
昨日のブログに書いた通り、GT2のプラグ&イグニッションコイル交換は大変な作業となりました。
朝イチでCREFに乗り付けて入庫したのに、作業が完了したのは5時半。
普通の会社の1日丸々の勤務時間ですよ。
メカさんにとって、私以外の車の作業は時間外手当が必要ですね。(笑)
さて、そんな1日丸々の待ち時間ですが、退屈する事はありませんでした。
CREFの始業時間に乗り付けたため、当然一番乗り。
CREFの待合室で一人待っていると…。
入り口付近で
わめいている話している声がしました。
誰かと思ったら…ANYOKINGさんでした。
CREFまで車を引き取りに来たとの事。
歩きでの来店、ご苦労様です。(ちなみにCREFの最寄り駅は、JR横浜線の鴨居駅です)
応対の為にM社長も事務所にやって来て…同学年が3人、集まっちゃった。(笑)
ANYOKINGさんを見送った後にやって来たのは、カリスマGGさんでした。
お車はポルシェでは有りませんでした。
カリスマGGさんというと、グリーンの997GT3RSと言う気がしてしまうのですが…。
と思ったら、グリーンの997GT3RSがやってきましたよ。
hisshiiさんでした。
hisshiiさんの車の中を覗いてみると、シフトを交換している様子。
お話を伺うと、CREFでパーツを入れたとの事。
今のGT2のシフトは、慣れていないだけかもしれませんが、何だか渋い感じがするので、換えてみるのもいいかなぁ、と思っているのです。
CREFで入れられるのなら安心ですね。
そうこう言っている間に、続々とお客さんがやってきます。
って、どれもこれもGT3。
ポルシェと言うだけでも高額車なのに、GT3ばかりとは…。
まったく、なんというショップなのでしょう。
ん? キャララホワイトに赤いアクセントの997GT3RS Mk2はひょっとして…

やはり、フル兄さんでした。
CREFの常連さんたちが続々と現れました。
カリスマGGさん、hisshiiさん、フル兄さん、そして、CUPカーのストリートVerに乗られている方と一緒にお昼ご飯を一緒に食べに行きましたが、話題は富士SWの走り方でした。
私は富士SWを走った事が無いので、話題についていけませんでした。
ただ、聞いていて走ってみたくなりましたね。
早くライセンスと取らないといけないなぁ。
Posted at 2014/06/22 21:51:04 | |
トラックバック(0) | 日記