
BMW M5 納車しました。
9月3日は先勝という事もあり午前中に納車を済ませようと7時半に家を出ました。
乗り換え案内で調べて、7時45分の電車に乗れば良いのは分かっていましたが、早く手に入れたくて待ちきれなかったのはナイショ。(笑)
今回、M5を購入した販売店は埼玉県は三郷にあるお店です。
車で行くと首都高の三郷出口に近い事もあって約1時間で着くのですが、電車だと2時間ちょっと掛かりました。
新三郷駅を降り、お店からの迎えの車を待っていましたが・・・結構待ちました。
何でも駅前周辺に IKEA や ららぽーと がある為、休日は大渋滞だそうです。
(なんか クレフ周辺を思い起こさせます)
久しぶりに再会した M5・・・この車が俺のモノになるんだー。
前々から気になっていたE60 M5、ずっと憧れてはいたのですが、なかなか購入までは至りませんでした。トラブルが多いだとか、色々と手間とお金が掛かりそうな事が購入を躊躇させていたのです。
しかし、今回、病気をしたことで、改めて健康でいる事の大切さを知り、そして、楽しめるうちに楽しんでおこうと思いようになり、思い切って購入する事にしました。
お店のスタッフに一通りの操作方法を説明して貰い、書類とキーを受け取って納車手続き完了。
お店の敷地を後にします…って、あれ? 動かない?
あ、SMGってクリープを再現させてないのね。(汗)
まー、この辺は慣れてくれば大丈夫でしょう。
ひとまず、自分が車に慣れる事が必要だと思い、ATモードで走る事にしたのですが…やっぱりシフトチェンジのクセというか、マナーはイマイチですね。
特に発進後の1→2→3速の変速はいただけません。
それでも首都高に乗って高速巡航に入れば快適そのもの。
大人しく走らせていれば、まるで高級サルーンのようです。
悪いと言われる燃費も、回さなければ10km/ℓ近く走るかも。
(5リッター V10エンジンの本領発揮は、色々な設定変更方法を覚えてからにします)
大黒PAで撮影をしていると、外国人に話し掛けられました。
ポルシェ 997GT2 の時も話し掛けられるのですが、大黒PAに車を見にくる外国人の車の趣味って、私の好みと同じなのかな?
ブログ一覧 |
M5 | 日記
Posted at
2017/09/04 21:15:11