• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

幸せの黄色いクルマ(番外編)

幸せの黄色いクルマ(番外編)先週、「幸せの黄色いクルマ」というタイトルでブログを書きましたが、あの後、体育館裏に呼び出されて……。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まあ、それは冗談ですが。(←ホントか?)




『黄色いクルマ』はあくまでネタですが、車変態夫婦は色々と興味のある車があるのです。


それは、かつて乗っていた車だったり、街で見かけた珍しい車だったり……。


で、そんな興味のある車の話の中で、昔、職場の同僚が乗っていた スズキ・セルボの話になりまして。


「セルボ? なんか変な格好のヤツだよね?」


変な格好? これの事かな?




いや、俺が言ってるのは初代セルボよ、2ストロークエンジンをリアに積んだRRのクーペ。




「へー、かわいいじゃん。これ買おうよ!」


いや、買おうじゃねぇだろっ!


そもそも、初代セルボなんて市場に出回ってねえよっ!!





えっ?


あ、ホントにあった……







しかし、初代セルボを扱ってるなんて、よっぽど変態なショップなんだろうなぁ。


と思ったら、想像以上にド変態なショップでした。



「あ、いすゞ・ベレットだ! いいじゃん、このお店、見に行こうよ!」


ベレットにまで反応するの? ボディカラーが黄色だからか?





しかし、ベレットまであるとは……ん?




なんと! 初代グロリアだと!?


って事は、日産グロリア じゃなくて、プリンス・グロリアじゃねぇか!!


変態にも程があるぞ!


一体、どんなショップなんだ?


”プリンスガレージかとり”


あ、何となく、納得。





にしても、個性強過ぎなお店です。


問題は、千葉県香取市 って事で、十分見に行けちゃう場所にある事ですな。


お願いだから、このクラスの旧車に手を出すのはやめようね!
Posted at 2022/07/21 00:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

大黒PAとプライベート

大黒PAとプライベート三連休の中日の日曜日、先週に引き続いての大黒PA詣でとなりました。


ちょっと、愛車たちの稼働が少な過ぎなので、バッテリーチャージの為に動かさないといけなかったものですから。(汗)


現在の仮住まいには、“私の車”は1台あるのみで、他は横浜某所にて保管してあります。


で、本日はGT2にて千葉から出撃。


ホントは奥様も連れていきたかったのですが、綺麗好きな方なので「週に一度は家の掃除をしないとダメ!」と言われ、仕方なく一人っきりでお出掛けです。


アクアライン連絡道に入る辺りで、雨粒がポツポツと……


「えっ、降るなんて言ってたっけ?」


スマホで1時間単位の天気予報を確認すると、9時台に☂マークが……


「このまま大黒PAに行くと、また『タケラッタが雨を呼び込んだ』って言われちまう…」


そんな訳で、☂マークが無くなる10時頃に大黒PAに行く事とし、横浜某所に保管しているエキシージとチェンジする事としました。





10時ちょい過ぎに大黒PAに到着しましたが、いつも大黒でお会いするお知り合いは数えるほど。


全にゃ協の にゃきおさんとレオくん、そして、未だF355が入院中の れおん&こまちさんがいたくらいでした。


(写真は れおん&こまちさんのブログから拝借しました)


やはり、先程まで降っていた雨が影響したのでしょうか?


その後、かむちゃるぶさん、ojiisanさんがやって来ましたが、いつもの日曜日と比較すれば、ずっと少ない人数。




それもその筈、この後大黒PAは土砂降りが待っていました。



エキシージはエンジンルームに容赦なく雨水が入り込むんだがなぁ…。(まぁ、だからと言って、GT2の方が濡れていい車っていう訳ではないけどね)





さて、結局は“いつもの”メンバ的な集まりとなり、その後 合流したMさんと共に虎ノ門ヒルズでランチしましたが、ここでの話題は…(以下、省略)


その中で、色々とプライベートの話が出ました。


「彼女を連れて大黒に来ていた○○さんは、最近来ていないけど……」

「ああ、○○さんは……」


えっ、居ないところでこんな事を言われちゃうの?(汗)


うーむ、次回は何としてでも奥方様を連れ出さねばっ!





さて、虎の門ヒルズの食事処では、ちょっとしたトラブルがあり遅くなってしまいました。


それがなくても、一旦 横浜までGT2に乗り換えなければいけなかったし…


そんな訳で、帰る時間が遅くなっちゃいました。


「ただいまー」

「……」


あれっ?


「みんなでご飯食べに行ったでしょ!」


えっ、そこですか?


いつの間にか、今度、うな重特上をごちそうする事になりました。





教訓:

大黒に行っても、プライベートは大事にしましょう。(笑)
Posted at 2022/07/18 09:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2022年07月16日 イイね!

幸せの黄色いクルマ

幸せの黄色いクルマえーと、前にも 同じタイトルのブログを書いた事が有りますが……。(汗)


今日のブログは、車のカラーリングについてです。




黄色いボディカラーの車は、以前にも乗っていた事が有ります。


アルファロメオ 4C スパイダー に……




ロータス・エキシージの2台です。




イエローのボディカラーは、セダンで乗るには派手過ぎる気がしますが、スポーツカーとしては映えるカラーリングでとても良いと思います。


まぁ、他の車から視認されるカラーリングでもあり、安全かもしれませんね。(笑)


そんな、イエローのカラーリングの車に乗りたいと申す者が身近におりまして……。(爆)


何でも、青や赤、緑は有るから、あとは黄色なんだそうな。

alt





そんな話を聞いていたからなのか、何故か 最近の PCのポップアップ広告にはイエローのボディカラーの車が目立つんですが……





うーん、誰かの意図が働いてないか?(汗)





でもね……



同じ車ってのは、どうかなのよ?





いや、コッチだと、以前のブログネタと同じでしょ。(汗)





いっその事、この子をイエローにラッピングするか?(爆)

Posted at 2022/07/16 22:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

超久々、日曜日の大黒PA

超久々、日曜日の大黒PAいやー、久しぶりです。


3月頃から、新居/新生活に関して色々と忙しくしていた事もあり、日曜日の大黒PAには行けていませんでした。


それまでは『毎週行ってたんじゃね?』って言うくらい、大黒PAに “通って” いたんですがねぇ。


一説には、3月の964のボディ塗装メンテ後に来たのが最後なんて話もありましたが、4月に1度だけ大黒に顔を出していました。


まー、それにしたって3ヶ月ぶりかー。


生活が落ち着いたら、もう少し大黒行きの頻度を上げられるかなぁ?(実は、まだ落ち着いた生活にはなっておらず、今日も 自宅に置きっぱなしだった荷物の最終的な回収作業に神奈川県まで来たついであり、ジュリアの後部座席には 液晶TVが鎮座してました💦)






さて、久々にお会いしたお馴染みの面々。


しかし、お馴染みの面々の愛車たちは お馴染みではありませんでした💦


我々のアバルトお披露目の日に、同様にルーテシアのお披露目をしていたojiisanさんでしたが…




本日は、アルピナでした。



車購入のペース、早過ぎです。(笑)





アルピナと言えば……



出た~っ!


アルピナ ロードスター V8




BMW Z8自体 お目に掛かった事が無い、超レア車であり、大先輩のSさんが買ったと聞いて、手放される前に是非とも見ておきたかったんですよね。


Sさん「いや、コイツは気に入ったから、ずっと乗ってるよ」


その言葉、今まで何度も聞きましたけど…。(笑)


とはいえ、こんな貴重な車を間近で見られるんだから凄いよなぁ…



Z8とか アルファの8Cとか、普通じゃお目に掛かれない車だし……。


と、そこで 今日はアルファのスパイダーでいらしたNさんが




「ああ、8Cね。俺、買おうとしたよ」


えっ!?


「デポジットが600万って聞いてやめたけど…」


マジかっ!!


「ジュリアのGTAmも行こうかどうか迷ったけど……」


うーむ、やっぱり大黒は凄いところだ💦






本日のトリは、こちらの方(車)。



パッと見はポルシェ3台が並んでいるだけで、他のスーパーカーのような派手さはありませんが、車好きにはたまらん車です。




992 GT3 Touring Package





992世代になってからGT3に採用された、賛否両論って感じのスワンネック型リアウィングが付かない GT3 Touring Packageに好印象を持っているポルシェファンは多いです。(あと、GT3だとフロントバンパーがブラックになる部分が、ボディ同色になるのもポイントが高い)


かむちゃるぶさんの GT3 Touring Package が納車されてから初めての日曜日って事で、皆さまへのお披露目でもありました。


いやー、いいなー、カッコいいなー。


でも、なんか周りの人の視線が、まるで自分の次期愛車候補を吟味しているような気が…。(笑)


さすがに、我が家じゃ 992 GT3なんて買えませんから、次期愛車候補にはなり得ませんがね。(って言うか、我が家に まだ車を買う余地があるのか?)





数ヶ月 大黒に行かないと、皆さまのカーラインナップが激変するので、この後は月に一度くらいは大黒に行くべきかもしれませんねぇ。(笑)
Posted at 2022/07/11 12:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2022年07月08日 イイね!

心よりご冥福をお祈りいたします

今日も、いつものようにテレワークでの仕事をしていました。


12時となり、休み時間となった為、TVのスイッチを入れたら……にわかには信じられないニュースが流れていました。


しかし、信じたくなかったニュースは、午後5時過ぎに……





安倍元首相に関しては、色々と思うところが有ります。


ハッキリとした物言いで、敵も多かったでしょう。(特に隣国辺りには…)


しかし、経済や外交に関しては、恐らく憲政史上でも最も優れた宰相だったのではないかと思っていたりしました。


第二次安倍政権が終わった今でも、安倍さんを失った事は、日本という国にとって計り知れない損失だと思います。


今、首相は岸田さんですが、ハッキリ言って 暗殺されたのが岸田さんの方だったとしても、ここまでの喪失感を感じなかったでしょう。


週明け、日経平均がドーンと値下がりするんじゃなかろうか……






最後に、みんカラですので、自動車関係者のコメントとして、日本自動車工業会会長のトヨタ自動車 代表取締役社長 豊田章男氏によるコメントを載せておきます。


 安倍晋三元総理大臣が凶弾に斃れられたとの訃報に接し、驚きと悲しみを深くしております。

 このような大変残忍で卑劣な行為は、決してあってはならないことであり、強い憤りを感じるとともに、断じて許すことはできません。

 世界平和と日本の未来を誰よりも按じ、全身全霊で尽力されておられた元総理の無念は、心中察するに余りあります。

 憲政史上最長の安定政権を土台に、卓越した外交や安全保障に足跡を残されるととともに、アベノミクスを掲げた強いリーダーシップにより、リーマンショックや東日本大震災から力強い回復を先導されました。

 生前の多大なるご功績に深く感謝を申し上げるとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。


日本自動車工業会
会長 豊田章男




私からも、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2022/07/08 23:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タケラッタ

そう言えば、マスコミ嫌いの豊田章男氏がオウンドメディアのトヨタイムズを立ち上げたが、この件でも的確な判断だったって事だね。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/56605/
何シテル?   10/09 12:52
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4567 89
101112131415 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation