• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

新型コルベット(C8)のZ06は凄そうだ!

新型コルベット(C8)のZ06は凄そうだ!  2日連続でコルベットネタです。


実は、昨日のブログ、書き始めた時のタイトルも、タイトル画像も、こちらでした。


ただ、書いている内にどんどん長くなっていって……(←悪い癖だ)


あまりに長くなると、読む方もしんどいと思いまして、2回に分割しました。





五味さんの動画を見た後も、色々な動画を見たのですが、その中にはコルベット繫がりという事で、こちらの動画もありました。




「ああ、C8でもZ06が出るのね」


始めはその程度の感想だったのですが……


よくよく見てみると、コメント欄に「5.5-liter V8」とか「dual overhead camshafts」とか「9000 rpm」とか書いてあるじゃないですか!


「えっ、DOHC?」


歴代コルベットの中でDOHCを採用した車も無い訳ではありませんでしたが(C4 ZR-1)、当時 GM傘下にあったロータスが設計・開発したエンジンを搭載した、かなり特殊な車でした。


C4 ZR-1を除けば、コルベットは一貫してOHVだった訳です。


昨日のブログで、「C8でも伝統のOHVを踏襲」的な事を書きましたが、実はC8の登場時には「DOHCにしてもいいんじゃないか?」とも思っていました。


OHVの採用でエンジン高を抑える理由の一つには、低いボンネットの実現もあった筈です。


ミッドシップ化でフロントからエンジンが無くなったのですから、エンジン高に拘る理由が無くなりました。


無論、ミッドシップでもエンジン高が低い方が後方視界は良くなりますが……「ここまで低くなくても大丈夫でしょ!」、そう思っていました。




でも、GMもちゃんと考えていたんですね!





今回のC8 Z06は、標準モデルが6.2ℓのところ、5.5ℓと排気量は小さくなりますが、前述の様にDOHC化して(しかも、シングルプレーンのV8!)、626ps/651Nmを発揮するようです。(←無論、予想スペック)


9000rpmまで回るというエンジン音は、もはやアメ車とは思えません。


(こっちの動画の方が、より上まで回っている気がする)


昨日のブログで、「フェラーリの様な車と思ってコルベットを購入したらガッカリすると思います」と書きましたが、Z06ならガッカリしないかも。


いや、下手をすると フェラーリは工芸品としての魅力は上だが、サーキットでの運動性能はコルベットZ06の方が上かもしれません。


















C8コルベット Z06、俄然興味が出てきました。


まぁ、興味は出てきましたが、買うことは無いと思いますけどね。(汗)
ブログ一覧 | 新車情報 | 日記
Posted at 2021/08/31 20:24:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

遊んだ後のお手入れは、先延ばしには ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2021年8月31日 20:47
シングルプレーンV8で、9,000回転も回って、600psもあるなんて。MT設定があれば凄く欲しいです。
コメントへの返答
2021年9月1日 7:05
MT、出るかなー?
MT廃止が世界のすう勢ですからねぇ。(MT残しているのはポルシェくらい)
GMもDCTにしたから、もうMTは必要ないって思ってるかもしれません。
もっとも、最近はDCTすらトルコンATにする流れになってますから、むしろ、良くDCTにしてくれたって感じですかね。
2021年8月31日 23:51
コルベットの話題には食い下がりますよ(笑)
御存知かとは思いますが、Z06の後にはZR1そして最後はZORA(1000hp)って奴が噂されてます。
C7の時は正規ではZ06までしか輸入されませんでしたが、今回はどこまでが正規輸入出来るのか注目してます。
まぁ買いませんけど(買えませんけどが正しいかも・・)
コメントへの返答
2021年9月1日 7:18
>コルベットの話題には食い下がりますよ(笑)
ウェルカムです。(笑)
ZR1かぁ…、どんな車になるんだろう?
Z06がスーチャー武装の従来路線だったら、ZR1も想像し易かったんですけど。
それとも、Z06が欧州車的(と言うか、レーシングコルベット?)路線で、ZR1が従来路線の大排気量+スーチャー?
スーチャーなら、800HPの大台に乗りそうな気もする。(汗)
>最後はZORA(1000hp)って奴が噂されてます。
1000HP? いったいどこを走る気なの? ボンネビル?
2021年9月2日 6:35
おはようございます♪

C8コルベット Z06ですか
これから順次ハイグレードが登場するのでしょうね🤔
リアミッドとはいえ
そこはやはりコルベットらしく
OHVで頑張って欲しかった。
重心が低くなり運動性と独自性が上がると思います😋
コメントへの返答
2021年9月3日 7:08
おはようございます。

👆の方が仰るように、Z06以降も続々とハイパワーグレードが出て来るようですね。
コルベットらしさ…
人それぞれなんでしょうね。
私もボクサーP3さんと同じ考えです。(笑)
2021年10月29日 23:56
コメントします
このエンジンやばいですねー
大排気量NAが消え去る今
GMはやってくれたなって感じ
前から聞くサウンドはキーン
しかし通り過ぎると低音?
不思議です

コメントへの返答
2021年10月30日 7:16
コメントありがとうございます。
昨今はヨーロッパのスーパースポーツもダウンサイジングターボ、そして電動化に走る中、高回転NAエンジンですからねー。
もっとも、旧来のアメリカン・マッスルカー乗りには、「大排気量OHVだろっ!?」かもしれませんが…

プロフィール

「あぁ、今夜も空が明るくなってきてる…。
もっとまともな時間に床に入りたい💦」
何シテル?   05/11 04:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation