夜中に 何シテル? にあげた件ですが…
最近、立て続けに編集中のブログが消えるトラブルが起きています。(
昨日のブログは時事ネタだったので、消えた時にはムカつきました)
その原因が、うっかりミスなのか、仕様の不備なのかが分かっていないのですが…
みんカラでブログを書いている人なら、投稿前に編集中のブログを消してしまった経験があると思います。(笑)
私も、何度か編集中のブログを消した事があり、それ以降、投稿できるレベルにまで達するまでは、まずは下書きでセーブするという習慣が出来ました。
しかし、下書きを活用しだしたのは、相当昔の話であり、ついこの間という訳ではありません。
なのに、何故?
今のところ、編集中のブログを消してしまうのは、スマホのアプリを使っている時に限ります。
下書き自体は、PC、スマホ、どちらでも行います。
まとまった時間がある時はPCで、出先など ちょっとした時間を利用して修正する場合はスマホのアプリを使います。
スマホのアプリは、以前は出先で閲覧するだけだったのですが、この 1、2年で修正も行う様になりました。
とはいえ、既に年単位のアプリ使用歴があるので、今更操作ミスもしないと思うのですが…。
昨日のケースでは、
1) 夜、風呂に入る為に、途中まで書いていたブログを下書き保存(下書き:A)
2) 風呂から上がり、入浴中に思い浮かんだ内容を下書きに追記(下書き:A→B)
3) 髪を乾かすなどの為、一旦スマホを置く(下書き:B)
4) 追記を続けようとスマホを手にする(下書き:B)
5) みんカラアプリがセーブ前の下書きを再読み込みしてしまう(下書き:B→A)
他にも、他のサイトで調べ物をした後、みんカラアプリに戻る時にも 下書きを再読み込みしたような…
まぁ、明確に再読み込みをさせた覚えはないものの、画面遷移時に下書き再読み込みが行われるケースがある気がします。
スマホの使い方を変えた覚えは無いので、スマホ(Android)側の仕様変更でしょうか?
それとも、アプリのアップデート?(みんカラアプリって、勝手にアップデートされますかね?)
どちらにしても、下書き修正を行う時も頻繁にセーブする癖をつけようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/27 18:00:41