• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!3月12日で愛車と出会って8年になりました。


今月 2台目の記念日です。(確か、もう一台あったような…)

まぁ、3台中2台は中古で購入しているので、車検が重なる事はありませんけどね。(笑)


この車を買うまではまだSUBARU変態に過ぎなかったのですが、この車を買ってからは変態を拗らせてしまい、今では立派な車変態になってしまいました。(爆)



■この1年でこんなパーツを付けました!

もう8年になるので、この車で弄る事も無くなってきました。

今は「弄る」事より「維持する」事しか考えていません。(笑)



■この1年でこんな整備をしました!

車検以外では、タイヤ交換と 脚回りの洗浄ですね。

思った以上に脚回りに錆びが発生していて、焦りました💦



■愛車のイイね!数(2022年03月12日時点)
905イイね!

もう少しで大台ですね。

たくさんの イイね! ありがとうございます。



■これからいじりたいところは・・・

上でも書いたけど、「弄る」より「維持する」です!



■愛車に一言

フロントガラスにヒビが入っていたり、これからも色々な事があるかもだけど、一緒に乗り越えていこうね♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/13 09:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

2022年 F1バーレーンテスト

2022年 F1バーレーンテスト2022年のF1は、レギュレーションが大きく変わり、マシンの見た目も変わりました。


まぁ、前後のウィングのレギュレーションが変わった(≒グラウンドエフェクトカーになった)事が大きいと思っていたのですが、各チームから発表されたマシンで一番特徴の表れた箇所は、むしろサイドポッドでした。


今年は、サイドポッド上面にルーバーが切られた車が多いですね。


フェラーリ




アストンマーティン




サイドポッド下面を大きくえぐるレッドブルの様なチームもあれば……




サイドポッドの後ろ部分が無い様にも見えるほどコンパクトにしたウィリアムズの様なチームもありました。




この辺が、各チームの空力の考え方が如実に出るので面白いところなのですが……






メルセデスが、バーレーン テストから サイドポッドを無くした車を走らせるって噂がまことしやかに流れました。


バルセロナ テストでは、サイドポッドは明確に存在していたのですが……




うおぉぉっ、ホントにサイドポッドが無くなってるっ!






サイドポッドを小さくするって事は、もちろん空力からの要求なのでしょうが……





これ、本当に冷却大丈夫なんでしょうか?


また、真夏のレースで 冷却が辛くなって、フルパワーで走られられないなんて事にならなきゃいいんですけどね。

Posted at 2022/03/11 00:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年03月08日 イイね!

500psオーバーをMTで操れるスポーツセダン

500psオーバーをMTで操れるスポーツセダンイタリア車は、その国民性故か 使い勝手に関しては詰めが甘く 実用セダンとしてはお勧め出来ないが、造形や走りといったエモーショナルな部分では光るものがある。

そして、何と言っても 自分で操ってる感を感じられるMT車。



1年間乗ってみて、評価を見直してみましたが、総評としては やはり「これしかない!」って感じですね!
Posted at 2022/03/08 21:30:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月06日 イイね!

復活!

復活!週末、色々な事が有り過ぎたせいか、21時には疲れて寝落ちしてしまいました。(汗)


投稿は3月7日(月)ですが、ブログを読む際は3月6日(日)に脳内変換願います。(笑)





一日で 手持ちの4台全てが乗れない状態になった昨日。


当然、大黒PAに乗り付ける車もありません。


仕方がないので、アバルトの助手席で我慢して…


「え? 俺が運転するの?」

「何で? 疲れるから?」

「いえ、文句なんて御座いませんです、ハイ」


早くも 尻に敷かれているタケラッタであった。(実際には、『嬉々としながら』運転してましたけどね)





さて、無事に大黒PAに着きましたが……



大黒で待ち受けていた皆様に「ケチが付いたクルマなんて、売っちゃえ、売っちゃえ!」って、みんなに言われて…


『ダメだ!……早く何とかしなきゃ!』と考え、ジュリアのタイヤ交換の算段をしに CARBOXへ行ったのですが…


「ねー ねー、あの車なんか、ワンコ運ぶのに良くない?」



500X?


確かにサイズ感は大き過ぎないし、ショールームの外にあるパンダよりは車内も広いけど……でもこの車、なんか特別仕様車っぽいし、高いんじゃね?


「この車ですか?……えーと、支払い総額で約506万円ですね」


ごめんなさい、無理っす。


「えー、なんでー?」


何でじゃねえっ、そんなお金ないでしょ!


「ジュリアと交換ならお釣りがでるんじゃない?」


……これからキミの事は「鬼嫁」と呼ぶよ。


※ 本ブログは、ウケ狙いの為に話を盛っています。





さて、妙に500Xを気に入った奥方さまをなだめてCARBOXを出発、諸々の所用を済ませていた時、スマホの着信音が鳴りました。


クレフさんからの電話で「964、直りました」という連絡でした。


トラブルの原因は インジェクターだったそうで、今回は清掃で解決しました。


GT2のフロントガラスも在庫があったとの事で、来週末には復活予定。


もちろん、エキシージは12検なので、点検が終われば帰ってきます。


一気に4台が使用不能に陥りましたが、週末には復活出来そうです。





とりあえずは、本日 復活した964を引き取りに行くために、アバルトでクレフまで送ってもらいました。


「ねーねー、964直ったんならサ、アタシが964に乗って帰るよ」


はあっ? 俺はどうすんのさっ!


「アバルトに乗って帰っていいよ♪」


……これからキミの事は「鬼嫁」と、(以下、同文)。


※ 本ブログは、ウケ狙いの為に話を盛っています。
Posted at 2022/03/07 09:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

そして誰もいなくなった…

本日は、朝から大忙しでした。


基本的にプライベートで忙しい為(何故でしょうねー?)、朝のうちにこなしておかねばならない事などもあります。(まぁ、洗濯とか、大した事ではありませんが…)


そして、大抵の店舗が開店する午前10時に、一店舗目へ。




エキシージの12検に持っていったのですが、なんか店の雰囲気が違うような……。(汗)





一時間ほど担当と話をした後、二店舗目のCARBOX横浜へ。


こちらでは、964の引き取りです。


以前、964でCARBOXに乗り付けた時に「そろそろ傷んだ塗装面を何とかしたい」とか話をしていたら、「磨いてみたら何とかなると思いますよ」と言われて…


実は、CARBOX横浜では、自前のコーティング部門を持っていて、そこで試しに磨いてもらったところ、見事に輝きが復活。


ならば、剥げかけている塗装面だけ塗装をやり直し、最後にコーティング……



そして、本日、艶めかしいまでの輝きを取り戻した 964を引き取りに行ったのです。





久しぶりに空冷エンジンの脈動を感じます。



うーん、かなり間が空いてしまったので、いかにも爆発しているという迫力のある振動に圧倒されました。


でも……振動、大き過ぎじゃね?



大黒PAまで記念写真を撮りに行ったものの、ちょっと(かなり)振動が気になったので、結局 クレフさんに直行する事に。


メカニックのKさんがチェックしたところ「プラグかコードが逝っていて、失火してますね」だそうです。





失火してる状態では長距離を乗りたくないので、964から GT2に乗り換える事にしました。


ところがっ!


あれっ、フロントウィンドウにヒビ入ってんじゃね?



GT2、オマエもかっ!




エキシージは12検で預けただけですが、964 と GT2 は同じ日にトラブル発生とは……


最近、お知り合いに「白いの(ジュリア)いらないんじゃない?」って言われたばかりですが、いやいや ジュリアがいなかったら、乗る車が無くなっちゃうところでしたよ。


ところが、ところがっ!


最後の一台のジュリアちゃんが、出先でいきなり右前タイヤの空気圧が抜けました。(表示が 0.7 になってた)


何があった!? と思ったら、サイドウォールが一部裂けてました……



えっ、どこで引っ掛けた?


何とか目的地に到着出来たので、もしかしたら ジュリアちゃんが 最後の力を振り絞って頑張ってくれていたのかもしれません。


それにしても……4台も持っているのに、乗る車が無くなっちゃうとは思いませんでしたよ。


えっ、5台目? いや、それは無いですって!
Posted at 2022/03/05 23:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「惜しいっ!
今朝 来てくれれば、並べられたのにっ!!」
何シテル?   07/27 14:12
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 4 5
67 89 1011 12
13 141516171819
20 2122 23 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation