• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

アイルトン・セナ

アイルトン・セナ 昨日、セナネタを書いて、その中でおまけとしてレース動画を追加してたりしたのですが、その所為で、YouTubeで1990年代のF1動画を見続ける事になり、寝不足になった私です。(笑)

その中で私的にお気に入りのレースをいくつか紹介いたします。


まずは1991年のブラジルGP。

1991年といえばアイルトン・セナが駆るマクラーレンMP4/6が開幕4連勝した年です。
最終的に1991年のチャンピオンになったセナ。
開幕4連勝といえば圧倒的な勝ち方をしたと思われそうです。
第二戦のブラジルGPでもセナがポールtoウィン。
実況放送でも、最後の数ラップはセナがクルージングをしていると思われていました。
しかし、実際はミッションが壊れ、セナは6速だけで走っていたという大変過酷な状況でした。
ゴール後、全精力を使い切ったセナは自力でコックピットから出る事が出来ませんでした。


続いて1992年のモナコGP。
当時のF1ファンには説明がいらないであろう、伝説のレースです。

1992年といえばナイジェル・マンセル&ウィリアムズFW14Bが猛威を振るった年です。
前年の1991年、セナの開幕4連勝を上回る開幕5連勝で迎えた第六戦がモナコGPでした。
アクティブサスで武装したFW14Bは予選でもフロントローを独占。
スタートでセナがウィリアムズの一角、パトレーゼをかわすもマンセルの一人旅で開幕6連勝は確実と思われた時、当時はピットレポーターだった川井氏からの
「そのウィリアムズなんですが、ピットの方、騒がしいですね。タイヤ用意しています」
というリポートが。
トップを独走していたマンセルがピットイン。
「アイルトン・セナが、遂にナイジェル・マンセルの前に出た!」

このレース、っていうか放送の録画は何度も見ました。
お陰で、マンセルのラップタイム1分22秒9741分21秒598を覚えてしまいました。

ちなみに、この動画、(前編)と謳っているのに(後編)がありません。何故じゃーっ!


3つ目は1993年のブラジルGP。



この年、マクラーレンはホンダエンジンを失い、カスタマー仕様のフォードV8で走る事になり、ウィリアムズFW15Cとの戦闘力の差は歴然。
セナは開幕までマクラーレンと契約を結ばず、結局、1戦毎の契約で出場する事に。
ブラジルGPでも、マシンの力の差は如何ともし難く、プロストの楽勝ペース。
そんなレースが一転したのが、レース中盤に降り始めた雨。
インテルラゴスの雨は降り出すと一気にコースを濡らす。
セナがいち早くレインタイヤに交換したのに対し、ウィリアムズはヒルからピットイン。
プロストは無線が不調で、ヒルがまだピットにいると勘違いし、スリックのまま走り続けた。
1コーナーで待っていたのは、コース上でスピンして止まっていたフィッティパルディのマシン。
プロストはコントロール不能で成す術無くフィッティパルディのマシンと衝突。
大量の水が浮いたコースに危険な状態と判断し、セーフティカーが初めて出動。
セーフティカー明けの乾いた路面で、経験不足のヒルをあっけなくかわしてセナが勝利を収める。

喜びに沸く観客席…つうか、みんなコース上になだれ込んできていたし。(笑)


最後に1993年のヨーロッパGP(ドニントン)。

この年、ヨーロッパGPと称してドニントンパークサーキットでイギリスで2回目のレースが開催されました。
(故ダイアナ妃も観戦に来ていましたっけ)
このレースもウィリアムズがフロントローを独占し、セナはシューマッハの後ろで4番手スタート。
決勝はウェット路面でスタート。
ここで発揮されたのが『雨のセナ』
1周目からありえないオーバーテイクを繰り返し、オープニングラップでトップに立ってしまう。
その後も『雨のセナ』は止まらない。2周目には2位に4秒の差をつけてしまう。
この日のドニントンは、雨が降るかと思えば、雲の切れ間から日差しが差しこむ典型的な「ブリティッシュウェザー」
目まぐるしく変わる路面に弄ばれるウィリアムズ勢に対し、セナは的確なタイヤ選択で一時期は全車ラップ遅れにしてしまう程だった。

ちなみに、このレースでのファステストラップはセナが記録しているが、実はこのラップ、セナはピットインしていたのをご存知?
セナがタイヤ交換の為にピットインした時、タイヤ交換の準備ができていないのを見て、そのままピットを素通りしてコースに復帰ました。
実は、ドニントンのコースレイアウトは最終コーナーよりもピットロードを通った方が距離が短くなるので、事実上コースをショートカットした様なものなのです。(笑)


ここで気が付いた方も多いかと思いますが、全部三宅アナなんですよね。
セナと三宅アナって相性良かったんですよねー。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2013/11/18 23:48:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

究極の中華そば 🍜
剣 舞さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 7:52
91年のブラジルは泣きました(*^.^*)

それまでセナは母国GPとの相性が悪くいつも勝てなかった…

チェッカーを受けたあとは無線の向こう側で嗚咽を漏らすセナに世界中のF1ファンが感動しましたよね(´ω`)
コメントへの返答
2013年11月19日 12:54
私も91年のブラジルは泣きました。

前年お90年はトップ走行中に、周回遅れの元チームメイトの中嶋と絡んで勝利を逃したりと、ツキも無かったですよね。

あの無線、公式なものではなく、地元TV局が傍受していたもので、チーム関係者は真っ青になったそうですよ。(笑)

プロフィール

「明日から…、と言うか、6時間後には仕事が始まる…
憂鬱だ。」
何シテル?   05/07 03:01
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation