• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

エキシージ プチお披露目会、からの~

エキシージ プチお披露目会、からの~ エキシージから乗り換えた車は、エキシージでした。


ジュリアと同様、同じ車種への箱替えです。


ジュリアの場合は、トルコンAT車から MT車へ乗り換えるという、ちゃんとした理由(あるいは変態的な理由?)がありましたが、エキシージは?


エキシージ 初号機は ロードスターであり、オープンモデルでしたが、今回の弐号機はクーペです。


クローズド クーペに乗り換えるのが理由?


いえ、それが理由ではありません。


そもそも エキシージ 初号機を購入した理由の1つは、オープンカーが欲しかったからであり、オープンに不満はありませんから。


今回、乗り換えを決意した理由は、やはり 現行ロータス車の生産終了です。


もう新車では買えなくなるライトウェイト・スポーツカーのロータス。


その最終形である車を買っておこうと思ったのです。


あとは、エキシージ 初号機がフェーズ3の最初期型とも言うべき“エキシージS”であり、パフォーマンス的にはベースグレードだったものを、ハイパフォーマンス グレードの“Sport 410”へ乗り換えるという意味もありました。








エキシージ 弐号機の契約書に判を押したのは、ファイナルエディションが発表される直前の1/30でした。


ファイナルエディションとは言え、内容的には大した変更は無いだろうと高を括り、LCI(ロータスの正規輸入総代理店)の在庫から“ビビッドグリーン”の車を選択。


って言うか、ビビッドグリーンの車が無かったら買っていなかったと思いますけど……。(ビビッドグリーンって、Cup430の専用色かと思ってました)


まあ、その時の経緯は既にブログに書いてますけどね。(笑)


在庫車から選んだにしては 納車までほぼ2ヶ月、結構時間が掛かりました。


在庫車だからと言って現状渡しではなく、新車整備にそれなりの時間が掛かりました。


デスティーノ(ロータス横浜)に入庫したのが 2/20。



そして、3/9 には登録されたものの、そこからプロテクション・フィルムの施工やら、コーティングやらの施工に入った為、納車が今週末となりました。


本来は、大安の明日に納車の予定だったのですが、またしても日曜は大荒れの天気になるという予報だったので、仏滅ではありましたが 本日の納車に変更してもらいました。






デスティーノに到着すると、車はショールーム内に鎮座しておりました。



ショールーム内に 見知った人がいましたが……今度はロータスでも買うんですか?(笑)


手続きも完了し、ショールームから車を出して……さて、どこに行きましょうか?



“見知った人” と話して、大黒にでも行きましょうか、って事になりました。


その道すがら、エキシージ Sport410 のファーストインプレッションですが……


思った以上にいいクルマでした。


エキシージの最終形と言えども、初号機とそれほど変わらないだろうと思っていたので、いい意味で裏切られました。


乗り味がまるで違うのです。


新しくなったミッションのシフトフィールくらいは予想できましたが、クラッチフィールもしっかり感が段違い。


脚もナイトロン製の3段階調整式ダンパーが効いているのか、しっかり動いてくれていて乗り心地が良いです。(いい意味でオモチャっぽい乗り味だったエキシージが 、普通のスポーツカーレベルまで上がりました)


一番驚いたのが、キシキシという安っぽい、プラスチッキーな軋み音が全くしない事、これ、本当にロータスですかっ!?


今まで、「車変態にしか勧められない」的な書き方(及び YouTube内でコメント)してきましたが、これなら一般的なスポーツカー好きの人にも勧められますよ!


いやー、驚きました!






大黒PAに着くと……土曜日にしては混雑していました。



やはり、明日の雨予報で、皆さん、今日に前倒ししたんですかね?


雨が降らなきゃ、明日 エキシージ 弐号機のお披露目会が出来たんですがねぇ。


などと思っていたら office.k-s さんがいらっしゃいました。



似たような色合いの3台。(笑)


他にも グリーン繫がり(笑)の tatsu-Z06 さんや、バイクでいらした Jun@CbL さんにも、エキシージ 弐号機のお披露目をすることが出来ました。


プチお披露目会ですね♪






いつも通り、車の近くで駄弁っていると黒いカウンタックがやって来ました。



もしや、tomozou156 さんのカウンタックか?


いや、25thアニバーサリーじゃないから違うか。


そういえば、この前のツーリングの時に「バックするのにまだ慣れてなくて不安」って言ってたっけ。


なんて話をしていたら……







キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




スーパーカーブームの時、キング・オブ・スーパーカーだったカウンタックです!


スーパーカー世代のオジサンたちは、みんな大興奮です!!



写真は れおん&こまち さんですが、私もしっかりカウンタックのシートに座らせて頂きました。


しかし、カウンタックのクラッチの重さにはビックリしました。


まあ、重いクラッチはGT2で慣れていますが、重さの質が違うって言うか……GT2がしっかり操作させる為の手応えのある重さだとしたら、カウンタックのクラッチは動かない、言い換えると 重い と言うより 硬いって感じでした。




それにしても、カウンタックのシートに座れるとは……、今日、大黒に来て良かったわー。





ところが、さらに驚く車がっ!




ランボルギーニ・ミウラS ですよっ!


何ですかっ? 今日はクラシック・ランボルギーニ・ディですかっ!?





もう、幸せいっぱいの一日でした。


えっと、今日は何しに大黒PAに行ったんだったっけ?(汗)

ブログ一覧 | エキシージ | 日記
Posted at 2021/03/28 11:22:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

双子の玉子
パパンダさん

今日の色々
ゆうとパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2021年3月28日 12:54
こんにちは(。・ω・)ノ

カウンタックはそんなにクラッチが重いのですか😲
勉強に成ります。
渋滞とかはまったら、足つりそうですね😁
コメントへの返答
2021年3月29日 7:27
こちらでも おはようございます♪

クラッチ、重かったです。
本文中も書きましたが、GT2に乗っている私でも「あれっ、動かない?」って思いましたが、踏み込むと押し返されるような感じは GT2の方が上かな~。
それでも、ショップのスタッフに言わせると「カウンタックにしては、このクラッチは軽い方」らしいです。
あれより重いクラッチって、どんななんだ?
2021年3月28日 13:42
箱替えおめでとうございます🎉
ウチもちっちゃい車を買うことになると
似たような色にする予定なので、来たら
すみっこでも良いので
並べさせてくださいませ(^◇^;)
コメントへの返答
2021年3月29日 7:29
ありがとうございます。

>ちっちゃい車を買うことになると
>似たような色にする予定
え? グリーン系のちっちゃい車?
なんだろう?
変態車ですか?(笑)
2021年3月28日 13:48
こんにちは。

今日はありがとうございました。
土曜日にしては車多かったですねぇ
もう少し道もすいてたらどこか軽く走りに行きますか?って提案してましたがどこもかしこも渋滞して多っぽいので諦めましたw。
これからジュリアに代わって今度はエキシージでまた慣らしですね。
先生なら箱根道志コースを4回ほどとリバイバルカフェ2,3回行けば1000kmなんてきっとすぐですよ。
今度はその変わった感をまた感じさせていただきたいですね。
横乗りで十分なんだけどエキシージにおっさん2人はなぁw
コメントへの返答
2021年3月29日 7:35
おはようございます。

>今日はありがとうございました。
えーとぉ、“今日”って いつだ?
# コメント貯め過ぎて、28件もあった💦
>ジュリアに代わって今度はエキシージ
平日に動けなくなったので、ペースは落ちます。(笑)
>箱根道志コースを4回ほどと…
いや、そこまで掛からんよ。
>今度はその変わった感をまた感じさせて
れおん&こまち さんも、ロータス買っちゃいましょう!(←"も"って、どういう意味でしょうねー)

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation