
昨日のブログで取り上げたフェラーリのSUV、プロサングエ(Purosangue)。
AUTOCAR誌では、このプロサングエのライバルとして、いくつかの車を挙げていました。
フェラーリという超高級車ブランドが出すSUVのライバルですから、相手もそれなりのブランドになります。
そんな車たちを紹介する前に、何故、超高級車ブランドがSUVを出すようになったのかを振り返ってみましょう。
そもそもSUVという言葉が生まれたのは最近の話です。
以前は、この種の車はRVと呼ばれていました。
日本では、SUVブームの前に、このRVのブームが起きています。
まだ四輪駆動車が軍用車(所謂ジープ)の印象しかなかった頃、三菱から乗用車ライクな車、パジェロが発売されます。
パジェロが二代目となったあたりで、パジェロ、ハイラックス・サーフ、テラノといった車によるRVブームが到来したのです。
その頃、キャンプなどのアウトドアや、スキーブームなどで、荷室が広く、雪道に強い4WDが重宝されました。
この流れに変化が現れたのが、ラダーフレームを持つ本格的RVではなく、一般的なモノコックボディのライトクロカンの登場でした。
トヨタRAV4。
この初代RAV4は、現行車とは違い、とてもコンパクトな車でした。(テストベットは、当時のトヨタの最小車種であるスターレットがベースでした)
この流れを世界的潮流とした車が、やはりトヨタのハリアーです。
もっとも、世界的にはレクサスRXであり、海外市場では高級車ブランドのRVだったのです。
この頃から、オンロードでの使用となる車にRV(レジャー・ヴィークル)なる呼び名は相応しくなく、SUV(スポーツ・ユーティリティ・ヴィークル)なる呼び名となったのです。
レクサスRXの大ヒットを受けて、ドイツ御三家(メルセデス・BMW・アウディ)あたりがSUVに本格参戦してきました。
しかし、まだ、その他の高級車ブランドにまでは、この流れは至っていませんでした。
決定打となったのが、ポルシェ・カイエンの成功です。
一時期、経営不振だったポルシェは、ボクスターの成功で一息ついたところでした。
そんな折、VW-アウディグループとして、同時期に登場するVWトゥアレグのプラットフォームが使える立場にあったポルシェは、北米のポルシェユーザーが、スポーティなSUVを欲しているというマーケティング結果から、スポーツカー・メーカーである自らがSUVを商品化する事を決断、これが大成功を収めたのです。
ポルシェが見つけた金脈を、世界中のメーカーが倣ってSUVを開発するようになるのです。
ボルボ、ジャガー、アルファ・ロメオという高級車メーカーから、ベントレー、ロールス・ロイスという超高級車メーカー、果ては、ランボルギーニ、アストン・マーティンという、超高級スポーツカーメーカーまでもが、SUVに参戦する事になったのです。
もっとも、このSUVの一大ブームは、功罪相半ばなのですが……
SUVが売れまくる中、セダンが売れなくなってしまいました。
北米フォードのように、セダン販売から撤退してしまうメーカーまで現れました。
さらにセダンが売れなくなると、スポーツタイプの車の開発も滞る事になります。
セダンならば、まだ、スポーツセダンとクーペを同じパーツで作ることが出来ますが、SUVとなるとそうはいきませんからね。
かくして、スポーツカー 冬の時代へと至ってしまったのでした。
おっと、話が脱線してしまった。
SUV界のラスボス、フェラーリ・プロサングエのライバルとしてAUTOCAR誌が 挙げていたのは……
ランボルギーニ・ウルス
フェラーリのライバルとしてランボルギーニ……当たり前すぎて何の捻りもありませんが、まぁ、確かに、お互い一番意識する車でしょうね。
もっとも、ウルスの場合、見てくれはランボルギーニですが、エンジンはランボルギーニらしくないV8ターボ。
プロサングエに噂通りV12が積まれたら、ウルスは旗色が悪いかもしれません。
アストン・マーティン DBX
正式発表はまだですが、プロサングエより一足早く、2019年12月デビューが噂されています。
正式発表前だけに、詳細は不明ですが、こちらもプロサングエ同様、V12搭載っていう噂があるようです。
次のボンドカーは、このDBXでしょうか?
ベントレー・ベンティガ
こちらは、現状の最上級SUVと言っていい車でしょう。
この車にも12気筒エンジンが搭載されていますが、V12ではなく W12エンジンです。(V8もあるよ)
6リッターW12型エンジンの最高出力は635ps。
このエンジンにより最高速は公称306km/hと、ランボルギーニ・ウルスの305km/hを上回ります。(しっかし、SUVで300km/hオーバーって……)
どの車も、さすがはフェラーリ様のライバルと目されるだけの事はあります。
しかし、AUTOCAR誌は、もう一台ライバルの存在を挙げていました。
それは……
ロータスのSUVです。
いくら英国車好きのAUTOCAR誌とはいえ、ロータスとフェラーリを同列に語るか?(汗)
はっ! まさか、ロータスも12気筒エンジンを搭載するんじゃ!?(←無い無い)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/09/19 22:50:23