• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!2月10日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

ありません。


■この1年でこんな整備をしました!

不動車になったので、入院中です。


■愛車のイイね!数(2025年02月11日時点)
277イイね!


■これからいじりたいところは・・・

とりあえず、動くようにしたい…。


■愛車に一言

乗ってあげたいけど、動かないし

動くようになっても、乗ってあげられるかどうか…




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/11 04:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月24日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!1月24日でみんカラを始めて13年が経ちました!


みんカラ自体が過疎ってる感じはありますが、最近は自分もブログを書くヒマが無く…


私じゃ過疎化は止められない?


まぁ、今のプロジェクトが落ち着いてくれば少しは時間が出来るでしょうから、そうすればブログもあげられる様になるでしょう。


いつになれば落ち着くのか…、それが問題なんですけどね。


きっと忘れた頃にブログがあがると思いますので、期待せずにお待ちください。(汗)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/01/25 00:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

2024年を振り返る

毎年恒例になっている、大晦日に一年を振り返るブログです。


毎年恒例って、どれくらい続けているか振り返ってみましたが…


2023年

2022年

2021年

2020年


うーん、4年連続で書いていたんだなぁ。


そして、驚くのがその内容でして、毎年車を購入しておりました。


2023年が 718スパイダーに…



4Cスパイダー イタリアが納車されており

alt


2022年は アバルトが二台 と…





ルノー・メガーヌR.S.が納車




2021年は ジュリア・クアドリフォリオ(弐号機)と…

alt

エキシージ(弐号機)と、箱の形が変わらない箱替えを行い…(汗)




2020年は 前年に契約したジュリア・クアドリフォリオ(初号機)が納車されていましたねぇ。




毎年、車を買い替えるなんて、我ながら頭がおかしい…ん?前年に契約って言う事は…


大晦日ではないものの、やっぱり2019年も一年を振り返るブログを書いてました。(汗)




っていう事は、もしかして…


やっぱり、それ以前も一年を振り返るブログを書いていますねぇ。(笑)


2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年


各年度の車購入歴は、2018年が 964カレラ2




2017年が エキシージ(初号機) と



BMW M5(E60)




2016年はスバルWRX STI (VAB)に



アルファ・ロメオ4Cスパイダー



そしてポルシェ・ケイマンGTS(981)




2015年は ホンダS2000




2014年には GT2が納車されました。(汗)






あれっ、もしかして…


2013年はインプレッサ(GC8) と



マツダ RX-7(FD3S)が納車され




2012年にスバルの限定車 S206 NBR が納車されてます。




やはり、みんカラを始めてから、ほぼ毎年車を買っているじゃないかっ!


2019年こそ一台も納車が無かったものの、2020年に納車されたジュリアの契約は2019年だし、毎年車を購入していると言っても過言じゃないです。




そんな、毎年の恒例ブログも、今年は書かずに済ませられそう…


いや、そうは問屋が卸さない…いや、奥さまが我慢できませんでした。(汗)


ちょくちょくネタにしている、我が奥さまの『車欲しい病』


全てを掲載は出来ませんが、今年に入っても色んな車たちのウイルスに感染しました。(爆)








まぁ、それらの多くが熱病にかかった様なもので、適切な治療(「金が無いわ!」の一言)で沈静化しました。





しかし…


とある切っ掛けから、意外なクルマの購入欲が燃え上がりまして…


その意外な車と言うのが「マツダ・ロードスター」でした。


切っ掛けは、4Cで長野のイベントに参加した際、ハードな乗り心地やノンパワーなステアリングなどで「疲れる」事から、気軽に乗れるスポーツカーとしてロードスターが欲しくなった様でして…。


そんな話を、某カフェでしたら、ちょうどNDロードスターで来ていた常連さん2人に「ご夫婦で運転してきてくださいよ」と車を預けられまして…



NDロードスター、確かに良い車でした。


肩肘張らずにドライブ出来る、そして何より幌の開け閉めが簡単なのも良いです。


問題は、これ以上の増車は出来ないという事。


「ロードスター買うなら、718か4Cを手放さなきゃダメだよ」


この一言で一旦は沈静化したのですが…


35周年記念車のディーラー向け資料(カラーコピー)を見た瞬間、奥さまは購入を決意。



話を聞きに来ただけと思っていた私は、ディーラーオプションの話を進めている奥さまに「えっ、ホントに買う気なの?」と確認したくらいですが、その問いに対しマツダの営業に「ポルシェの下取りは可能ですか?」と質問していた事に再度驚かされました。(汗)


今年も車を買う事になるのかぁ…


しかも、ポルシェを売って国産車!?(っていうか、718を買う為にエキシージとジュリアを売ったのに…)





かくしてロードスター契約を決めた奥さまですが、その後 718スパイダーを乗るにつけ 718スパイダーの良さを再認識。


一時は 718スパイダーではなく4Cスパイダーの方を売却しようかなんて話も出て来ましたが、こちらも全く同じ車(4Cスパイダー イタリア)のお友達が出来た様で、こちらも手放し難くなった模様。




かくして、リストラされる車は わんにゃん用として買った筈のメガーヌと相成った…



筈でしたが…


前述の4Cスパイダー イタリアのお友達の車にカーボンパーツが付いていた事から、「自分の4Cにも付けたい!」と言い出しまして…


最初にリストアップされたパーツの金額を合計したら80万円を超えていた為、「このパーツを付けるなら、ロードスターは無しだ!」と言ってカーボンパーツ購入を突っぱねようとしたのですが、ロードスター購入の方が無くなりました。(笑)





事の顛末をカーボンパーツ購入&装着の相談の為、CARBOX横浜へ行った際、社長に話したところ


「ロードスター購入、やめましたか。という事は、タケラッタ(の本名)さん、今年は車、買わないんですかね」


と言われてしまいました。(笑)


そうですよ、毎年車を買っていたら破産しちゃいますよ。


「そうですか…。ところで、タケラッタ(の本名)さん…アレが、出て来ちゃいました」


あれって?





今年も記録更新の様です。(汗)
Posted at 2024/12/31 23:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

今年最後のランチ ミーティングに行ってきました

今年最後のランチ ミーティングに行ってきました昨日のブログで、「”日曜日の大黒PAでの”今年最後のご挨拶」と書きましたが……


本日も大黒PAに行きました。(笑)


昨日のブログで ”日曜日の大黒PAでの” と強調していたのは、そういう意味です。(爆)




昨日は GT2での”大黒出勤”でしたが、本日は718スパイダーです。




そして、2日連続の大黒PA出勤となった理由は2つありまして…


1つ目が、全にゃ協メンバーのAkkoさんの愛車お披露目があるとの事でしたので、都合のつく全にゃメンバーが集合しました。




ところで、主役のAkkoさんは…?


何しろ、箱替えした車を知らないので、探し様がありません。(汗)


あ、いらっしゃいました。



愛犬と一緒にいらしてました。


ところで、新しい愛車はどちらに?




えっ!?



991カレラ4Sですかっ!?


正直、ちょっと意外でした。


既に991のカブリオレにお乗りでしたので、一体 何に乗り換えるのかが想像がつかなかったのです。


Akkoさんの性格からは、ポルシェ以外のスポーツカーに行くとは思えなかったし、ポルシェでも911系以外への乗り換えも考えにくい。


あるとしたら、「愛犬の為にワゴンに乗り換えるのかな~」なんて考えていたのですが…


「赤いポルシェが欲しかったの」


そっかー、やはり女子はボディカラーなんですね。(汗)


ご納車、おめでとうございます。





さて、もう1つの理由はというと、昨年も開催された HullaHawaiiさん主催の『〆の大黒PA&ランチ ミーティング』への参加です。


今年も、ランチ会場は佐島マリーナでしたので、逗子市民の我々は現地集合でもいいくらいなのですが、やはり集合場所の大黒PAで皆さんとの時間を過ごしたいですから。


しかし…






相変わらず、スペシャルなマシンが多いな。(汗)


ん?




iDing F365だと!?




おかしいな、Sさんは 今日もアバルトで来ていた筈だが…




と思ったら、以前 Sさんが乗られていた iDing F365 を HANA911さんが購入したそうな。


その HANA911さんとランチが同じテーブルだったので、iDingやその他の愛車遍歴など、色々と興味深い話をお聞き出来ました。



同席といえば、今回の参加者の中で一際若い Sさん(また Sさんかw)。




想定外の出来事があり足車のミニでの参加でしたが、クラシック・ミニにも乗っているとか。


クラシック・ミニかぁ、それは是非とも三浦の某カフェに来ていただかないと…(注:カフェのスタッフではありません)


なお、Z33のチューンドカーにも乗っているらしい…、ん? もしかして、以前リバイバルカフェで会ってないか?


「やっぱりそうですよね!」


Sさんも覚えていたようです。(汗)


色んなところで繋がるなぁ。



繋がると言えば、やはり同席したWさんは、サロン・ド・クレフ(笑)のSさん(ここでもSさんかww)のお知り合いとしてお会いしたのが最初でしたし。




その頃は、HullaHawaiiさんのTRGでご一緒する様になるとは思っていませんでした。


出来れば、4Cに乗っている時にもお会いしたかったけど…




ポルシェを買ってから…、正確には大黒に行く様になってから、それまでの生活では決してお会いする事が無かったであろう方々との繋がりが持てた事に感謝です。





まだ一日ありますが(といっても、もう20時間しかないけど…)


皆さま、今年一年大変お世話になりました。


来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2024/12/31 03:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2024年12月29日 イイね!

今年最後のご挨拶に… 大黒PA編

今年最後のご挨拶に… 大黒PA編昨日は、リバイバルカフェでの今年最後のご挨拶に行ってきましたが、本日は”日曜日の大黒PAでの”今年最後のご挨拶に行ってきました。


最近、日曜日の大黒PAには遅くなってしまいがちだった為、最終日くらいは早く行こうと思っていたのですが…


やはり今日も遅くなってしまいました。(汗)


で、10:30過ぎに大黒に到着したのですが、いつものエリアにはフェアレディZの一団が占拠しておりました。



その殆どが現行のRZ34だったのですが…、今日はZに所縁のある日でしたっけ?(明日の12月30日に S30が集まっていたら「なるほど!」なのですが…)


まぁ、そんなこんなでいつものエリアには空きスペースは無さそうだったので、いつもは停めない手前のスペースに停めましたが…



なんか、車に影が掛かっちゃってますねぇ…


まぁ、ちょうど れおん&こまちさんのハイエースの隣が空いていたので、そこに停めたからなのですが。(笑)



ちなみに、ここまで使用した写真は全部れおん&こまちさんのブログから拝借しました。(時間が無くて、自分では殆ど写真を撮っていませんでした…)





さて、大黒PAに入って来る時、チラッと駐車スペースを見た時にはいつもいらっしゃる方々の車が見つけられなかったのですが、実際にはいつもと違う車でいらしているだけでした。


まずは、先週納車されたばかりのアバルトで来ていたSさん。


(なお、写真は先週の大黒PAで撮った、リアスポイラーを立てる前のものデス)


私が抱いている Sさんのイメージにアバルトはないのですが、以前からトリブートフェラーリに3台乗り継いでいた事は伺っておりました。


やはり、購入動機は「楽しかったアバルトにもう一度乗りたい!」というものでした。


だからこそ、MTではなく、トリブートフェラーリと同じ2べダルに拘って探していたとの事。


そっか、トリブート131ラリーは正規輸入はMTオンリーなのか!


普段、CARBOXは正規輸入モデルにはないMTモデルを並行で入れるけど、今回は間逆なんですね。


なお、Sさんの他にもトリブートフェラーリに乗っていた方がいて、再びアバルトに興味を持った様なので、CARBOXを勧めておきました。(←私はCARBOXのスタッフではありません)




ところで…


アバルトの隣のクラシックなお車は、何ていう車で、何方の車なのでしょうか?




えぇとぉ、オースチン・ヒーレー の 100?




えっ、Oさんの車!?




これまた 私が抱いている Oさんのイメージに無い車だなぁ。


旧い車に乗るOさんのイメージは Z 432Rくらいなんですが…




今日の大黒は、いつものメンバーが分散して停まっていた所為か、話も分散した感じで11時過ぎにはお開きになってしまいました。


まぁ、もう少し早く大黒に行っていればいいのでしょうけど…


ちょっと早い来年の抱負は、


もう少し早く大黒PAに到着する


かなー。(笑)
Posted at 2024/12/30 02:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation