofc さんがお持ちのフェラーリ・ディーノ 206GTなど。



FRP製ボディの308GTBは生産台数が719台しか作られておらず、ディーノ206GTに至っては生産台数 わずかに152台のみという、大変希少な車たちなのです。






上記の2台以外にも、大変希少な車たちを目撃できるのが大黒PA。


中には、そんな希少な車を1人で何台もお持ちの方もいらっしゃる……前述の308GTBのオーナーさんは フェアレディZ 432R(生産台数50台。30台の説もあり)もお持ちだし。



なんて話をしていると、れおん&こまち さんが


「サーキットの狼で、沖田が乗っていたヤツですね!」


いや、432Rは 魅死魔国友ですよ。


沖田が乗っていたパトカーは240ZGです。


って言うか、この流れなら、沖田はディーノの方でしょ!


もっとも、さすがに超希少車の206GTの方ではないですけどね。(沖田のディーノは246GT)



ofc さんの 206GT と同じ色ですが、まったくの別物です。



サーキットの狼 繫がりで言えば、Sさんが BMW 3.0CSLにお乗りだなぁ。



3.0CSLは、隼人ピーターソンが流石島レースで乗っていました。


前述のフェラーリ308GTBは、フェラーリの女豹 だな。







そう考えると、懐かしのスーパーカーが繰り広げていた サーキットの狼 の世界は、意外と大黒PA内で見れちゃう気がする。


ロータス・ヨーロッパ(風吹裕矢





トヨタ2000GT(隼人ピーターソン





コスモ スポーツ(山岸 みのり





デ・トマソ・パンテーラ(極道連のおぼっちゃま





ランボルギーニ・カウンタック(ハマの黒ヒョウ






ランチア・ストラトス(北海の龍









うーん、早瀬左近のポルシェ・カレラRS(73カレラ)や、飛鳥ミノルのランボルギーニ・ミウラの目撃記録が見つからない。(汗)


73カレラは、この前の EPMで見たけど……






あれ? 俺ってミウラを見た事ないんじゃね?


イオタ(ミウラSVR)なら見た事あるけど……



潮来のオックス ですな)


うーむ、さすがの大黒PAでもお目に掛かれない車があったか。(汗)


これは、サーキットの狼ミュージアム に行かないといけないかな?


もっとも、新型コロナウィルス感染防止のため、休館してるようだけど……

Posted at 2020/11/16 19:08:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2020年11月15日 イイね!

友達の友達はみな友達だ、世界に広げよう みん友の輪!

友達の友達はみな友達だ、世界に広げよう みん友の輪!今週末は天気に恵まれましたねー。


昨日、今日と、暖かく穏やかな晴天となりました。


当然、今日も車でお出掛けです。


ガレージから西の空を見ると、昨日とは違って霞んでいて富士山は見えず。


小春霞み? そんな言葉無いか。(汗)






ま、今日は第3日曜日なので、今日、私を呼んでいるのは大黒PAです。(笑)


天気もいいし、さらに第3日曜日なので、大黒PAに集まる車も多いだろうと思い、駐車場所確保の為に 9時前には大黒PAに到着していました。


予想通り、大黒にはいっぱい集まっていて、空いている駐車スペースが少ない!


とりあえず空いている場所に突っ込みましたが、程なく空冷ポルシェに囲まれました。(汗)









さて、お知り合いはいないかな~と、近くを見回すと、E60型M5にお乗りの tom88_88 さんを発見。




tom88_88と会ったのは、今年の年初以来。(その頃は、まだオレンジでした)



ようやく、装いを改めたGT2をお見せすることが出来ました。






まだ時間が早い為か、お知り合いはやって来ません。


そこで、PA内を徘徊し、気になった車を写真に納めます。


旧いアルファとポルシェ。








1966年型のメルセデスと、1976年型のフェラーリ 308GTB。



この写真を撮った時は気が付きませんでしたが、この308GTBは いつもの大黒メンバーのOさんの車で、なんと初期モデルのFRPボディの車なのです。


フェアレディZ(S30) の432Rとか、997GT3RS 4.0とか、希少車ばかり……大黒PAに集まる方は凄い人ばかりです。







今日は、第3日曜日にしては 旧車が少なかった気がしました。


旧車と言うにはまだ新しい気がする、ホンダ・ビートの集団。



ま、世間一般の人には、旧い車に分類されるかな?



この時期のホンダと言えば、絶対に外せない NSX。



最新のNSXよりも、こっちの方が好き!



走り去るフェラーリ F40。





ランボルギーニ……えっと、シルエット? ジャルパ?




ジャルパでした。(汗)





ロータス・ヨーロッパ。



駐車できる場所を探しているようです。







一通りPA内を見回し、GT2へ戻って来た時、声を掛けられました。


「もしかして、タケラッタさんですか?」


997.2 GT3にお乗りの、chosy さんでした。



お話してみると、どうやら れおん&こまち さんのみん友さんの様です。


えっ、ついさっき、れおん&こまち さんとLINEでやり取りしたばかりですが。(汗)


さらに、話を続けると、みん友ではあるものの、まだリアルではお会い出来てないって言うじゃないですかっ!


ならば、召喚しちゃいましょう!


と言う訳で、昨日、大黒であったばかりの れおん&こまち さんを呼び寄せ、念願の2ショット。(≧∀≦)



こうやって、みん友の輪が広がっていくんですね!





この後は、れおん&こまち さんや、いつもの大黒メンバーと楽しい時間を過ごしました。


いつものメンバーの、いつもの車なので、写真は割愛しますが、濃い車ばかりだった事は言っておきます。


いつもの大黒PAの風景ではありますが、よく考えるとても非常識な風景が広がっている……改めて、大黒PAは凄い所です。

Posted at 2020/11/15 18:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation