
SとMの間で揺れ動いていた私。
いや、性癖ではありません。(笑)
ちょっと前のブログに書きましたが、今乗っているS206 NBRを売却してBMWのMを買おうかという話です。
今回の話、私のS206NBRを買いたいと言う話が持ちかけられた事で、それじゃS206に変わる車は何かないかな、と思ったのがきっかけだったのです。(中古車店の販売価格で買いたいと言う思ってもみない好条件でした)
実際に車も見に行きました。
販売店側の準備が整わなかった為、試乗は出来ませんでしたが、運転席に座ってエンジンを掛けるところまでは行いました。
まずM3(E92)。

エンジン始動直後のエキゾースト音は凄かったですね。
ちょっと爆音系。
嫌いじゃないけど、少し近所迷惑かなー。
運転席に座ってみて感じた事。
私には過ぎた車だと思いました。
なんか落ち着かないんですよ。
さすがBMWと言うべきか、インプレッサと違っていかにも高級車って感じがして。
何ていうか、こういう車はもっと大人な方が乗る車のような…。
いや、単に年齢だけで言えば私は完全なオヤジでありますが、中身は軽ーい人間ですので。
もっとシッカリしたオジサマが乗るべき車だと思いました。
続いてZ4Mロードスター

これ、気に入りました。
生憎、見に行った日に雨に降られ、またお店の前の主要道路が大渋滞で試乗できかったのが残念でしたが、E92よりもコンパクトなサイズ、そしてE92よりもスタイリッシュ、何よりオープンという特別さが魅力でした。
フロントミッドシップに積まれるエンジンはBMWが誇るストレート6の名機『S54』です。
もちろん、2シーターのクーペは使い勝手は劣りますが、複数台所有なら問題にはなりません。
Z4Mロードスターに気持ちが傾いた状態で帰路についた私。
その頃、降り出した雨が本降りになっていました。
雨の中を走るS206。
スバルの誇るシンメトリカルAWDはウェット路面でも安定していました。
そして17年間乗り続けたスバル(インプレッサ)の操作系が身体に染み付いていて、悪天候の中でも不安感はゼロ。
この車をホントに手放すのか?
そう思うと、ヤッパリS206に乗り続ける事しか考えられませんでした。
Z4Mロードスターは気に入ったものの、さすがに5台目の増車はありえない。
私史上初めてのストレート6購入はありませんでした。
Posted at 2014/12/30 18:49:07 | |
トラックバック(0) | 日記