• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

今、欲しいポルシェ

今、欲しいポルシェ昨日のブログで体調不良について触れましたが、早速、同じ様な状況になってしまいました。


湯船に浸かっていても寒気がして…


風呂から上がってドライヤーで髪を乾かすつもりが、いつの間にか顔に温風を当てて温まろうとしてました。(汗)


うーん、夜明け前から吠えているワンコの所為にしてたけど、それだけじゃないかもな。





そんな体調不良とは全く関係の無い話題です。


何気なく YouTubeでポルシェ絡みの動画を見ていた時のこと。


奥さんから「今、あなたが欲しいポルシェって何?」と言われました。


今、欲しいポルシェねぇ…


正直、今のラインナップに満足してるからなぁ。






空冷と水冷を両方持ってるなんて、心の底から贅沢だと思ってます。


まぁ、空冷だったら、964ターボに憧れたりもしますが…




それでも、“あえて” NA のカレラ2 に拘って乗っているつもりです。




水冷にしても、997より新しい 991 や 992 もありますし、997 にしても GT2RS なんて車もありますが……




この車を購入したからこそ、今の私があるのです。




この GT2 は、体力的に(あるいは経済的に)乗れなくなるまでは手放さずにずっと乗っていようと思っています。


まぁ、そんな思いと無関係に、経済的に更なるポルシェを購入するなんて無理な話なのですが…。





奥さんの言葉は続きます。


「RS とか欲しいんじゃないの?」


いや、だから経済的に無理だっちゅーのっ!(汗)


まぁ、金額を抜きにして考えてみると……




まず RSと言えば 伝説の 73カレラ がありますが……



正直、博物館級であり、自分で乗る車じゃないでしょう。(汗)



もう一台、一時期 一番憧れだった ”RSポルシェ” である “997GT3 RS 4.0” は?

alt

RS 4.0は、My GT2を購入した時、市場に数台ありました。


その当時ですら『メッチャ高い!』と思いましたが、それでも GT2 にあと500万円を足せば購入できました。


しかし、今では到底手を出せない金額に……。(結局、金額を抜きには考えられないのね)





最新のRSはというと、


まずは、 992 GT3RS




空力ヲタクのタケラッタとしては、あの空力処理には大変興味があります。





ただ、ステアリングに付加された4つのロータリースイッチとか、もはや私には使い切れそうにない。




コースごとに設定を変更するとか……まるでF1のコックピットの様です。(汗)





サイズ感とかを考えても、私には 718 ケイマン GT4RS の方が合っているかなー。




ただ、どちらも MT設定は無いからねぇ…。


MTに拘るとなると、RSではない GT3 になるんだが……でも RSのエンジン(525PS)は魅力なんだよなー。


RSのエンジンを HパターンのMTで操る……まぁ、無いものねだりだよねぇ……


いや、待てよ!? 一台有ったな!




ポルシェ 911 S/T




911 S/T は911の誕生60周年を記念した特別限定モデルであり、911 GT3RSのエンジンを搭載しつつ、クロスレシオの6速MTと組み合わせたモデルです。




今回の 911 S/Tは、1963年に “901” としてデビューした 911を記念するモデルではありますが、車としては 1969年の 911Sのレース仕様をオマージュしたものです。


(レギュレーションを考慮した為、対外的には ”911S” のままでしたが、車内では ”911ST” と呼ばれていた)


まぁ、”911ST” はレース仕様ですから、本来は GT3RS の方こそ ”911ST” の直系だとは思いますが、そこはそれ、ポルシェのマーケティング上の都合でしょうね。(笑)


911 S/T と GT3RS の違いは、前述のミッションの違い(MT と PDK)の他には、ボディが巨大なリアウィングの無いツーリングパッケージ仕様であること。




ツーリングパッケージ仕様なので、フロントフェンダー上部にあるルーバー状のアウトレットもありません。(それでも、フェンダー後部のアウトレットはあるのね)




その他には、リアアクスルのステア機構が廃止されていたりと、あえてハイテク武装を取り除いている感じです。


ただ、ボディパネルがCFRP製だったり、ブレーキもPCCBで、センターロック式マグネシウムホイールを採用していたりと、サーキットでのコンマ何秒を削る為のものは省いたが、走りの質感を左右するものは一切削っていません。


GT3RS がサーキット指向であるなら、911 S/T は公道 特にワインディングロードに主眼を置いた車でしょうね。





「へぇー、いいじゃない。これ買えば?」


あのね、911 S/T は GT3RS より高いんだよ!?(GT3RS:3378万、911 S/T:4118万円)


それに、911 S/T は 世界限定1963台しか作られない車で、お金さえ出せば買えるって代物じゃないのよっ!


まぁ、例え枠が取れる車だったとしても、買えない事には変わりはないのですがね。(結局、金か)





今、欲しいポルシェ。


色々と書きましたが、今のラインナップを崩してまで欲しい車は見当たらないです。


空冷と水冷の2台持ちで十分……あ、V10のポルシェもいいかなー。(←どっちやねん!)

Posted at 2023/11/23 11:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
貼り付けたURLがおかしなものだった…。orz

正しいURLはコチラ。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/262329/
何シテル?   08/09 13:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
56 78910 11
12 13 14 15 161718
1920 21 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation