• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

ロータスあるある?

ロータスあるある? 先日、御坂みちを走った時のこと。


コーナーの連続するワインディングロードで、やる気MAX!


さあ、Raceモードに変更して……と思ったのですが、DPMのモードが変わりません。

alt


「あれっ」と思ったものの、すぐに状況を把握しました。


メーター中央部にトラコンのチェックランプが点灯していたのです。

alt
(写真はイメージです)

「あー、またかー」


トラコンのチェックランプは今まで何度か点灯したことがあります。


特に印象に残っているのは 、去年のJLDでの事。




帰りの挨拶をした直後、チェックランプが点灯した為、ロータス横浜のピットに舞い戻り、メカニックに確認してもらいました。

alt

「ABSの異常ですが……何か、段差に乗り上げたりしましたか?」


段差? あるとしたら、すぐ後ろにある排水溝の蓋くらいですが……


「とりあえず、OFF/ONしたら点灯しなかったので、暫く様子を見てください」






そうなのです、トラコンのチェックランプは、OFF/ONしたら消えてしまうのですよ。


普通、チェックランプって、OFF/ONしても消えませんよね。


そして、再現性が無いだけに、調べようがない。








ところが!


再現性があったのですよ。


折角の御坂みちです、Raceモードに変更するために、一旦チェックランプを消しました。


Raceモードで暫く熱い走りを楽しみましたが、御坂みちを走り切る前に、いつの間にか TOURモードに戻っていました。


そして、トラコンのインジケータは、スタビリティコントロールOFFを示す訳ではなく、トラコンのチェックランプとして点灯していました。

alt
(写真はイメージです)

「またぁ!?」と思いましたが、えいやっ! とOFF/ONすれば、チェックランプは消えます。


「段差は無かったけど、路面に砂利とか浮いてたからかなぁ」


誤検出かもしれないけど、段差や砂利でその度点灯するんじゃ困ります。


「しゃーねぇなぁ、帰りに『ロータス横浜』に寄るか」


と、御坂みちの折り返しは諦め、そのまま一宮御坂ICから中央道に乗って帰ることにしました。






ところがところが!!


東名高速の横浜青葉ICを降りて、江田交差点の渋滞の中にいるときに、また点灯したのですよ!

alt
(写真はイメージです)

さすがにおかしい!


まもなく到着したロータス横浜。


ただし、ショールームにはメカニックはいません。


本来なら整備工場である “スクーデリア デスティーノ” に行く必要がありました。


ですが、ショールームから問い合わせると、メカニックの空きが無く、1時間以上待たないと見てもらえそうにない。


まぁ OFF/ONで消えるので、今回も様子見としました。






ところがところが、ところが!!!


ロータス横浜から帰る途中で、2度もチェックランプが点灯!

alt
(写真はイメージです)

一日に5回は、さすがにおかしい!!


一度、車を預けて、徹底的に見てもらうかとも思いましたが……


タイムリーにみん友さんの投稿がありました。


うーむ、やっぱり『ロータスあるある』なのかなー。(汗)
ブログ一覧 | エキシージ | 日記
Posted at 2020/06/30 00:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年6月30日 0:21
あるあるです!(笑)
コメントへの返答
2020年6月30日 0:24
やっぱり!(笑)
2020年6月30日 5:35
クラシックロータスの場合、機械的に「ロータスあるある!!」が出るので、冷や汗💦かくことが何度もあります〜( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2020年6月30日 6:13
まぁ、トラコンに問題が出ても、走行出来なくなるわけじゃないですからね。(誤検出となればなおさらwww)
2020年6月30日 16:56
私も1年ほど、同じ現象にに悩まされましたが、ブレーキランプスイッチの交換で直りました。
コメントへの返答
2020年6月30日 20:39
やっぱり、ブレーキランプSWなんですね。
私のも、それが原因なのかな~?
2020年6月30日 23:13
追加…。
28日の日曜日静岡でトラコン+エンジンチェック出ましたよ…。
コメントへの返答
2020年7月1日 0:37
エンジンチェックランプも ロータスあるある ですが、ちゃんとした(?)誤検出で、故障じゃなさそうですけど…。(定番の P0171 は、ODBチェッカーで 即、消去!)
2021年6月26日 20:53
どうもです、AUTELあると安心ですよ。
コメントへの返答
2021年6月26日 23:52
勿論、ODBテスタは持ってます。(AUTELではありませんが)
Sport410に買い替えてからは まだチェックランプは付いていませんが、このエキシージでは P0171(空燃比異常)がしょっちゅう発生しました。
ただ、この時のチェックランプ点灯は「ブレーキランプSWの間欠故障」が原因だった為、ODBテスタでは確認出来ず、且つ 部品交換しないと解決しない代物でした。

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation