• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

F1の世代交代

F1の世代交代 F1という、GP期間中は24時間不眠で働かせるようなブラックな業界でも、夏休みは有ります。


そんな、サマーブレイクに入る前の、前半戦最後のGPであるハンガリーGPにおいて、4度のワールドチャンピオンを獲得したセバスチャン・ベッテルの引退が発表されました。


フェラーリから離れた時もそうでしたが、移籍先のアストンマーティンのマシンが一向に速くならないので、常に引退の噂が付いて回っていましたが……こうして実際に引退のニュースを聞くと寂しいですねぇ。


スポーツ選手にとって、年齢による衰えというのものは避けて通れないものですが、ベッテルに関しては数々の『最年少記録』を樹立した選手だけに、尚更の思いが有ります。





ベッテルは、元々レッドブルの育成ドライバーでしたが、2006年からBMWザウバーのサードドライバーとしてレンタル移籍する事となりました。

alt

えーと……誰?(笑)


2006年の鈴鹿でも、金曜のフリー走行で走ってますね。

alt




2007年の第7戦 アメリカGPにて レンタル先のBMWザウバーからF1デビューすると、デビュー戦でいきなり入賞(8位)し、当時のF1史上最年少入賞記録を更新(19歳349日)しました。



ちなみに、前戦のカナダGPで BMWザウバーのクビサが大クラッシュ、アメリカGPの欠場を余儀なくされた為、代役でのF1デビューでした。


デビュー戦での走りが認められ、第11戦のハンガリーGPからはレッドブル・グループのトロロッソに戻り、レギュラードライバーの座を得たのでした。






2008年第14戦イタリアGPでは、大雨という特殊な環境ではあったものの、ポールポジションを獲得。


まぁ、弱小チームでもギャンブルが嵌ればポール獲得も……等と思っていたら、まさか翌日のレースでも危なげなく走り切りポール・トゥ・ウィン!



この勝利は衝撃的でした。


何しろ、トロロッソは元々はあのミナルディですからねぇ。(しかも、トップチームのレッドブルですら、未勝利の状態でしたから)


そして、もちろん、ドライバー記録としてもベッテルの優勝は記録ずくめ。



21歳73日は 当時の最年少優勝最年少表彰台ですし、ポールポジション獲得の最年少記録 21歳72日はいまだに記録保持者です。(マックスが更新できませんでしたからねぇ)




その後は、2009年にはトップチームのレッドブルに昇格。


2010年には 23歳134日で最年少チャンピオンを獲得すると、2013年までレッドブルと共に4年連続でチャンピオンを獲得し続けました。






しかし、2014年に現行のハイブリッドPUが採用されると、レッドブル&ベッテルの勢いが無くなってしまいます。


翌年、フェラーリに移籍し、同じドイツ人であり、憧れの存在でもあったミハイル・シューマッハが成し遂げたフェラーリの黄金時代の再現を目指しますが……



まぁ、シューミの頃はロス・ブラウンやロリー・バーンがいましたからねぇ。(イタリアに本拠地を構えるイギリス・チームの様なものでしたから…)


イタリア・チームのお家騒動(お家芸?)で、ベッテルの望んだような結果とはならず、2021年はアストンマーティンへ移籍、そして 今期いっぱいでの引退となりました。





1987年生まれのベッテルは まだ35歳。


引退するにはまだ早い気もするのですが……


それでも、今のF1はフェルスタッペンを始め、シャルル・ルクレール、ランド・ノリス、ジョージ・ラッセル等の若手ドライバーが台頭してますから、仕方が無いのかもしれません。


ところで、ベッテルの後任となる、来季のアストンマーティンのドライバーは誰?




フェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso)
国籍:   スペイン
生年月日: 1981年7月29日(41歳)



えーとぉ……


今日のブログタイトル、何だったっけ?
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2022/08/02 13:07:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

パナソニック。
.ξさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ビンテージSさん
おそらく、VCARB 02のベースは去年のレッドブル(RB20)でしょう。
他の車が速くなっただけでRB20は23年のRB19よりは速い筈です。
同様に今年のRB21もRB20より速い筈なのですが扱い辛く、結果が付いてこない。
ニューウェイ不在が響いてます」
何シテル?   08/05 02:42
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation