
昨日、近所の公園や小学校で散る間際の桜の木で花見を済ませた事にしましたが、今朝、早く目が覚めたので、恐らくは見ごろを迎えているであろう箱根の桜を見に行く事にしました。
実は、ロータスの集まり「L.E.T.O」のメンバーで、まさに今日『4月1日プチツー! 桜🌸🌸🌸の中のターンパイク』なる計画がなされていたのですが、親父のサポートなどがあると思ってエントリーしませんでした。
しかしながら、どうやら今週は四六時中のサポートは不要らしいので、L.E.T.Oの皆様とのツーリングには参加できませんが、企画には乗っかろうと…。(笑)
そんな訳で、もしタイミングが合えばL.E.T.Oの皆様に会えるかも…と思いつつ、車はポルシェで向かうと言う協調性の無いタケラッタなのでした。
ターンパイクのいつものポイントに着くと、桜は見事に満開。
しかし、駐車場も満車状態でした。
「これは撮影どころではないな」
と思ったものの、折角来たので順番待ちの列に並ぶことにしました。
一応、最後尾らしきところに964を停めて待っていたのですが、列とは違う場所から現れたS2000が撮影ポイントへ向かいます。
「あれ? 並んでいるわけじゃないのかな?」
もしかして、と思ってS2000の近くに車を移動…
S2000が撮影を終えた模様…
誰も撮影ポイントへとエントリーしない…
「タケラッタ、行きまーす!」
と言う感じでいつものポジションにつきます。

ターンパイクの交通量は、良い気候もあってか、かなり多く、シャッターチャンスも限られます。
車のいなくなる瞬間を待っていたら、順番待ちと思しきフェラーリ様がいらっしゃいました。
そそくさと退散するタケラッタ。
結局、3枚しか撮れなかった。orz
ターンパイクまで来たので大観山まで向かいます。
こちらの駐車場も盛況。
ふと見ると、ポルシェの団体さん?が駐車していました。
見ると、まるでここに停めろと言っているかの様に一台分だけ空いているじゃないですか。
と言う訳で、停めちゃいました。(笑)

何となく、ブログで拝見した事にあるような車たちでしたが、残念ながらオーナーさんたちはいらっしゃらず。
なお、大観山ではハイドラでL.E.T.Oのメンバーとハイタッチできたのですが、リアルでは見つける事が出来ませんでした。(どこにいらしたのだろう?)
午後から親父の様子を見に行くため、早々に引き揚げました。
帰りは134号線の渋滞を避ける為に鎌倉山経由で帰ったのですが、結構、まだ桜の花が残っていました。
ならばと、遠回りして段葛や逗子ハイランドの桜並木を見に行くことに。
(運転中だった為、写真は無し)
段葛の桜の木は、新たに植えられたまだ若い木で、花見を楽しむ感じではないですね。
(観光客は桜の木をバックに盛んに記念撮影していましたが)
一方、ハイランドは、それは見事な桜の花のトンネルでした。
(写真を撮らなかった事をちょっと後悔)
今年の花見はこれで最後…だよね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/04/01 16:42:40