• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

仕事納め?

仕事納め?一般の会社であれば12月28日が仕事納めだと思いますが、我が奥さまは本日が最終日でした。


まぁ、タイトル画像で分かった方もいらっしゃると思いますが、今年の最終日ではなく、今の会社を退職となりました。


結婚を機に退職となれば “寿退職” とも言えそうですが、籍を入れてから9ヶ月余り仕事を続けていたので、厳密には 寿退職とは言えないかなー。


本当は、年内に新居が完成する予定だったので、引っ越しを想定しての退職だったのですが……、新居の完成が延びたので、早めの退職となってしまいました。(汗)


(新居が出来るまでは、私が彼女の千葉の家に仮住まいするので、その間は継続して務める予定でした)





まー、予定通りとはいきませんでしたが、今朝は退職を迎えた奥さまの最後の出勤風景を撮影……って、肝心な時にスマホの指紋認証が機能しやがらねえっ!(急いでパスワード入力したけど、間に合わなかった…💦)


本当は、こんな感じでアバルトで出社する様子を撮影出来た筈なんですが……


(以前撮影した、別の車での出社風景)





肝心な写真が撮れなかったので、これだけじゃブログが締まらないです。


という訳で、退職の慰労会(?)の様子を。


と言っても、単にイタリアンレストランで食事しただけですがね。


レストランの名前は ラスぺランザ




なかなかに本格的なイタリア料理の店で、店内も雰囲気があってお気に入りの店です。(何度も行くので、既に店員に顔を覚えられてます💦)


本日は、ピザ(カプリチョーザ)に、



パスタは 卵黄を添えたキノコのボロネーゼ と、



パンチェッタとパルミジャーノの極上カルボナーラ。



これだけ食べて、なんと¥1,650- 也(税込み)


まー、今回、パスタは貯めたポイントで食べたので、パスタ代が ¥0 ですけどね。(笑)


折角、イタリアンレストランでの慰労会なので、ワインで乾杯でもすれば良かったのですが……



車で出掛けてるのでそういう訳にはいかず。(つーか、写真 古っ!)



乾杯は出来なかったけど……


お疲れ様でしたっ!





さて、オイラには あと一日 くたびれる仕事が待ってます。


まったく、あの会社は……。(ブツブツ)
Posted at 2022/12/27 23:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

ジュリア SWB ザガート 発表!

ジュリア SWB ザガート 発表!久々の “積みブログ” です。


12月20日、ジュリアベースのFRクーペ、「アルファロメオ ジュリア SWB ザガート」が発表されました。


このブログが “積みブログ” となった理由、それは……


このクルマが、1台限りのワンオフモデルだったからです。


なんでも『SZ や 8Cコンペティツィオーネなどの希少なアルファ・ロメオや、ザガートボディのアストン マーティンを複数台所有しているドイツの匿名コレクターが購入したもの』だそうです。


てっきり “8Cコンペティツィオーネ” の様なスペシャルな限定車ではあるけど、400台くらいは作られるものだと思っていたんですかね。


まぁ、400台限定であったとしても買えやしませんでしたが、ワンオフモデルじゃ絶対に購入不可能、しかもドイツのコレクター向けとなれば、お目に掛かる事すら叶わないとなれば、ブログネタにする気にもならなくなって…。(まぁ、結局 ブログにしましたけどね)





さて、ジュリア SWB ザガート です。


アルファロメオ・ジュリアをベースに、ショートホイールベース化し、ザガートによるボディを架装した車。


(車名のSWBは ショートホイールベースの略です)


そのスタイリングは、1989年のSZをオマージュしたものの様ですね。




リアから見たスタイリングは、何となくアストンマーティンの様でもあります。



まぁ、アストンマーティンにしては寸詰まり感が激しいですが……


ちなみに、このクルマは カロッツエリアのザガートが発表したものであり、アルファロメオとの共同開発ではあるものの、このクルマにアルファロメオのエンブレムが付くのは「説明と宣伝のためだけ」に付けられたものなんだそうな。




まぁ、メカニズムは完全にジュリア クアドリフォリオそのものって感じで、限定車のGTA用にチューニングされた 540psの 2.9ℓ V6 ツインターボエンジンが搭載されています。


そういう意味では、“アルファロメオ ジュリア” の名を冠するのも当然かもしれませんね。


しかし……


ジュリアでは既に絶版になっている 6速MTが採用されているんですよねー。



羨ま……って、俺、6MT車 持ってるわ。(爆)





そうそう、このジュリア SWB ザガートは、最近アルファが多用しているグリーンである事も、改めてアルファロメオだなぁと思わせるところではあります。



ただ……


やっぱり、アルファは 緑よりも 赤が似合う気がするんですがねぇ……。


試しに色相を弄ってみた。



うーん、コッチの方がいい気がする……💦


アルファさん、色違い、出してみませんか?(←いや、ザガートだから…)
Posted at 2022/12/27 00:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

Merry Christmas!

Merry Christmas!2日続けてクリスマスネタです。


昨日のブログ タイトルは『クリスマス・イブ』ですが……


クリスマス・イブは、『クリスマスの前夜』ではなく、『クリスマスの夜』の意味ですからね!


本来の意味は、“教会暦における12月25日の夜” だったのですが、現在の暦では “12月24日の夜” となってしまったって訳。







クリスマスに関するうんちくから入った本日のブログですが、クリスマスらしい予定は立てられていませんでした。(汗)


まずは、木更津のイオンモールへ買い出しに。


神奈川への引っ越しを前に、千葉でお世話になった人への餞別を選びに……。(まー、引っ越し予定がだいぶ延びてしまいそうですがね)


その他、雑用もこなした後、君津にあるレストラン『ディジョン』へ。


奥さんが提案した『ディジョン』の店名に対し、「フランス料理?」って言ったら何故分かったの?って反応をされましたが……


そんなん、車関係に決まってるじゃん!


ディジョン・プレノワ・サーキット は、フランス、ディジョン郊外の小村、プルノワにあるサーキットで、F1フランスGPが1974年から1984年までに6回開催された。(1982年はスイスGPとして開催)。





さて、フレンチレストランのディジョンです。


残念ながら写真を撮り忘れましたが、ランチセット(スープ/メイン/サラダ/パンorライス/コーヒーor紅茶)が 1320円と、内容を考えれば破格の安さ。


なお、メインは以下の4品から選べます。

■魚介類料理/シーフードグラタン
■お肉料理 若鶏の塩麴漬け 炙り焼き 和風ピリ辛ソース
■お肉料理 ローストポーク タルタルソース焼き
■お肉料理/牛肉サーロイン(洋風ソース または 和風ソース) … +200円


本日、我々は若鶏の塩麴漬けを選びましたが、とても美味しく、さらにフレンチとは思えない、ボリューミーな料理でした。(但し、体育会系男子が喜ぶ大盛りゴハンではありません)


しかし、奥さんが料理以上に感動したのがデザート。


デザートでは、ワゴンで運ばれてくる ケーキ、プリン等が選べるのですが、これが1つ150円!(しかも、どれも美味しい!!)


これ、スイーツの食べ放題とかやったら、女子が大挙して押しかけそう……。(汗)


なお、予約すれば個室で料理が頂けるようですので、コロナの再感染が気になる方でも行きやすいのではと思います。





豪華なクリスマス・イブのディナーは用意できませんでしたが、リーズナブルなクリスマス・ランチを楽しめました。


メリークリスマス!
Posted at 2022/12/26 00:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

クリスマス・イブ

クリスマス・イブ♪雨は夜更け過ぎに~、雪へと変わるだろ~


本日は全国的にクリスマス・イブですね♪(←いや、天気じゃないから地域性なんか無いからっ!)


水曜日にお腹にメス入れて4センチほどの手術痕があり、2日ほど安静にしておりましたが、テレワークでの仕事も出来ており、座っている分なら問題はなさそう。


ならば、車での移動も問題無いでしょう!





という訳で、本日はアクアラインを越えて、新居の進捗確認に行きました。(クリスマス・イブと関係ないじゃん!)


身体への負担も考えて、念の為 運転は奥さんに任せ、一路神奈川県へ。


今日もいい天気で、アクアラインから富士山がクッキリと見えました。


写真はイメージです(11月27日に海ほたるで撮ったやつ)


一旦、大黒PAでトイレ休憩し、そこからドライバーチェンジ。


何でも、まだ逗子近辺を運転する自信が無いそうな。(引っ越し後、大丈夫かなー)





新居に到着すると……業者の車が2台停まっていたものの、作業者は家の中で作業していて挨拶出来ず。(業者の車と機材が邪魔して家までアクセスできなかった…)


業者の車を見る限り、電気設備の施工だった様です。


外観は……特に進展なしかなー。


写真はイメージです(12月11日に撮ったやつ)





新居を後にし、一路横浜へ。


デパ地下でクリスマス用食材の買い出し♪(クリスマス・イブですからねー)


途中、首都高狩場線(K3)で 見覚えのあるポルシェ356が並走していましたが……


写真はイメージです(12月4日に撮ったやつ)


石川町JCTから横羽線(K1)へ、すると 反対車線のみなとみらい出口が大渋滞してました。


「近くでイベントでもあるのかしら?」

「まぁ、今日はクリスマス・イブだしねー」


などと、その時は他人事感いっぱいでしたが、横浜そごうのパーキングに入ろうとしたら、こちらも大渋滞。(汗)


暫く待って、ようやくゲートをくぐり駐車場棟には入れたものの、なかなか空きが無ぇ……


5階まで上ったところで、ようやくコンパクト車用のスペースに空きを見つけ、停める事が出来ました。(アバルトで来て正解でした)





デパ地下に行く前に、クリスマス・プレゼント選び♪


私はこのコートです。


写真はイメージです(メーカーHPより)


奥さま用に買ったものは……ナイショ!





最後に、クリスマス・イブで食べるものを買いにデパ地下へ。


だが、ここでも大渋滞…もといっ、大行列が出来ていました。


特に、ケーキのブースの列がハンパない!


クリスマスケーキを買うのは諦め、マーロウでクリスマス用のプリン購入。


おっと、マーロウでもクリスマスケーキが売ってました♪


写真はイメージです(マーロウのHPより)




クリスマス・プレゼントも、クリスマスケーキも買えたし、「さ、帰るか」と車まで戻ると……


隣の車はコンパクトカーですか?


今日撮った、唯一の写真です💦


ティーダは5ナンバーでワイドボディではないものの、白線からはみ出してるじゃん。(三苫の1mmじゃないんだからっ!)


運転席に乗り込むのが大変でしたよ。(そういえば、手術後の安静はどうした?w)





最後にちょっとケチが付いたけど、2人で過ごす初めてのクリスマス・イブは、ロマンチックという感じではなかったものの、お互い気に入ったクリスマスプレゼントを買えたので、良いイブだったと思います。


オマケ:
 次のクレジットカードの引き落とし日が心配です。(爆)
Posted at 2022/12/24 22:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月23日 イイね!

バレンティーノ・ロッシが、BMW Mモータースポーツのワークスドライバーに!?

バレンティーノ・ロッシが、BMW Mモータースポーツのワークスドライバーに!?その昔、モータースポーツのスポンサーといえばタバコメーカーでしたよね。


マールボロ、ジョン・プレイヤー・スペシャル(JPS)、キャメル、ロスマンズ、ラッキーストライク……


しかし、欧州発のたばこ広告規制によって、今ではタバコの広告が不可能になってしまいました。


タバコメーカーに代わって、モータースポーツの主要スポンサーとなった中に エナジードリンクのメーカーがあります。


一番有名なのがレッドブルで、その次に多いのがモンスターエナジー。


現在、モンスターエナジーは メルセデス AMG F1もスポンサードしてます。




とはいえ、私 モンスターエナジーと言って 一番思い浮かぶのはこの人です。


バレンティーノ・ロッシ



Moto GPで9度の世界チャンピオンを獲得したレジェンド。


車(4輪)と違ってバイクには疎い私でも、ロッシの名は知っています。


一時期、フェラーリ F1のドライバーに……なんて話もありましたっけ。


そのロッシが、この程 BMW Mモータースポーツのワークスドライバーに加わることが発表されました。(やっぱり、4輪レースやるんですね)


モンスターエナジーカラーの BMW M4 GT3




やっぱり、カーナンバーは46なのか。




でもなぁ、ロッシとBMWって繋がらないんだよなぁ。


まだ、モンスターエナジー繫がりでメルセデスの方がって気がしないでもないけど……




やっぱり、ロッシと言ったら F1 のテストまで行ったフェラーリか、




スポンサーしていた FIAT?




まぁ、コレでレースする訳にはいかないか。(笑)

Posted at 2022/12/23 21:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のF1アゼルバイジャンGPで角田がローソンを抜けなかった事がメッチャ悔しかったのだが… 
何とマックスのチャンピオン争いの為にあえて抜かなかったとは!

https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_89886.html
何シテル?   09/22 09:00
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation