• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

ヤバいぞ!

ヤバいぞ! トヨタが新型コンパクトSUV「アーバンクルーザー」を発表しました。


ヤリスクロスを発売したばかりのトヨタが、さらにコンパクトSUV?


日産キックス潰しか?


確かに、スタイリッシュなヤリスクロスよりも背が高くて、対キックス的な感じがしないでもありませんが……違います。




今回の「アーバンクルーザー」は、トヨタのインド法人、トヨタ・キルロスカー・モーターが、インド市場に向けて2020年9月23日に発表した車なのです。


つまりは新興国向けの商品であり、日本市場では売り出されないでしょう。


もっとも、日産のキックスも、元はと言えば、2016年にブラジルに投入された新興国向けの車ですから、あり得なくはない?


(写真は、リオデジャネイロ・オリンピックの聖火リレーで伴走車を務めるキックス)


いや、トヨタが4年落ちの新興国向け商品を売り出さなきゃいけないほど落ちぶれる事は無いだろうから、それは無いな。






ま、今回のブログは、“キックス危うし”を言いたい訳ではありません。


あ、いや、ヤリスクロス登場の時点で、“キックス危うし”は間違いないのですが……




キックス
 燃費:21.6km/L、価格:275.99万円~286.99万円

ヤリスクロス・ハイブリッド
 燃費:26.0km/L~30.8km/L、価格:228.4万円~281.5万円
ヤリスクロス・ガソリン
 燃費:17.4km/L~20.2km/L、価格:179.8万円~244.1万円


ヤリスクロスは、キックスには設定が無い4WDも選べますし、4WDを選んでもキックスより安くて燃費が良く、設計もキックスより新しくて(GA-Bプラットフォーム採用)高性能。(ケチをつけるとすれば、成約記念のLEDランタンの回収騒ぎくらい?)






おっと、また話が逸れた。


「ヤバいぞ!」と言うのは、日産という会社そのものです。


まー、日産がヤバいと言う話は、何も今に始まった事ではないのですが……こんな記事を目にしてしまうと、もうヤバさが尋常ではなくて、最早詰んでいるのではとさえ思えてきます。


銀行、投資家から見放された日産、「最終手段」でいよいよ万事休すか…!


つい最近、日産自動車への政府保証付き1300億円の融資が日本政策投資銀行によって行われたというニュースがありましたよね。


「政府の保証が無ければ、誰も金を貸してくれないのか」という事は薄々感じておりました。(返済が滞った場合、国が1000億円を負担、つまりは税金で穴埋めされます)


しかし、今、日産が必要としているお金は1300億円では到底足りず、総額で1兆円を超える巨額のドルとユーロ建て社債を発行する事になったのです。






1兆円……返せるんかいな?


いや、確かに懐疑的ではありますが、心配すべきはそれ以前の話だったりします。


1兆円もの金額を、今の日産の状況を鑑みて、果たして社債を買ってくれるだろうか、という心配です。


記事中には

・日産は昨年、2500億円の社債発行枠を設定
 → 西川廣人社長(当時)の社内規定に反した報酬問題で、発行を延期
・今年5月には倍増して5000億円の社債発行枠を設定
 → 700億円しか調達できず

という経緯が書いてありました。


今回の社債、10年債で金利は4.81%という高利を付けていますが……買ってくれますかね?


そもそも、今回の社債がドル建て&ユーロ建てとなったのは、国内の投資家が償還不能になるリスクがあると判断して買ってくれない為です。


海外の投資家なら騙せると思ってる?






日産の20年3月期決算は6712億円の最終赤字。


21年3月期も、コロナ不況の影響を受けて最終損益が6700億円の赤字となる見通し。(あくまで見通し。現在の販売状況からトヨタは上方修正もあるかもしれんが、日産は下方修正もあり得るのでは?)


この状況下で資金繰りにひっ迫するようだと、いよいよ危なくなってくるでしょう。






先日発表された次期フェアレディZ(プロトタイプ)。




クルマ好きとしては、スポーツカーを出してくれることは有難いのですが、現在の経営状況から言って、スポーツカーなんぞ出している場合ではないんですよね。


あのトヨタですら、単独ではスポーツカーを出せていないんですから。(86はSUBARU、スープラはBMWと共同開発)


スポーツカーを開発するくらいなら、キャリーオーバーを続けている主力車種の新型プラットフォーム開発の方に限りある資金を回すべきです。(ミニバンNo.1とCMで謳っているセレナにしても3代使い回し)




既に、ライバル社は新型プラットフォームを導入して、飛躍的に性能を高めているのですから。


もう一度言いますが、クルマ好きとしては拍手喝采したい新型フェアレディZですが、経済面で考えると今の日産にはそんな余裕は無いんです。






グループ全体で販売台数世界一を狙って無謀な拡大政策を取ったかと思えば、新型車開発を凍結しながら販売奨励金(値引き)で売り上げを確保しようとしたり……


ようやく新型車大量導入を宣言したけど、身の程を知っての計画なのでしょうか?


かように、経営陣が無能な経営を続けていたが故に、どんどん追い込まれて今の状況になっているのですがね。






日産は、菅新総理のお膝元(横浜)にある会社ですが……忖度して、国が動くんですかねー?(←おっと、破産前提?)


ただ、今の日産は、ルノー経由ではありますが、フランス政府の所有物っていう意味合いもありますからねー。


フランスの為に、国民からの税金を投入するなんて事をしたら、国民は納得してくれないだろうなー。
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2020/09/24 20:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation