• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

7月最終日の大黒PAは暑かった!(そして、大黒PAにやって来る人は熱かった!!)

7月最終日の大黒PAは暑かった!(そして、大黒PAにやって来る人は熱かった!!)7月になり、少しはプライベートも落ち着き始めた事もあり、日曜日の大黒PAにも行ける様になりました。


まぁ、今までは大黒PAまで約30分で行けていたけど、千葉からとなると今までのように毎週行くと言う訳にもいかないでしょうけど…。


しかし、今回ばかりは行かねばならない理由がありました。(いや、“絶対”じゃないけどネ)


みん友さんの納車お披露目があったのですよ。


まぁ、大黒PAでお会いするお知り合いは車の入れ替えが激しいので、納車お披露目自体は珍しくないですけど、ただ、今日のお披露目は……








マクラーレン765LTスパイダーです!



本日、765LTスパイダーのお披露目となったのは、みん友のかむちゃるぶさんです。


私の頭の中では、マクラーレンと言えば かむちゃるぶさん って感じなんですよね。


3年前、まだお会いしたばかりの頃は マクラーレン720Sにお乗りでした。



もっとも、写真は 偶々大黒PAに 同一車種で同一仕様、同一カラーの車があった時に撮った、別の方の720Sですがね。


720Sを降りてから暫くはマクラーレンから離れていましたが、去年 600LTスパイダーでマクラーレン乗りに戻って




今回の765LTスパイダーに至る、と。



青空に似合う、鮮やかなブルーですね。


私は、マクラーレンのブルーってあんまりイメージに無かったのですが、765LTスパイダーの限定カラーだそうです。


こうやって見ると、かむちゃるぶさんも結構ボディカラーに拘っておられますよね。(”も” って書いているのは、我が家に1名 ボディカラーに拘る人が……)





ちなみに、今回の765LTスパイダーは、上記 720Sと同じシリーズで、高性能版であるLT(本来の意味はロングテールの事でしたが、今はポルシェで言うRSと同等の高性能版に与えられる称号になっています)のオープン仕様です。


マクラーレンと言えば、何と言ってもその空力処理ですが……




空力変態が語りだすと止まらなくなるので(汗)、ちょっと離れたところから撮った画像2枚を貼りつけるに留めておきます。





なお、世界限定765台のクーペ版は、既に販売を終了しており、今回、オープン仕様の765LTスパイダーの国内納車が始まったというタイミングなのです。


お披露目と聞いて、暑い中にも拘らず お知り合いたちが大勢やって来ました。(あんまり写真を撮ってないけど…)


この色のウラカンが並ぶっていうのも、なかなか見ないですよね。




ヘリテージカラーのスピードスターも、正規輸入が行われなかった、超希少車。



超希少車の横に、平然と超希少車が並んでおる……。





しかし、みんな元気だなー。


希少な車の前で車談義をしたい気持ちも分かるが、さすがに暑過ぎる。(確か猛暑日予想だったな)


私は、一足先に日陰スペースに退避させてもらいますわ。


そんな事を考えていた時、765LTスパイダーが停まってると知ってか、他のマクラーレン乗りの方々(2台)がやって来ました。


マクラーレンが並んでいるところを写真に収めるのもいいかなー。




ん?


ちょっと待て!


2台とも 765LTスパイダー じゃねぇかっ!


世界限定765台、しかも デリバリーが始まったばかりの車が、何で3台も集まるんだよっ!!


大黒PA、おかし過ぎるぞ!?(そう言えば、ヘリテージカラーのスピードスターも、まだ日本に3台しか入ってないって時に、その内の2台が大黒にいたって事があったな)





ダメだ! 暑さで体力の限界を迎えそうだ。


今度こそ日陰スペースへ……


とその時、目の前を通り過ぎるロータス・エヴォーラ、そしてドライバーが私を見て手を振っている……


えーと、エヴォーラ乗りのお知り合いは思い浮かばないんだが……




えっ!?


ojiisanさんじゃないですかっ!


「いやぁ、やっぱりMT車は楽しいね」


MT車は楽しいって、そういう話じゃなくてっ!!


アナタ、既に今年2台の納車お披露目してるじゃないですかっ!


一体、今年何台車買う気ですかっ!


大黒PAが おかしいんじゃないっ! 大黒PAに来る人がおかし過ぎるんだ!!



その後、事情聴取(笑)を行ったところ、MT車に乗りたいのでディーラーに相談してみたところ、試乗車を貸してくれたそうな。


まぁ、今年の車購入が2台で終わることは無いでしょう。(爆)





この後、さすがに暑過ぎたのか、皆さん車の前から エアコンの効いたスペースに退避してきました。


暑い駐車エリアからは退避してきましたが、車談義は熱量を失われることは無く 皆さま熱く語っておられました。


さぁて、次の納車お披露目は誰ですか?(笑)
Posted at 2022/08/01 12:46:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4567 89
101112131415 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation