本日、私は仕事納めでした。
今まで仕事納めの日は、午前中は仕事をするものの、午後は事務所の掃除、そして3時頃から会議室でささやかな納会、って流れでした。
しかし、今年はコロナで、仕事納めの日もリモートワークで自宅でした。
自宅じゃ、ON/OFFの切り替えがハッキリしないので、仕事納めって感じがしませんねぇ。
今日も、仕事用PCで仕事しながら、同時に個人PCでネット記事を見ていたりしました。(←仕事納めの前から、ON/OFFが曖昧になってるし…)
さて、そのネット記事の中に「2020年、反響の大きかった記事」なるものがありました。
一年を振り返るってやつが出てくると、年末って感じがしますねぇ。
ただ、その記事というのが……
「出し過ぎちゃった」“4000万ポルシェ”で夫婦を死なせた“追突男”50歳のとんでもない人生
確かに、強烈に印象に残った事件(内容から行って、もはや“事故”ではない)ではありました。
事故の後、YouTube上で何キロ出していたかの検証動画が複数あがってましたが、とんでもないスピードでした。
スピードだけでなく、2台のトラックの間をすり抜けようとするなど危険極まりない運転であり、加害者は非難されるべきですが……マスコミの報じ方は、どうにも納得できないのですよねぇ。
“4000万ポルシェ”で
価格で事故を起こしたわけでは無いですよね?
また本文中にも
犯行車両はドイツのスポーツカー・ポルシェの最高級モデル『911 GT2 RS』とみられている。
と書いています。
ポルシェの場合は、トップグレードであっても、それは性能を指し示すものであり、“最高級モデル” という言い回しが引っ掛かるのですよね。
文春オンラインにはこんな記事もありました。
「みんな迷惑していました」ベンツで女性をはね飛ばした“川崎の偽セレブ女”31歳の正体
こちらも『ベンツ』であることが強調されており、さらに本文中には
ベンツはSLクラスの「SL63AMG」。新車当時なら2000万円を超える超高級車だ。
とも書いてあります。
事故と車の価格って関係あるの?
この報道の仕方は、何も文春だけに限った事ではありません。
最近起きた、フェラーリの事故。
いや、『速報!』って何なの?
単独の自損事故でしょ?
それが何で全国ネットのニュースで速報として報じられるの?
Why japanese mass media! おかしいだろ!(←厚切りジェイソン風)
悔しかったら、国産車も含めて 自損事故を起こした車全部、全国ニュースで毎日報じてみろや!
まあ、文句は言ってみても、今後もポルシェ等の “高級”スポーツカーで事故を起こしたら全国ニュースで取り上げられてしまいます。
全国のポルシェやフェラーリ、そしてその他の “高級”スポーツカーのオーナー様、事故は起こさない様に気を付けて運転しましょうね。
Posted at 2020/12/29 00:01:10 | |
トラックバック(0) | 日記