• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

トヨタ博物館見学 弾丸日帰りTRG

トヨタ博物館見学 弾丸日帰りTRGみん友さんと、日帰りでのトヨタ博物館見学へ行ってきました。


事の発端は……えーと、何だっけ?(汗)


何故、その話になったかは覚えていませんが、みん友さんとの話題の中で「みんなでトヨタ博物館見学に行きたいね!」という事になっていました。


まぁ、去年の全にゃ協TRGで初めて訪れたトヨタ博物館ですが、ハッキリ言って1日いても飽きません。


TRGの途中に寄るのではなく、もう一度 見学だけを目的に丸一日使って行きたいと思っていたのですよ。


「早朝に出発すれば、丸一日見学出来るんじゃないですか?」


マヂですか?


うーん、この人たちも相当の車変態だわー。(笑)





と言う訳で、朝6時に海老名SAに集合。(まだ暗かった為、写真は無し)


左ルートが工事中の東名高速は、その区間が渋滞していましたが、まぁこのところの週末の大渋滞を経験しているので、まぁまぁ想定内でした。


東名、新東名を西へ。


(ありゃ、撮ってたのね……💦)



途中のSAで休憩を入れながら……





10時にはトヨタ博物館に到着。


(この時は、まだ駐車場はガラガラでしたが、帰りはほぼ満車でした。やっぱり、人出が戻っているんですねー)






館内に入ると、エントランスで出迎えてくれた車がコレ。



トヨタ2000GT ロードスター です。


トヨタ2000GT自体、総生産台数337台という超希少車です。


そのオープン仕様ともなれば、さらに生産台数も限られ……って生産台数は 0台です。(汗)


基本的にトヨタ2000GTは、ルーフが有るクローズドクーペしか生産されていません。(例外は、、映画「007は二度死ぬ」で出てきた いわゆるボンドカーのみ)


じゃあ、この車は映画で使用されたボンドカーかと言うと、然に非ず。


実はこの車は、俳優の唐沢寿明さんがトヨタ博物館に寄贈した車両で、トヨタとTRDが2004年、水没車をベースに制作した公式カスタムモデルなのです。(当然、世界で1台のみ)



うーん、美しい!

この車を見るだけでもここに来る価値があります。





チケットを購入し、入場するとそこにはトヨタの第一号車 トヨダ・AA型 が鎮座しています。


(説明員の説明は去年聞いているのでスルーwww)


エスカレーターで二階に上ると、世界初のガソリン自動車であるベンツの3輪車。




奥に入ると、同じくベンツ社の ベンツ・ヴェロ







黎明期ゾーンには、ガソリン車以外の車も展示されていました。


蒸気自動車の スタンレー スチーマー モデルE2(1909年アメリカ)




電気自動車の ベイカー エレクトリック (1902年アメリカ)




あ、日本だって負けてませんよ!


(いや、“自動車”じゃないし……)


自動車の黎明期には、色んな動力源が試されていたのですよねー。


一度は淘汰された電気自動車が、今また脚光を浴びているというのは興味深いです。





今回、写真を撮り捲るつもりでデジイチを持ちこみ、1台1台の写真を撮り始めました。


ロールス・ロイス 40/50HP シルバーゴースト(1910年 イギリス)





フォード モデルT (1909年 アメリカ)





シボレー シリーズ490(1918年 アメリカ)





エセックス コーチ(1923年 アメリカ)





キャデラック モデル サーティ(1912年 アメリカ)





ベンツ 14/30HP(1912年 ドイツ)





シボレー コンフィデレイト シリーズBA(1932年 アメリカ)







写真を撮り捲るつもりで来たことは確かなのですが、写真を撮っているとお友達と話が出来ません。


って言うか、車を見ながらお友達とあーだこーだと言い合っている方が楽しいし!


まー、去年も結構写真を撮っているので、写真を撮るのをやめて、車を見ながら車談義に切り替えました。




ヨタハチと言えば、”逮捕しちゃうぞ”って漫画 知ってる?

「藤島康介?」

うーん、ヲタ仲間でもあったか。(笑)




コスモスポーツ、いいよねー

「ウルトラセブンですね!」

残念っ、”帰ってきたウルトラマン”です。(笑)





ジウジアローと言えば、アルシオーネSVXって知ってる?

「知ってる!」

みんな車変態だぁ!(爆)





いやぁ、楽しかったです。


あまりに楽しくて、何度でも行きたくなります。


ただ、交通費考えると、そう何度も行けないなぁ……。(汗)


Posted at 2021/11/28 09:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「遅めの出勤(?)」
何シテル?   06/08 16:50
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  1 234 5 6
7 8910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53
ハードトップ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:33:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation