
突然ですが、メルセデスのディーラーに行ってきました。
いままでメルセデスと言う車には縁が無いと思っていたのですが、A45 AMGと言う車には興味が沸いたのです。
というか、このクラスのドイツ車が気になると言った方がいいでしょうか。
みん友で、ゴルフGTIに乗っているD氏とか、ゴルフRを買ったばかりのS氏とかの影響もあるかと思います。
それと、最近アウディのディーラーに行った事も関係しているかもしれませんね。
噂ではパフォーマンスの割に戦略的な価格設定だという情報も聞いていました。
一応、同じ2Lターボ&4WDの2BOXであるGRBでディーラーに行きました。
出迎えてくれた営業担当に「AクラスのAMGの話が聞きたい」と告げると
「ああ、C45ですね」
ですと。
いくら日本未発表だからって、車名を間違えないでよ。
未発表なのでカタログはありませんが、店舗用の資料を見せてくれました。
価格は
640万円。
現行のゴルフRやアウディS3よりは高いですね。
でも、ゴルフRやアウディS3は既に新型待ちの状態。
新型の価格はどうなるのかわかりません。
それでも何故A45 AMGの価格が戦略的と言えるのか?
それはパフォーマンスがRS3並みの
360psあるからです。
日本未導入のRS3。同じパワートレインのTTRSは890万円です。
それを考えればA45 AMGの価格が戦略的である事がわかります。
ただ、本当に2Lで360psも搾り出してちゃんと走るの?
昔のようなドッカンターボなのでは?
その問いに対して営業さんは
「直噴エンジンは低回転からトルクが出ますからそのような事はありません」
と言う事でした。
あいにく直噴ターボには乗った事がないのでわかりませんがそういうものでしょうか?
じゃ、高回転まで引っ張るタイプのエンジン?
ボア×ストロークは83.0×92.0、ロングストロークなのでそれも無さそうです。
ただ、圧縮比は最近はやりの高圧縮ではなく8.6。これにハイブーストで360psを搾り出しているようです。(もっとも、EJ20は8.0でさらに低いのですが…)
店舗用の資料にもリッターあたりの馬力が世界一であることを国内外のスポーツカーと比べる事で強調していました。
比較対象がフェラーリ458やポルシェGT3…おい、NAエンジンを同じ土俵に上げるなよ。(笑)
その他は国産でインプ、ランエボ、GT-Rと比較していました。
さて、そんなA45 AMGですが国内での受注開始は7/1からだそうです。
ちなみにデリバリー開始は10月からとの事。
但し、限定の「エディション1」なる車は8、9月にデリバリーされるようです。
具体的にどんなパーツが付いているかは写真をご覧ください。
ちょっと派手ですね。(笑)
最後にF1ドライバー、ハミルトンとロズベルグ出演のCMを。
ブログ一覧 |
ディーラー | 日記
Posted at
2013/06/17 21:21:25