• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

激動の2022年を振り返る

激動の2022年を振り返る今日、2回目のブログ更新です。


いやー、本当に今年は大変な一年でした。


何と言っても、ロシアのウクライナ侵攻……いや、ソッチじゃないだろ!(世界情勢としては、確実に大事件ですけどね)





個人的な大事件は、何と言っても “結婚した事”、この一言に尽きます。


50代後半のオッサンを相手にしてくれる人が居るとは思ってなかったし、それが一回り以上若い方だとは……


今、派遣のテレワークではなかったら、確実に同僚に「犯罪だ!」って言われたでしょうね。(汗)


何にしても、身を固める事が出来た事は、今まで生きていた中で一番の大事件でした。


それに結婚する事で、高齢の親父を安心させる事も出来たし、これ以上ない親孝行でもありました。


こんなオッサンと結婚してくれた妻に感謝です。(←ゴマすり?)





結婚した事で、2人の新居選びも発生しました。


どこに住むか、2人の生活ベースが別の県だったのでそれなりに大問題でしたが、これは私のわがままを通させてもらい、神奈川で選ぶ事にしました。


わがままを聞いてくれた妻に感謝です。


新居ですから、真新しい場所で……というか、広い駐車スペースを用意することが出来る場所を探しましたが……


結局、今まで暮らしていた逗子の家を取り壊して、その場所に建て替える事にしました。




当初の予定では、2022年を振り返るブログで新居の完成に関しても書いていた筈なのですが……



まだまだ掛かりそうです。orz





結婚した事で良かったと思われる事の中であまりうれしくない事は、手術入院した事ですかね。


手術入院と言っても日帰り手術ですが、手術入院に変わりはありません。


保証人など、既に寝たきりに近い親父に頼むのも厳しいので、伴侶がいるという事の有り難さを感じました。


うれしくない事ではありますが、改めて結婚してくれた妻に感謝です。





さて、みんカラですので、そろそろカーライフに関して振り返りますかね。


今年は珍しく、車の購入はありませんでした。


え、何言ってるんだ? 車なら、今年も盛大に買い替えたじゃないか!


タケラッタ、遂にボケたか? って思いました?


私が言っているのは、あくまで “私の” 車ですよ。


つまり、これも……




こいつも……




このクルマも全て “妻の車” ですからっ!(笑)




まー、購入の際、当初は私名義の車(つまり、『横浜』ナンバー)にしようとしたのですが、戸籍上の住所が “この状態”で、車庫証明を取りに行ったら「居住実績がない」という理由で受理されなかったって言う理由がありますがね。(汗)






今年の元日はこんな感じのカーライフでしたが……




大晦日はこんな感じになってました。



2023年は、また違う形になっていると思いますがね。(笑)





2022年は激動の一年でした。


そんな激動の一年ではありましたが、皆さまには大変お世話になりました。


妻共々、御礼を申し上げます。


ありがとうございました。


そして、来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2022/12/31 23:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

裏の斜面が心配…

裏の斜面が心配…今朝、TVをつけると「山形県鶴岡市で土砂崩れが発生、住宅を含む約10棟の建物が巻き込まれた」とニュースで言っていました。


このニュースを聞いて心配になった事があります。


今、住んでいる我が家の裏手にも斜面がありまして、実際にその斜面から土が落ちてきているのです。


エキシージが埋もれてしまうピンチ!?







まぁ、当然 この厄介な斜面は私がこの家に越して来る前から存在しており、奥さん曰く、以前から斜面の所有者に対処する様にお願いはしていたとの事。


ただ、一向に対応する気配がなく、市役所に相談して市の職員から所有者に対応を依頼した様なのですが、結局 梨のつぶて……


そうこうしてる間に、台風で木は倒れて来るわ、土砂も落ちてくるわで、仕方なく境界線上のブロックを自費で積み増したらしいのですが……




既にもう埋まってるじゃん!




やっぱり、エキシージが埋もれてしまうのか!?(←いや、そういう問題じゃないからっ!)






数日前に裏の雑草の刈り取りを行っていましたが、中途半端で終わってるし……




つうか、完全にはみ出してますからっ!



落葉樹から落ちて来る落ち葉がガレージに積もるし、非常に困ってます。





市役所の職員から言われても何も対処しない非常識なご近所さん。


しかし、もしおかしな人だと逆切れされて飯能市の事件のような事になっても困るし……。


ご近所トラブルの解決法、なんかいい手はないですかね?
Posted at 2022/12/31 16:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のF1アゼルバイジャンGPで角田がローソンを抜けなかった事がメッチャ悔しかったのだが… 
何とマックスのチャンピオン争いの為にあえて抜かなかったとは!

https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_89886.html
何シテル?   09/22 09:00
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation