御殿場から須走までの138号線の渋滞でも1時間嵌り……
予想もしていなかった山中湖畔の道(413号線)まで渋滞していました。(道志みちへ右折する交差点の信号が時差式でなかった為、対向車線が途切れずに青信号で1台も進めないのが原因でした)
本来の予定ではココで食事をする予定でしたが……
お店の前の駐車場に空きスペースが無く、断念。(14時半で、もう昼食時間じゃない筈なのに)
さすがに信号の殆ど無い道志みちでは渋滞はありませんでしたが……
厚木まで戻って来たところで、帰宅ルートを思案しました。
「この調子だと、藤沢、鎌倉、逗子も激混み間違いなしだろうな」
既に15時半、東名高速経由で帰るにしても大和トンネルの渋滞は避けられません。
ですが、下道の渋滞は全く動かないのに対し、高速道路の渋滞はノロノロでも動きます。
「東名かな~」
その時、絶妙のタイミングでラジオから交通情報が。
『東名高速 上りは、大和トンネルを先頭に15km……』
「15kmかぁ……微妙だなぁ」
悩みどころでした。しかし、ラジオからは次なる情報が。
『横浜横須賀道路 下りは○○を先頭にxxkm』
「えっ、まだ下りが渋滞してるの!?」
観光帰りの車の渋滞である上りなら理解出来るのですが、下りの渋滞は予想外でした。
「料金払って渋滞するんじゃバカみたいだな」
下道で帰る決断をしました。
しかし、本来、渋滞しない時間、ルートでも渋滞しているという意味をもっと考えるべきでした。
今から帰ろうとしている我が家までのルートには、藤沢、鎌倉、逗子があります。
そして、そこは紛れもない観光地でもあり……そこかしこで大渋滞に嵌りました。
帰宅できた時、時計は20時を示していました。
7時前に出発して箱根にドライブに行って……帰宅までに13時間も掛かるとは!
走っていた時間の3倍は渋滞に嵌っていた気がします。
コロナの自粛ムードが薄れて増えた観光客。
今後、Go To トラベルで東京が対象になったら、更なる大渋滞が待っているのでしょうか?
Withコロナ時代の道路状況が心配です。
イイね!0件
おぬし何者‼ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/10 12:15:14 |
![]() |
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/24 19:43:33 |
![]() |
ポルシェ終活、始めました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 12:47:07 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。 |
![]() |
ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア) 2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ... |
![]() |
BMW M5 前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!