• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

里帰り?

里帰り?ロータス東京へ行った帰り、第三京浜で帰ろうと玉川ICへ向かいます。


玉川IC……すぐ近くにあのショップがあるじゃないか!


という事で、寄る事にしました。


ポルシェ専門店 プレステージ


My 964を購入した空冷ポルシェ専門店です。


厳密には水冷ポルシェも役物ならば扱う事もあり、事実、964を購入した時には ショールーム内に997GT2が展示されてましたが……








久々に訪れたプレステージさんでしたが、4年前に応対してくれたSさんは、既に退職なさっていました。


出来れば「4年前 964を買った、私ですよ~」って言いたかったんですが……。(何しろ、今日はエリーゼで来ちゃいましたからね💦)


今回応対してくれたKさんに、昨今の空冷ポルシェ事情を聞かせて頂きましたが、やはり大変みたいですねぇ。


高いし、タマが無い事も認識していましたが、プレステージさんレベルでも 売り物を確保し辛くなっているそうで、4,5年前なら常時30台くらいモータープールに在庫があったのに、今では一桁しか確保できないそうです。


アクセスしてくるお客様の中には、タマ数が少なくなっている事を認識していて『ティプトロでいいので…』と尋ねてくるそうなのですが、「ティプトロだってなかなか手に入らないんですよ」との事。


となるとMT車は?


「まず手に入りませんね」


ですよね~。





今や、空冷ポルシェのMTとなれば4桁万円、中には ほぼ二千万円なんて個体も……




普通なら、価値が上がると「おっ、今が売り時か?」と考えるところですが、空冷ポルシェとなるとそうはなりません。


手放したら 再度購入なんか出来ませんから、手放すオーナーがいないのです。


「お客様の中にも、手放した事を後悔なさっている方が多いです」


やっぱり……


ただ、空冷ポルシェはかなり昔の車ですから、お亡くなりになるオーナーもいらっしゃいます。


車の価値が分からない遺族から、空冷ポルシェの査定依頼が来ることもあるそうです。


「どうやら、お父さんが乗っていた『旧いポルシェ』は、今、価値が上がっているらしい」


と、プレステージさんのうわさを聞きつけて、査定依頼に来るそうなのですが……


「本当に貴重な車なので、値を付けるのが大変です」


だそうです。


いやぁ、本当に空冷ポルシェって貴重な車になったんですね。


もはや文化遺産と言ってもいいくらいです。


My 964も大事にしないといけませんね。(とは言え、車は乗ってナンボなので 乗り倒しますが……)





今日はエリーゼで来ましたが、今度は964で里帰りしますね。


「はい、是非!」


いや、964でプレステージに来ても、964は売らないからねっ!
Posted at 2022/04/09 07:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 111213 14 1516
17 18 19 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation