• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

フェラーリF1代表、裁定に不服?

フェラーリF1代表、裁定に不服?フェラーリF1代表のマッティア・ビノットは、F1日本GPでのシャルル・ルクレールへの5秒ぺナルティの裁定が納得いかないようですね。


何でも、「非常に驚き、非常に失望した」と述べたそうな。


ルクレールがペナルティを受けた理由は、最終ラップでシケインを通らずに直進、シケインを直進した事でアドバンテージを得てしまったからです。


本来なら バトルをしていたペレスに順位を譲らなければならないのに、ルクレールは順位を譲らずにそのまま2位でゴールしてしまいました。



誰が見てもペナルティを受けるのは当然、むしろ これでペナルティにならない方が問題です。


さすがにビノットも、ペナルティを受ける事は諦めているようですが、納得していないのは、時間を掛けずにペナルティの結論が出た事を問題にしている様子。


ビノットの主張は、一週間前のシンガポールGPでセーフティカーの後ろで10車身以上のギャップを開けたペレスへのペナルティ決定に長い時間をかけていたことと違いがあり過ぎるというもの。


………


一体何を言っているんだろう?


シケイン不通過なんて、誰が見ても明らかじゃないか。


審議に時間を掛ける必要性など微塵も無いでしょう。


それに対してペレスの一件は、どこかのチームが「2つの5秒ペナルティが課されるべきだ」とか、おかしな主張をしたからじゃないの?


そもそも、セーフティカー中に何故、2つのペナルティ事象が起きていたと考えたんですかね?


まぁ、シンガポールGPでは、ギャップが5秒以上開いてしまったから、フェラーリとしては5秒ペナルティが2つ必要だったんだろうが、そうそうフェラーリの都合通りにペナルティが出る筈が無いだろうに。


言ってて、恥ずかしくないんだろうか?


それとも、フェラーリが言えば FIAは聞き入れるとか思ってたのかねぇ。


もし、フェラーリの主張が通っていたら、相当問題ありだと思うんだが……。
Posted at 2022/10/11 23:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@タケラッタ  
ただ、角田がVCARBに残っていれば、今よりも遥かにいい成績をあげていたとは思うが…」
何シテル?   09/03 03:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16 17 18 19 20 21 22
2324 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation