• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

日曜日はポルシェ三昧

日曜日はポルシェ三昧前回に引き続き、日曜日ネタです。(汗)


前回ブログで「別件が立て込んでいた」と書きましたが、その別件というのは…


車検整備が完了した “メガーヌの回収” と、PADM修理が完了した “718スパイダーの回収” です。


両車とも 先週の日曜日に入庫しており、元々予定していたメガーヌの車検入庫日に 718スパイダーの修理入庫を合わせました。


当然、作業の完了も同じタイミングになるであろうことを想定しておりました。


複数個所を行ったり来たりとなりますが、折角 横浜に行くのだからと、なかなか乗る事が出来ていない “911たち” (997 GT2 と 964 カレラ2)にも乗る予定もぶち込みました。


なので、当初の予定は

① 代車の カイエン で横浜某所ㇸ行き、997 GT2に乗り換え
997 GT2大黒PA
997 GT2 から カイエンへ 再度乗り換え
カイエンポルセンㇸ行き 718スパイダーを回収
⑤ 横浜某所 で 718スパイダーから 964 へ乗り換え
964辰巳PA もしくは 芝浦PA
964 を横浜某所に戻す
CARBOXでメガーヌ回収

こんなハードスケジュール、ホントにこなせるのか? っていう疑問は当初からありましたが、順調に事が運べば出来なくはないだろうって思っていたのですよ。



駄菓子菓子!


現実は、そう上手くは行かないものなのです。





まず最初に……


出遅れました。(爆)


仕方なく、大黒PAには 代車のカイエンで直行。



この後、3台のポルシェ&メガーヌに乗る事を考え、大黒PAの滞在時間は1時間ちょっとと短めにせざるを得ませんでした。





大黒を後にして、横浜港北エリアへ移動。


そのまま カイエンでポルセン横浜青葉に行こうかと思っていたのですが、「引き渡し準備の為、13時以降でお願いします」と言われ、さらに予定変更。


やむなく964のドライブを先に行う事にしました。


まぁ、元々 カイエン → GT2 → カイエン と乗り換えるつもりで、ポルセンには「到着は遅くなる」と伝えていたので、こればっかりは仕方がありません。


時間も少ないので 、964では横浜港北近辺のプチドライブとなりました。



センター北付近から 港北IC → 都筑IC とグルっと回るだけ。


まぁ、高速道路をトップギアで巡行するより、下道でシフトチェンジしながらの運転の方が楽しかったかも。





13時を回り、964から 再びカイエンに乗り換えてポルセンㇸ。



相変わらず、新車の展示車両が一台もありません。(汗)


アフターセールス担当は 本日も休みで、代理のスタッフが対応。(←何だかなぁ)


なお、カイエンを運転していて ちょっとだけポルシェのSUVが気になったので、マカンの話なんかも聞いてみたりしました。(←買わないけどね)





718スパイダーを回収(写真、撮り忘れました)、保管場所の横浜某所に戻した後、997 GT2に乗り換え 再度 大黒PAへ。




もしかしたら、車を乗り換えたお知り合いがいるかも……と思いましたが、さすがに 14時半じゃもういないか。(汗)


久々に乗った GT2 は……クラッチが重かったです。(爆)


でも、やっぱり ポルシェは楽しいなぁ♪





GT2を保管場所に戻し、最後にCARBOXへメガーヌの回収に…


と行きたいところでしたが、車検時に予定していたタイヤ交換が、ブツが届いていないという事で間に合わず。orz


結局、今日乗ったのは、カイエン、964、718スパイダー、997 GT2 と、見事にポルシェばかりでした。





期せずして “ポルシェ三昧” (4台だから、もう一味あるなw)となった日曜日でした。


出来れば、試食並みの短さじゃなくて、ガッツリと味わいたいのですがねぇ…。(汗)
Posted at 2023/10/25 23:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

久々の大黒PA

久々の大黒PA今回のブログは日曜日ネタなのですが、週末のバタバタと 週明けいきなりの仕事のバタバタで、ブログ更新が遅くなってしまいました。


まぁ、昨日投稿前に間違ってブラウザを閉じていなかったら、昨日のうちに投稿出来ていたんですがね。(汗)





以前は毎週の様に行っていた大黒PAですが……


なかなか行けてないですねぇ。


過去ブログを見ると、前回は 9月15日……一ヶ月以上前だわ。


その前となると 7月30日……うーん、結局 8月は一度も行っていないのか。(汗)


それだけ行っていないと、お久しぶりな方々も多くなるわけでして……。


今日だけで、お3人さんから「痩せたね!」と言われましたよ。(汗)


既に千葉に居る頃には痩せていたので “今更?” とか思ってしまいましたが、それだけ大黒PAから足が遠のいているって事でしょうね。


そんな、久しぶりにお会いする、大黒PAでお馴染みの面々は……





スミマセン、お話するのに忙しくて、あまり写真が撮れていません。(汗)


気候的に涼しくなってきた事もあり、常連さんが大勢いらしていたのですがねぇ…。





涼しくなってきたという事もあり、ofcさんのディーノが夏眠から復活なさっていました。



今年の夏の異常な猛暑は、旧車にはキツかったですからねぇ…。



旧車と言えば コチラの2台が…



いや、お二人とも 991.2 GT3 でいらしていました。(汗)


tkn35さん のマイアミブルーな GT3。



もう少ししたら 羽根無しに変わるのでしょうか?


リバイバルカフェの常連さんにもなった Sさんも GT3でしたが…



何か、午後は車を乗り換えてなんてお話をしていました。



そうそう、Sさんのお知り合いで、8C乗りでもある方ともお話させて頂きましたが、今、8Cは不動車になっているんだとか。


LEDのウィンカーが点滅しないそうですが、パーツが欠品していて修理できず、保安基準を満たしていない(=公道を走れない)。


この件、CARBOXのY社長に聞いたら、「LEDのウィンカーね…もう生産終了しちゃって手に入らないんですよ」だって。


アルファロメオさん、ちゃんとパーツ供給してよぉ。(この点、ポルシェはちゃんと供給してくれるから助かりますね)



かむちゃるぶさんはマクラーレン。



なんか、色んな方々とお話していて、あまり絡めなかったなぁ。(まぁ、私も 他人の事は言えませんが…)


Jun33さんは、18インチ化した S2000。



ところで、以前、S2000 を温存する為、別のサーキット専用車を買っていた様な気がするんだが…。





ここからは、大黒で見掛けた、気になる車たちを。


ランボルギーニ・カウンタック、ランチア・ストラトス、アルファロメオ・モントリオール の “ベルトーネ3兄弟”。



一応、3車ともにガンディーニの作品ですが、モントリオール のデザインはミウラと同時期でもあり、ベルトーネのチーフデザイナーが ジウジアーロからガンディーニに変わる時期でもあります。


作風も 他の二車とは違うし、個人的には ミウラ共々 ベースデザインはジウジアーロが手掛け、ガンディーニが仕上げたんじゃないかと思っていますが…。




王道なスーパーカーと対極な車がコレ。



まるで、昔の Cカーの様でもあり、キットカーの様でもありますが…


周りにいた人に「この車、なんていう車ですか?」って聞きましたが、知っている人が居ませんでした。(汗)




そして、何といっても、本日のナンバーワンはこちら。




ジャガー Eタイプ です。


Eタイプといえば、我が奥さまが ”あがりの車” にしたいと申している車です。


そんな車が2台も!


まず、シリーズ3がやって来たのを見かけて、「これは見に行かねばっ!」とおもったのですが…




程なく、シリーズ1もやって来ました。(驚)




何しろ、奥さまの理想とするEタイプは “シリーズ1” の “クーペ” なのです。


そう、まさにこの車こそが “理想のEタイプ” なのですよ!


(何でも、この後姿がイイらしい)


そんな “理想のEタイプ” が来ていた訳ですが……本日、奥さまは家でお留守番でした。(最近、お疲れモードだし、今日は 何ヶ所も回らなきゃいけないハードスケジュールだったので…)


まぁ、涼しくなって来たし、これからは 大黒で何度も見られるんじゃないかな。(分からんけど…)






生憎、別件が立て込んでいたので、一時間ちょっとで大黒を後にしましたが、やはり日曜日の大黒PAは楽しいです。


来週の日曜日も行くぞ!


ところで…


10月29日(日)は「横浜マラソン2023」開催に伴い

湾岸線が通行止め

なんですけど。(泣)

Posted at 2023/10/25 00:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2023年10月20日 イイね!

また1つ…

また1つ…また一つ齢を重ねてしまいました。


着々と “おじさん” から “おじいさん” へと向かっています。(汗)


まだ赤い何かを着る歳にはなっていませんが、確実に残り時間が少なくなってきています。


ただ、二年前は メタボ やら 糖尿病やらで、結構 マジで残りの人生を心配しなくてはいけない状態だったのですがね。(汗)


そんな私も、この前の血液検査で「全数値、問題無し!」のお墨付きを頂きました。


それもこれも、 毎日 私の為に健康的な食事メニューを考えてくれる奥さまのお陰です。


お陰で、間違いなく健康寿命が延びている筈。


まぁ、その奥さまの為にも長生きしなきゃいけないけどね。





ちなみに…




ロウソクが8本あるけど、80歳になった訳じゃないからねっ!
Posted at 2023/10/20 23:48:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

SONY Car 国内初披露

SONY Car 国内初披露かねてから噂になっていた Apple Car を真似て、SONY Car というタイトルにしてみました。(笑)


ソニー と ホンダがタッグを組んだ “ソニー・ホンダモビリティ” が、同社初の製品になるであろう BEV『AFEELA』を国内初公開しました。


まぁ、車自体は 今年の1月に ラスベガスで開催された CES 2023で 既に発表されているので、特に真新しいものはないのですが…




っていうか、私には何の特徴も無い車に見えるんですが。


デザインしましたって感じが乏しく、まるでカウルを被せただけの様にも見えます。






メーカー側は、既存の自動車との違いを一生懸命説いていて、SONYらしさを強調していましたが…



モニタをいっぱい並べて、何をする気なのよ。


運転しながらゲームでもする気か?


って、コントローラがあるし!





フロントマスクには、ヘッドライトの間に「メディアバー」というディスプレイまで!



こんな場所にあるディスプレイ、運転中に誰が見るんだ?


何でも、このアフィーラという車はデジタルガジェットなんだそうな。





確かに、既存の自動車とは一線を画していると思いますが、全て自動車の本質と違うものだと思うんだが…。


今までの常識に捉われていてはいけない という声も聞こえてきそうですが、個人的には車である必要が無いと思っちゃいます。


車の運転から解放されて、移動空間内でマルチメディアを楽しめるって事でしょうが……、自分で運転しないのなら、もう自分で車を所有する必要が無い気がします。(所有する喜びを感じられないだろっ!)


下手をすると、車は箱モノでしかなくなっていき、将来的には自分の好きなメーカーのモニターを組み合わせられるようになっていくかも。


それって、車がオーディオルームのAV機器を並べるオーディオラックのポジションに成り下がってしまうって事ですよ!





仮にも、ソニー・ホンダモビリティは、ホンダと組んだ 自動車メーカーなのだから、自動車の本質の部分を少しは訴求して欲しかったのですがね。
Posted at 2023/10/20 00:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日 イイね!

リスペクトが足りない!

『何シテル?』にも書いた事ですが…


谷村新司さんの死去を報じていた NHKのニュースで、使われていた映像が『君のひとみは10000ボルト』を歌うアリスだった。


確かに故人の在りし日の姿かもしれませんが……


『君のひとみは10000ボルト』は堀内孝雄のヒット曲であり、アリスの曲ではありません!





何でちゃんとチェックしないかなー。


坂本龍一が亡くなった時も、YMO時代の代表曲として『ライディーン』を使って、ファンから「それは高橋幸宏の曲だろ!」って突っ込まれてたのに。


『ライディーン』の場合は YMOの曲であり、“坂本龍一が所属していたYMO”の代表曲というのであれば間違いではありません。


しかし、ファンからすれば「そこは、坂本龍一が作った『テクノポリス』を使うべきだろっ!」になる訳です。


さらに、今回の『君のひとみは10000ボルト』に関しては、“アリスのメンバーである堀内孝雄の曲”であり、谷村新司が所属していたアリスの曲ですらないのです。


まぁ、堀内孝雄は作詞をしないので、『君のひとみは10000ボルト』の作詞は谷村新司ではありますが、谷村新司の代表曲とは言えますまい。





谷村新司さんも、坂本龍一さんも、今のニュースの作り手にとっては “昔の人” であり、知らない人なのかもしれないけど、オジサンたちにとっては とっても思い入れがある人なのですよ。


故人を偲んでニュース映像を作るのなら、故人についてもう少し調べて欲しいのです。


まったく、リスペクトが足りないよ!
Posted at 2023/10/19 00:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わざわざ敵を作る様な発言しなきゃいいのに…
 
河野太郎元外相「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」
 
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/11/02/0019660828.shtml
何シテル?   11/03 03:33
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34 56 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation